キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
「子供ファースト」でつくる! 音楽授業プラン 成功のアイデア

書籍
「子供ファースト」でつくる! 音楽授業プラン 成功のアイデア

パナムジカコード: SYMI09
2,200円(税込)※値引き対象外
数量:
  • 出版社 :明治図書
  • 言語1 :日本語
  • ページ数:136

見たかったあの先生の音楽授業を大公開!

授業をするときに第一に考えることは「子ども」。
当たり前そうで、意外と教師主導の授業が多いのです。本書では、音楽の各領域においてその道の12人が「子どもファースト」な音楽授業づくりのアイデアを紹介。きっとあなたの音楽授業のストックの1つになるはずです!

曲目リスト

  曲目 作曲者名
1 はじめに
2 歌唱1 笠原壮史先生伝授! 子どもを「歌好き」にする歌唱授業アイデア
3 歌唱2 岩井智宏先生伝授! 「心を解放して」クラスも明るくなる歌唱授業アイデア
4 歌唱3 松原美保先生伝授! 楽しく「響きを体験」できる歌唱授業アイデア
5 器楽4 法島隆志先生伝授! 「最高の体験」で表現したくなる要求を育てる器楽授業アイデア
6 音楽づくり5 坪能由紀子先生伝授! 様々な音をつかって「即興」でつくる音楽づくり授業アイデア
7 音楽づくり6 平野次郎先生伝授! 体験しながら「獲得した知識を生かす」音楽づくり授業アイデア
8 音楽づくり7 味府美香先生伝授! 楽しみながら「ルールを見つける」音楽づくりアイデア
9 音楽づくり8 佐尾巧先生伝授! 安心して「めいっぱい表現」できる音楽づくり授業アイデア
10 音楽づくり9 湯澤卓先生伝授! 「遊び性」を発展させる音楽づくり授業アイデア
11 鑑賞10 高倉弘光先生伝授! 体を動かして「心もアタマ」も成長する観賞授業アイデア
12 リトミック11 佐藤邦子先生伝授! 「音と一体になる経験」で感性を育てるリトミックを取り入れた授業アイデア
13 我が国の音楽12 伊野義博先生伝授! 日常生活の「ことばと動き」から発見できる我が国の音楽
14 おわりに

曲目の詳細

  1. はじめに
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  2. 歌唱1 笠原壮史先生伝授! 子どもを「歌好き」にする歌唱授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  3. 歌唱2 岩井智宏先生伝授! 「心を解放して」クラスも明るくなる歌唱授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  4. 歌唱3 松原美保先生伝授! 楽しく「響きを体験」できる歌唱授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  5. 器楽4 法島隆志先生伝授! 「最高の体験」で表現したくなる要求を育てる器楽授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  6. 音楽づくり5 坪能由紀子先生伝授! 様々な音をつかって「即興」でつくる音楽づくり授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  7. 音楽づくり6 平野次郎先生伝授! 体験しながら「獲得した知識を生かす」音楽づくり授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  8. 音楽づくり7 味府美香先生伝授! 楽しみながら「ルールを見つける」音楽づくりアイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  9. 音楽づくり8 佐尾巧先生伝授! 安心して「めいっぱい表現」できる音楽づくり授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  10. 音楽づくり9 湯澤卓先生伝授! 「遊び性」を発展させる音楽づくり授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  11. 鑑賞10 高倉弘光先生伝授! 体を動かして「心もアタマ」も成長する観賞授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  12. リトミック11 佐藤邦子先生伝授! 「音と一体になる経験」で感性を育てるリトミックを取り入れた授業アイデア
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  13. 我が国の音楽12 伊野義博先生伝授! 日常生活の「ことばと動き」から発見できる我が国の音楽
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

  14. おわりに
    作曲者:
    編曲者:
    アーティスト:
    作詞者:
    訳詞者:
    調性:
    声部数:
    声部編成:
    伴奏:
    言語1:
    言語2:
    演奏時間:

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索