
女声合唱
三善 晃
童声(女声)合唱とオーケストラのための「響紋」
パナムジカコード: | FZMYAKY |
2,200円(税込) | |
|


- 出版社 :全音楽譜出版社
- 声部編成:SA
- 伴奏 :ピアノ伴奏
- 言語1 :日本語
- 言語2 :ローマ字
- ページ数:64

1984年、民主音楽協会の委嘱作品《響紋》の1台または2台ピアノ・リダクション版。
《響紋》は、三善晃の合唱と管弦楽のための三部作の一つ。「これらは、当時の私にとっては、直接的には、自分の体験と記憶に基づく第2次世界大戦の犠牲者への鎮魂と非戦の祈りだった。だが、その祈りは、21世紀になった今なお、新たに歌い続けられなければならない。」(三善 晃)。ピアノ伴奏は高度な技術を要しますが、管弦楽の重層な音の絡みを見事にリダクションしてあり、合唱のコンサートとしても演奏できます。
《響紋》は、三善晃の合唱と管弦楽のための三部作の一つ。「これらは、当時の私にとっては、直接的には、自分の体験と記憶に基づく第2次世界大戦の犠牲者への鎮魂と非戦の祈りだった。だが、その祈りは、21世紀になった今なお、新たに歌い続けられなければならない。」(三善 晃)。ピアノ伴奏は高度な技術を要しますが、管弦楽の重層な音の絡みを見事にリダクションしてあり、合唱のコンサートとしても演奏できます。