「声が世界を抱きしめます」 谷川俊太郎 詩・音楽・合唱を語る

日本人なら誰もが知っている、といっても過言でない現代詩人・谷
川俊太郎。ご存知の通り、音楽、特に合唱の分野でも、多くの作曲
家がその詩に魅了され、数々の名曲が生まれています。
本書の前半は、2017年に行われた東京学芸大学合唱講座の記録で、
「生きる」「信じる」などの合唱曲を聴いた詩人本人が感想やその
詩の背景などを語ります。後半は、本書のために行われたインタビ
ュー・対談がまとめられており、谷川俊太郎の音楽観・詩やことば
への思いなどが掘り下げられます。
音楽愛好家としても知られる谷川俊太郎の音楽観・合唱観は興味深
く、谷川俊太郎をさらに深く知ることができる一冊です。また、冒
頭に置かれた書き下ろし新作の詩「合唱」は、この先様々な作曲家
による合唱曲が生まれるのではないでしょうか。谷川俊太郎ファン
はもちろん、彼の詩による作品を歌ったことのある人、これから歌
う人にぜひともおすすめしたい書籍です。
パナムジカコード | SYTG01 |
単価 | 1,980円※値引き対象外 |
|


- 作曲者:中地 雅之 編著
- 編曲者:
- 出版社:
- 作詞者:
- 訳詞者:
- 編成:その他
- 声部数:
- 声部編成:
- 伴奏:その他
- 言語1:
- 言語2:
- 演奏時間:
- ページ数:232
- アーティスト:谷川 俊太郎
