![同声・混声合唱とピアノのための組曲「夜空の記憶のどこかに」[SA/SAB/SATB]](/product_img/32796.jpg)
混声合唱
文部省唱歌
佐藤 賢太郎(Ken-P) 編曲
同声・混声合唱とピアノのための組曲「夜空の記憶のどこかに」[SA/SAB/SATB]
パナムジカコード: | GZSTKPA |
1,870円(税込)※値引き対象外 | |
|


- 出版社 :Wiseman Project
- 作詞者 :佐藤 賢太郎(Ken-P)
- 声部編成:SA/SAB/SATB
- 伴奏 :ピアノ伴奏
- 言語1 :ローマ字
- 言語2 :日本語
- 演奏時間:13'00"
- ページ数:42

「夜空」をテーマになつかしい唱歌を集め、作曲者自身のオリジナル歌詞とメロディーを加えて再構成した組曲です。
「一番星みつけた」と「きらきら星」の旋律に載せて、夕暮れの薄明〜宵闇を描く「星は何を」。
「たなばたさま」を基に、色とりどりの短冊や宝石のような星々をきらきらと歌う「七夕の想い」。
まあるい「花火」とまあるいお月様、ふたつの輝きの対比をダイナミックに、そしてリズミカルに歌う「花火と月と」。
「朧月夜」はさらに叙情性を増して、懐かしい思い出から故郷を思う"現在"へと至る感動的な「朧月夜の涙」に、それぞれ生まれ変わりました。ひとつの楽譜で同声2部、混声3部、混声4部という異なる編成での演奏が可能となっています。コンサートの趣旨に合わせ、曲によって編成を変えたりしても面白い効果が得られることでしょう。
勝田・童謡を楽しむ会により委嘱、同声版初演は同会により2014年7月に、混声版初演は2015年6月に「第54回愛知県合唱祭」において行われました。