支部名 | 団体名 | 賞 | 都道府県 | 人数 | 課題曲 | 作曲者 | 演奏曲 | 収録楽譜 | コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 札幌市立真栄中学校合唱部 | ![]() |
北海道 | 女声 45 | - | 福島 雄次郎 | その2 伝説 哀怨 | 無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び」 | FZHKYUA(受注生産) |
文部科学大臣賞 | 福島 雄次郎 | その3 映像 椎やなるな | 無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び ll」 | FZHKYUB(受注生産) | |||||
東北 | 湯沢市立湯沢南中学校合唱部 | ![]() |
秋田県 | 女声 29 | - | Johansson | Examine me | Examine me | FJ1309 |
Kostiainen | Satakieli | Satakieli | FK4509 | ||||||
八戸市立根城中学校合唱部 | ![]() |
青森県 | 女声 28 | - | Karai | Ave Maria II / Ave maris stella / Hodie Christus natus est | ヨージェフ・カライ合唱曲集3 | FK0916 | |
会津坂下町立第一中学校特設合唱部 | ![]() |
福島県 | 女声 45 | - | Karai | Viragsirato? | ヨージェフ・カライ合唱曲集4 | FK0917 | |
埼玉県知事賞 | O'Regan | Alleluia, Laus et Gloria | Alleluia, Laus et Gloria | FO1503 | |||||
関東 | 栄東中学校コーラス部 | ![]() |
埼玉県 | 女声 50 | - | 鈴木 輝昭 | 2nd Scene | 二群の童声(女声)合唱とピアのための「森へ」 | FZSZTRC |
茅ヶ崎市立松林中学校合唱団 | ![]() |
神奈川県 | 女声 35 | - | 松下 耕 | わたしと小鳥とすずと、草原の夜、あわ雪 | 女声合唱のための5つの童話「わたしと小鳥とすずと」 | FZMTKUI | |
東京 | 豊島岡女子学園中学校コーラス部 | ![]() |
東京都 | 女声 37 | - | 鈴木 輝昭 | 1st scene | 二群の無伴奏童声合唱のための「幻の風・光の海」 | FZSZTAB |
中部 | 鯖江市立中央中学校合唱部 | ![]() |
福井県 | 女声 25 | - | 鈴木 輝昭 | 都の春、石の仏 | 女声合唱とピアノのための組曲「獅子の子幻想」 | FZSZTRQ |
埼玉県教育委員会教育長賞 | |||||||||
三重大学教育学部附属中学校音楽部 | ![]() |
三重県 | 女声 38 | - | Orban | Ave Maria | Ave Maria | FO0901 | |
Orban | Gloria | ミサ曲第9番 (Missa Nona) | FO0910 | ||||||
名古屋市立桜山中学校コーラス部 | ![]() |
愛知県 | 女声 45 | - | 松下 耕 | 手をください | 女声合唱のための組曲「愛するもののためにうたう歌」 | FZMTKUV | |
加賀 清孝 | だれが食べる | THE CHORUS '01混声/女声編 | |||||||
関西 | 神戸市立長峰中学校コーラス部 | ![]() |
兵庫県 | 女声 25 | - | Bartok | Bolyongas | 27の同声合唱曲集 | FB1317 |
Karai | Ejszaka (夜) | ヨージェフ・カライ合唱曲集 4 | FK0917 | ||||||
武庫川女子大学附属中学校コーラス部 | ![]() |
兵庫県 | 女声 77 | - | Orban | Dei Matris | Dei Matris | FO0908 | |
Orban | Gloria | ミサ曲第9番 (Missa Nona) | FO0910 | ||||||
中国 | 出雲市立第一中学校合唱部 | ![]() |
島根県 | 女声 40 | - | Kocsar | Kyrie, Gloria | Missa in A | FK3305B(受注生産) |
安田学園安田女子中学校合唱部 | ![]() |
広島県 | 女声 57 | - | 鈴木 輝昭 | 3rd Scene | 二群の無伴奏童声合唱のための「幻の風・光の海」 | FZSZTAB | |
四国 | 松山市立久米中学校合唱部 | ![]() |
愛媛県 | 女声 34 | - | 福島 雄次郎 | 浦富 | 無伴奏女声合唱のための「道之島唄」 | FZHKYUD(受注生産) |
鈴木 輝昭 | 南天の蝎よもしなれ… | 無伴奏女声合唱のための「星翠譜」 | FZSZTRP | ||||||
九州 | 明治学園中学校コーラス部 | ![]() |
福岡県 | 女声 33 | - | Busto | Salve Regina | Salve Regina | FB7904 |
Jeffers | Kyrie / Gloria | Missa Brevis in tempore violentiae | FJ0603 | ||||||
山鹿市立山鹿中学校合唱部 | ![]() |
熊本県 | 女声 40 | - | 大田 桜子 | 虹の輪の花 | オリジナル合唱ピース女声編 9 (虹の輪の花) | FZKG60I | |
熊本市立錦ケ丘中学校合唱部 | ![]() |
熊本県 | 女声 30 | - | 鈴木 輝昭 | オリオンは西に移りて・・・、南天の蝎よもしなれ…、双子座のあわきひかりは… | 無伴奏女声合唱のための「星翠譜」 | FZSZTRP |
支部名 | 団体名 | 賞 | 都道府県 | 人数 | 課題曲 | 作曲者 | 演奏曲 | 収録楽譜 | コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 札幌市立手稲東中学校合唱部 | ![]() |
北海道 | 混声 44 | - | 松下 耕 | 俵積み唄 | 混声合唱とピアノのための四つの日本民謡「北へ」 | GZMTKUC |
東北 | 福島市立福島第一中学校合唱部 | ![]() |
福島県 | 混声 52 | - | 林 光 | 水ヲ下サイ、永遠のみどり | 混声合唱のための「原爆小景(完結版)」 | GZHYHKE |
郡山市立郡山第二中学校合唱部 | ![]() |
福島県 | 混声 46 | - | Busto | Ave verum corpus | Ave verum corpus | GB9109 | |
文部科学大臣賞 | Busto | Ave MariaAmetsetan (Zati bat) | Ametsetan (Zati bat) | GB9130 | |||||
会津若松市立一箕中学校合唱部 | ![]() |
福島県 | 混声 40 | - | 荻久保 和明 | 鋸曳き唄 | 混声合唱とピアノのためのファンタジー「あやとりの記」 | GZOGKZK(受注生産) | |
松下 耕 | 三原ヤッサ節 | 混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡第5集」 | GZMTKUP | ||||||
仙台市立八軒中学校合唱部 | ![]() |
宮城県 | 混声 51 | - | 小林 秀雄 | 稗搗き節 | 演奏会用混声合唱曲「九州民謡によるコンポジション」 | GZKBHDD | |
松下 耕 | 俵積み唄 | 混声合唱とピアノのための四つの日本民謡「北へ」 | GZMTKUC | ||||||
石川町立石川中学校合唱部 | ![]() |
福島県 | 混声 45 | - | Nystedt | Laudate | Laudate | GN2533 | |
Kostiainen | Sanctus | Missa in deo saltare meum | GK2503 | ||||||
関東 | 市川市立南行徳中学校合唱部 | ![]() |
千葉県 | 混声 70 | - | 三善 晃 | 風見鶏、やじろべえ | 合唱組曲「五つの童画」 | GZMYAKS |
松戸市立第一中学校合唱団 | ![]() |
千葉県 | 混声 50 | - | Bardos | Dana-Dana / Tabortuznel | ラヨシュ・バールドシュ合唱曲集IV | GB1721 | |
埼玉県教育委員会教育長賞 | Bardos | Patkoeknal | ラヨシュ・バールドシュ合唱曲集V | GB1722 | |||||
群馬大学教育学部附属中学校音楽部 | ![]() |
群馬県 | 混声 91 | - | 鈴木 輝昭 | 曙 | 混声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」 | GZSZTRI | |
埼玉県知事賞 | |||||||||
新潟市立関屋中学校合唱部 | ![]() |
新潟県 | 混声 48 | - | 荻久保 和明 | トートーガナシ | オリジナル合唱ピース混声編19 トートーガナシ | GZKG50S | |
鈴木 輝昭 | ひとり | 混声合唱とピアノのための「はだか」 | GZSZTRA | ||||||
所沢市立狭山ケ丘中学校合唱部 | ![]() |
埼玉県 | 混声 47 | - | 鈴木 輝昭 | さようなら、ひみつ | 混声合唱とピアノのための組曲「ひみつ」 | GZSZTRK | |
東京 | 狛江市立狛江第四中学校合唱部 | ![]() |
東京都 | 混声 52 | - | 小林 秀雄 | 爽やかな五月に、さびしき野辺 | 混声合唱曲集「優しき歌」/「前奏曲」 | GZKBHDA(受注生産) |
中部 | 名古屋市立香流中学校合唱部 | ![]() |
愛知県 | 混声 40 | - | 鈴木 輝昭 | きみ | 混声合唱とピアノのための「はだか」 | GZSZTRA |
松下 耕 | 送り火 | 混声三部合唱組曲「風の夏」 | GZMTKUH | ||||||
関西 | 尼崎市立立花中学校合唱部 | ![]() |
兵庫県 | 混声 18 | - | 松下 耕 | 狩俣ぬくいちゃ、安里屋ユンタ | 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」 | GZMTKUD |
岸和田市立桜台中学校合唱団 | ![]() |
大阪府 | 混声 33 | - | 信長 貴富 | 人さし指秘抄 | 無伴奏混声合唱のための「カウヴォーイ・ポップ」 | GZNBTKL | |
木下 牧子 | 祝福 | 混声合唱組曲「ティオの夜の旅」 | GZKNMKA | ||||||
中国 | 出雲市立第三中学校合唱部 | ![]() |
島根県 | 混声 67 | - | 鈴木 輝昭 | 奏楽、道二題 | 混声合唱とピアノのための「サーカス」 | 未出版 |
四国 | 西条市立西条東中学校音楽部 | ![]() |
愛媛県 | 混声 45 | - | 松下 耕 | 狩俣ぬくいちゃ | 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」 | GZMTKUD |
Busto | Ave Maria | Ave Maria | GB9103 | ||||||
新居浜市立西中学校合唱部 | ![]() |
愛媛県 | 混声 59 | - | 信長 貴富 | いまぼくに | 混声合唱組曲「いまぼくに」 | GZNBTKM | |
木下 牧子 | ソルシコス的夜 | ア・カペラ混声合唱のための「ELEGIA」 | GZKNMKN (受注生産) | ||||||
九州 | 宮崎大学教育文化学部附属中学校合唱部 | ![]() |
宮崎県 | 混声 41 | - | 信長 貴富 | 初心のうた | 混声合唱とピアノのための「初心のうた」 | GZNBTKH |
新実 徳英 | 生きる | 混声合唱曲集「空に、樹に…」 | GZNITKD | ||||||
熊本大学教育学部附属中学校コーラス部 | ![]() |
熊本県 | 混声 36 | - | 鈴木 輝昭 | 日々あたらしく | 混声合唱とピアノのための「大地はまだ」 | GZSZTRC(受注生産) |
支部名 | 団体名 | 賞 | 都道府県 | 人数 | 課題曲 | 作曲者 | 演奏曲 | 収録楽譜 | コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道札幌西陵高等学校・札幌稲雲高等学校合同合唱団 | ![]() |
北海道 | 混声 29 | G3 | 松下 耕 | 守る | 無伴奏混声合唱のための組曲「子猫物語」 | GZMTKUB |
松下 耕 | さいさい節 | 混声合唱のための「奄美諸島の四つの島唄」 | GZMTKUG | ||||||
東北 | 岩手県立宮古高等学校音楽部 | ![]() |
岩手県 | 女声 24 | F1 | 鈴木 輝昭 | The hole / A Dream of Four Brothers / Two Guys | 無伴奏童声(女声)合唱のための「Five Songs of Nonsense」 | FZSZTRN(受注生産) |
郡山女子大学附属高等学校音楽部 | ![]() |
福島県 | 女声 32 | F4 | 西村 朗 | 匂宮 | 無伴奏女声合唱組曲「浮舟」 | FZNSAKF | |
秋田県立秋田北高等学校音楽部 | ![]() |
秋田県 | 女声 32 | F4 | Kocsar | 愛の想い出、ああ雪の森の静寂 | 三つの女声合唱作品 (Harom Noikar) | FK3311 | |
埼玉県知事賞 | |||||||||
関東 | 埼玉県立松伏高等学校合唱部 | ![]() |
埼玉県 | 女声 32 | F4 | Petrovics | ニワトコノ実が落ちる | 組曲「こんなにいっぱい」(Mennyi Minden) | FP1903 |
Ranki | 三つの子どものための合唱曲 | 三つの子どものための合唱曲 | 調査中 | ||||||
埼玉県立川越女子高等学校音楽部 | ![]() |
埼玉県 | 女声 32 | F4 | Vasks | Mazi, Silti Svetki | Mazi, Silti Svetki | 調査中 | |
Vasks | Kekatu Dziesma | Kekatu Dziesma | 調査中 | ||||||
栃木県立宇都宮中央女子高等学校合唱部 | ![]() |
栃木県 | 女声 32 | F1 | Paulmichl | Cantate Domino, Halleluja / Ave Maria | Funf geistliche Motetten Op.176 | FP1503 | |
東京 | 国立音楽大学附属高等学校合唱部 | ![]() |
東京都 | 女声 32 | F4 | 三善 晃 | 冬はあまりに…、かざぐるま | 女声合唱とピアノのための「風に、風から」 | FZMYAKV |
中部 | 岐阜県立岐阜高等学校音楽部 | ![]() |
岐阜県 | 混声 32 | G1 | 千原 英喜 | 貳の段 | 混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」 | GZCHHDI |
文部科学大臣賞 | |||||||||
愛知高等学校グリークラブ | ![]() |
愛知県 | 男声 28 | M2 | 荻久保 和明 | ゆうきすいぎん | 男声合唱とピアノのための組曲「しゅうりりえんえん」 | 未出版 | |
三重県立宇治山田高等学校合唱部 | ![]() |
三重県 | 女声 32 | F2 | Nystedt | Sancta Maria | Sancta Maria | FN1315 | |
埼玉県教育委員会教育長賞 | O'Regan | Alleluia, Laus et Gloria | Alleluia, Laus et Gloria | FO1503 | |||||
関西 | 大阪府立淀川工業高等学校グリークラブ | ![]() |
大阪府 | 男声 27 | M2 | 鈴木 輝昭 | Nitatorumpe yaieyukar | 男声合唱組曲「KAMUI-YUKAR」 | 未出版 |
中国 | 島根県立出雲高等学校コーラス部 | ![]() |
島根県 | 混声 32 | G3 | 千原 英喜 | II | 混声合唱のための「おらしょ」 | GZCHHDB |
四国 | 土佐女子高等学校コーラス部 | ![]() |
高知県 | 女声 32 | F1 | 鈴木 輝昭 | 長からむ心もしらず黒髪の | 無伴奏女声合唱のための「恋歌秘抄」 | FZSZTAG |
九州 | 宮崎学園高等学校混声合唱団 | ![]() |
宮崎県 | 混声 32 | G3 | 三善 晃 | 生きる | 混声合唱曲集「木とともに人とともに」 | GZMYARD |
宮崎県立妻高等学校女声合唱団 | ![]() |
宮崎県 | 女声 32 | F1 | 西村 朗 | 明日香皇女への挽歌 | 無伴奏女声合唱のための「炎の挽歌」 | FZNSAKG | |
佐賀女子短期大学附属佐賀女子高等学校合唱部 | ![]() |
佐賀県 | 女声 32 | F3 | Barisons | Melodijas | Melodijas | FB1103 | |
Harajyan | Quis Est Homo | Quis Est Homo | 調査中 |
支部名 | 団体名 | 賞 | 都道府県 | 人数 | 課題曲 | 作曲者 | 演奏曲 | 収録楽譜 | コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道札幌旭丘高等学校合唱部 | ![]() |
北海道 | 混声 75 | G3 | Whitacre | Sleep | Sleep | GW3406 |
東北 | 宮城県第三女子高等学校音楽部 | ![]() |
宮城県 | 女声 142 | F4 | 高嶋 みどり | 秋-相聞 | 秋-相聞 | 未出版 |
埼玉県知事賞 | |||||||||
山形県立鶴岡南高等学校音楽部 | ![]() |
山形県 | 混声 126 | G2 | Rheinberger | Credo | Missa in Es Op.109 | GR4103 | |
福島県立安積黎明高等学校合唱団 | ![]() |
福島県 | 女声 80 | F4 | 鈴木 輝昭 | 肖像 | 女声合唱とピアノのための「肖像」 | 未出版 | |
埼玉県教育委員会教育委員長賞 | |||||||||
関東 | 埼玉栄高等学校コーラス部 | ![]() |
埼玉県 | 混声 90 | G3 | 鈴木 輝昭 | Credo | Missa | 未出版 |
埼玉県立伊奈学園総合高等学校音楽部 | ![]() |
埼玉県 | 混声 77 | G4 | 尾形 敏幸 | 光る道 | 光る道 | 未出版 | |
埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部 | ![]() |
埼玉県 | 女声 106 | F3 | 鈴木 輝昭 | 未生-誕生 | 女声合唱とピアノのための組曲「女に 第1集」 | FZSZTRL | |
文部科学大臣賞 | |||||||||
東京 | 大妻中野高等学校合唱部 | ![]() |
東京都 | 女声 52 | F4 | 松下 耕 | やんまヤッホー | 同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた2」 | FZMTKUE |
松下 耕 | 日向木挽歌 | 女声合唱のためのコンポジション「日本の民謡2」 | FZMTKUG | ||||||
中部 | 愛知県立岡崎高等学校コーラス部 | ![]() |
愛知県 | 混声 96 | G3 | Whitacre | Leonardo Dreams of His Flying Machine | Leonardo Dreams of His Flying Machine | GW3409 |
関西 | 武庫川女子大学附属高等学校コーラス部 | ![]() |
兵庫県 | 女声 69 | F4 | 鈴木 輝昭 | 会う - 手紙 - 川 | 女声合唱とピアノのための組曲「女に 第2集」 | FZSZTRM(受注生産) |
京都府立西城陽高等学校合唱部 | ![]() |
京都府 | 混声 60 | G4 | 間宮 芳生 | うばらまい | 混声合唱のためのコンポジション第16番 | GZMMMCI | |
中国 | 島根県立松江北高等学校合唱部 | ![]() |
島根県 | 混声 48 | G2 | 千原 英喜 | IV | 混声合唱のための「どちりなきりしたん」 | GZCHHDG |
崇徳高等学校グリークラブ | ![]() |
広島県 | 男声 49 | M4 | 伴谷 晃二 | 熊野の古道 | 男声合唱組曲「風の祈り」 | 未出版 | |
四国 | 高松第一高等学校合唱部 | ![]() |
香川県 | 混声 57 | G3 | 千原 英喜 | 心ときめきするもの、さようなる折ぞ人歌詠むかし | 混声合唱のための楽興の時「枕草子」 | 未出版 |
香川県立坂出高等学校合唱部 | ![]() |
香川県 | 女声 65 | F4 | 小栗 克裕 | Kyrie / Sanctus / Agnus Dei | Missa brevis | 未出版 | |
九州 | 宮崎学園高等学校女声合唱団 | ![]() |
宮崎県 | 女声 45 | F3 | 西村 朗 | 妻への挽歌 | 無伴奏女声合唱のための「炎の挽歌」 | FZNSAKG |
熊本県立第一高等学校合唱団 | ![]() |
熊本県 | 女声 51 | F4 | 瑞慶覧 尚子 | なんとなんとなんしょ、再生 | 女声合唱組曲「なんとなんとなんしょ」 | 未出版 |