演奏時間5分ほどの単一楽章の混声合唱曲。埼玉県立伊奈学園総合高等学校音楽部による委嘱作品で、2022年8月3日(ウェスタ川越 大ホール)第89回(2022年度)NHK全国学校音楽コンクール 埼玉県コンクール 高等学校の部(指揮:小野瀬照夫/ピアノ:秋林佑奈)の自由曲として委嘱初演された。その後さいたま市で行われた関東大会にて同校によって再演された。2023年には野田学園高等学校合唱部に、2025年には鹿児島高等学校音楽部によって再演されている。
高校3年の時に発表した第1詩集『適切な世界の適切ならざる私』(思潮社/ちくま文庫)で、中原中也賞、丸山豊記念現代詩賞を受賞した現代詩人、文月悠光の詩集『わたしたちの猫』(ナナロク社)より。人間同士の関わり合いを通じて、写し照らされていく人生への愛の歌。「わたしは光ですが あかるい人にはなりきれなかった。」と印象的に歌いだす。男声のメンバーが少なくても演奏効果が十分に得られるように楽譜が工夫されている。
発売時期 7月中旬予定
作曲者 土田 豊貴
作詞者 文月 悠光
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZTCTYZ
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分
この商品の詳細、ご予約はこちら
代表作『いつも何度でも』など、現代詩人として魅惑の言葉で世界を語る覚 和歌子、教会音楽とクラシックをベースに作・編曲家として多くのアーティストや映画に楽曲を提供している丸尾 めぐみ。多岐に渡って活躍する2人がこれまでに共作してきたソングを、混声四部合唱で歌ってもらうために制作された楽譜集。
表題曲〈ほしぞらと てのひらと〉は、2011.3.11の東日本大震災後、日々報道される被災各地の惨状を見て、星空に祈りを込めて制作された楽曲。震災ドキュメンタリー映画「きょうを守る」の主題歌。〈星つむぎの歌〉は2007年、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」の打ち上げ第1便に宇宙飛行士・土井隆雄が搭乗することに合わせて、彼への応援歌として作られた楽曲で、平原綾香14枚目のシングル。〈おかえりなさい 少年たちよ〉は、アニメ『ゆるキャン△』の舞台でも知られる山梨県南巨摩郡身延町の町歌で2019年に制作された楽曲。〈実験惑星〉はこの楽譜のために制作されたオリジナル合唱曲。〈ヤ―チャイカ 〜もしこの星に〉は2008年に公開された写真映画『ヤ―チャイカ』の挿入歌。脚本・編集を務めた覚和歌子と谷川俊太郎の共作詩。丸尾めぐみの得意とする教会音楽風のアレンジで、曲集唯一のア・カペラ作品。
どの作品も人の心に残ることばとメロディーが散りばめられていて、このソング集を持って世代や場所を問わず気軽に楽しんでほしい。
発売時期 7月中旬予定
作・編曲者 丸尾 めぐみ
作詩者 覚 和歌子
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZMRMGA
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
ほしぞらと てのひらと
星つむぎの歌
おかえりなさい 少年たちよ
実験惑星
ヤーチャイカ 〜もしこの星に
この商品の詳細、ご予約はこちら
バンドの「ミニアルバム」を作るような感覚で製作された4曲で構成。
2025年3月、リトルスピリッツ(指揮:北田悠馬)委嘱初演。
発売時期 7月中旬予定
作曲者 藤嶋 美穂
作詞者 寺山 修司
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZFJMHG
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 18分
収録曲
カム・ダウン・モーゼ
ひとりぼっちがたまらなかったら
Station(間奏曲) ※ピアノソロ
バナナ・トレイン ※ピアノ連弾(ピアノソロ伴奏可)
この商品の詳細、ご予約はこちら
演奏難易度はやや高いが、非常に美しく力強い作品。
2023年12月、東京大学柏葉会合唱団委嘱初演。
発売時期 7月中旬予定
作曲者 土田 豊貴
作詞者 和合 亮一
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZTCTYX
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 15分
収録曲
前奏曲(ヴォカリーズ・無伴奏)
星の明かりに
小さな星
この星に
この商品の詳細、ご予約はこちら
2021年に発売されて以来大人気作となっている混声版を基にした女声版が登場!
大人な雰囲気たっぷりに歌い上げてください。
コーロ・マグノリア(指揮:福嶋浩美)が2025年7月に委嘱初演予定。
発売時期 7月下旬予定
編曲者 松波 千映子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZMTCEH
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 18分
収録曲
ウイスキーが、お好きでしょ
サントリーニューオールド〜二人でお酒を〜
SWEET MEMORIES
ルビーの指環
この商品の詳細、ご予約はこちら