キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2018年02月新刊案内

新刊案内

2018年02月の新刊案内

「Zein ongi... (How wonderful!)」

スペイン・バスク地方の世界的作曲家ハビエル・ブストの新作が入荷いたしました。
昨年の夏に開催された「第11回世界合唱シンポジウム in バルセロナ」にて初演された作品です。
悠然としたモノフォニーの3/4拍子の始まりから、転調や男声女声の掛け合い、7/8拍子の舞踏のリズム…と次々にブストーおなじみの展開が繰り広げられます。
その楽しい音楽のなかで、「なんと素晴らしいのだろう!…星を見たことはあるかい?どこで?」から、暮らす街、聞こえる音、感じるもの…と、どんどん連想していき、最後には「そうだ、そこで平和の音(Pakearen ahotsa)を繰り返し歌おう!繰り返し、繰り返し、何度でも…」という、希望のある美しい内容が歌われています。
巻末には原詩(バスク語)、英訳、スペイン語訳、バスク語の発音ガイド付ですので、バスク語に自信がなくともご安心ください。

作曲者 BUSTO, Javier (スペイン 1949〜)
出版社 Bustovega
パナムジカコード GB9147
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S2/A2/T2/B3]
伴奏 無伴奏
言語 バスク語
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Pakearen koloreak (The Colours of Peace)」

こちらも同じく昨年の夏に開催された「第11回世界合唱シンポジウム in バルセロナ」においてスウェーデンのセント・ヤコブス・ヴォーカルアンサンブルによって初演された作品です。
平和は赤い色で忘れ去られる(報せはいつも赤い色)、赤い流血に踏みにじられる…7/8拍子の緑の風景、静かなロ長調の淡い青は地平線の彼方の色…と順番につづりながらたどりつくのは、フィンガースナップとボディーパーカッションでの楽しいスウィング!赤に塗れた平和ではなく、まっさらな白い平和を!と明るく歌い上げます。
なじみの薄い言語ではありますが、色と心情と音楽を結びつける内容は共感を得やすいことでしょう。
巻頭には原詩(バスク語)とバスク語の発音ガイド、巻末には英訳とスペイン語訳が付いています。

作曲者 BUSTO, Javier (スペイン 1949〜)
出版社 Bustovega
パナムジカコード GB9148
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S2/A2/T2/B3]
伴奏 無伴奏
言語 バスク語
時間 4分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Christus factus est」

ロレンツォ・オンダラは、スペイン・バスク・ナバラ地方出身の作曲家です。
カプチン・フランシスコ修道会の修道士としてビトリア、サラマンカ、モントセラトのグレゴリオ聖歌、オルガン、作曲を学んだ後、シエナのキジアーナ音楽院へ入学。かのシュットクハウゼンやリゲティらとともにダルムシュタット夏季現代音楽講習会へも参加していたという経歴の持ち主です。
1969年には、二群の弦楽六重奏とオルガンのための「Dialogos」という作品で、スペイン・ナショナル・ミュージック・アワードを授賞したほか、多くの作曲コンクールで賞を獲得するなど活躍しました。
すでに亡くなっておりますが、近年スペインの出版社CM-Edicionesから合唱譜が出版されており、合唱の分野での評価が高まりつつあるようです。
今回はラテン語とスペイン語のアカペラ混声合唱作品が入荷いたしました。

「Christus factus est」は非常にオーソドックスなラテン語混声合唱作品。
嬰ヘ短調に始まり、フリギア旋法のふわりとした和音、堂々としたイ長調のメゾフォルテを経て冒頭の調性に帰り、嬰ヘ長調に結ぶという、清らかな構造がなされています。
見開き1ページの短さであり、divisionは最後の和音のテノールが2つになるだけという簡潔さだからこそ、アンサンブルの良さを味わえる両曲です。

作曲者 ONDARRA, Lorenzo (スペイン 1931〜2012)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード GO1850B
声部 SATB [パート別最大声部数:S1/A1/T2/B1]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Padre nuestro」

ラテン語ではおなじみのテキスト「Pater noster」のスペイン語版をテキストに採った混声合唱曲。
終始モノフォニーで切々と語りかける音楽だからこそ、ハーモニーの色合いや言葉のイントネーションへのセンスが光ります。
まったくdivisionがありませんのでカルテットでの演奏も可能です。

作曲者 ONDARRA, Lorenzo (スペイン 1931〜2012)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード GO1850C
声部 SATB
伴奏 無伴奏 [パート別最大声部数:division無]
言語 スペイン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

パナムジカ出版最新刊!松下耕「Japanese Game (ことばあそびうた)」

日本より海外で先に人気に火が付いた作品が”逆輸入”される形で出版となりました。

「Japanese Game」は、シンガポールの合唱団Hwa Chong Voices (Alumni)とその指揮者であるLim Ai Hooi氏のために書かれた2006年の作品です。
初演後、同合唱団やこの作品にほれ込んだシンガポールの有力指揮者・ NelsonKwei氏によって世界各地のコンクールやフェスティバルで紹介されたこともあり、海外では、数ある松下作品の中でも特に人気の高い作品となっていました。

日本語の意味のわからない外国の合唱団でも日本語が楽しめるようにと、テキストには谷川俊太郎の「ことばあそびうた」シリーズの中から3編の詩が選ばれました。
句末、行末で同じ響きの音を繰り返すこれらの詩は、言葉自体がすでにリズムを持っていますが、そこに音の高低や強弱、速度の変化が加えられることでより躍動的で生き生きした音楽となっています。

「き」ではことばあそび部分が繰り返されこだまのように響き、「ほっとけ」では手拍子、足踏みなどが加わり音のメリハリを視覚的にも感じさせます。
「かってくった」で一転、落ち着いたテンポとなりハーモニーを聴かせたのち、再び「き」に戻ってpからfffへと動くさまは、まさにことばが自由に遊んでいるかのようです。

これまでは作曲者が作成したローマ字による楽譜がそのままの形で提供されていましたが、今回の出版にあたり、日本語の歌詞も楽譜に新たに付けられました。
言葉で、歌で、そして身体全体で楽しめるこの「Japanese Game」が、日本の合唱団にとってもよいレパートリーとなりましたら幸いです。

●「Japanese Game (ことばあそびうた)」
作曲者 松下 耕 (まつした こう)
作詩者 谷川俊太郎
出版社 パナムジカ
パナムジカコード GZMTKHO
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏(手拍子、足踏みなど)
言語 ローマ字付
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声三部合唱ピース「さくらんぼ と 麦わらぼうし」

「平和という果実」の詩人、金子静江の卒寿(九十歳)を記念して作られた作品です。
「さくらんぼ」をとおして「わたし」と「少年」の思い出が、故郷の風景とともに描かれ、穏やかに平和を祈る詩となっております。
詩に寄り添うように、少ない声部で、ホモフォニックに作曲されているので、年代を問わず幅広い合唱団に歌って頂ける作品です。

作曲者 鈴木 憲夫(すずき のりお)
作詩者 金子 静江
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW98M
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声二部合唱ピース「さくらんぼ と 麦わらぼうし」

作曲者 鈴木 憲夫(すずき のりお)
作詩者 金子 静江
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKW99S
声部 SA div.
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声三部合唱ピース「さくらんぼ と 麦わらぼうし」

作曲者 鈴木 憲夫(すずき のりお)
作詩者 金子 静江
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKW99D
声部 TTB
伴奏 ピアノ伴奏

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [小学版] 2018.3月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM92Q
主な内容
特集 I 年間指導計画大公開!
 [Part 1 年間指導計画の組み立て方]
 [Part 2 私の年間指導計画大公開!]
 
特集II 1年生 はじめての音楽 
 
グラビア
「We loveミュージック!」
千葉県船橋市立高郷小学校 合唱部&佐藤智恵子
 
トピックス
東京学芸大学合唱講座 講師:谷川俊太郎
松下 耕 合唱講座〜ソルミゼーションを学んで純正にうたおう〜
 
連載
「伝わる声を育てるためのアプローチ 北條メソッドで歌唱・合唱
をもっと楽しく!」12 北條加奈
 
別冊付録 楽譜資料『合唱曲集』
君が世界を創るんだ!(2部合唱)下司愉宇起作詞 / 大田桜子作曲
いつも なかよしだよ(部分2部合唱)ruriko作詞・作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [中学・高校版] 2018.3月号」

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM95C
主な内容
特集 I 新学期の「差」どう埋める?
 
特集 II 生徒の財産になるワークシートの作り方
 
トピックス
東京学芸大学合唱講座 講師:谷川俊太郎
松下 耕 合唱講座〜ソルミゼーションを学んで純正にうたおう〜
 
連載
「音楽っていいな! 新実徳英の音・人・出会い」12
「3年間で育てるクラス合唱 歌声が響く学校づくりを目指して」12
 
別冊付録 楽譜資料『クラス合唱曲集』
記念日〜希望のバトン〜(混声3部合唱)里乃塚玲央作詞 / 西澤健治作曲
Hishou(混声4部合唱)葭村洋平作詞 / 大田桜子作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Njoktje (The Swan)」

ディズニー映画「アナと雪の女王」のオープニングシーンに使われたコーラス曲(オリジナル版:「Eatnemen Vuelie」:パナムジカコード:FF3550A)によって、日本でも一躍注目を浴びたノルウェーの作曲家フェルハイムによる女声合唱曲が入荷いたしました。
「Eatnemen Vuelie」と同じく、北欧のさらに北に暮らす民・サーミによる伝統歌謡ヨイクや、北欧神話や古代北欧の詩や英雄譚を伝えるエッダを組み込んだ独特の世界観の合唱曲をお楽しみください。

「Njoktje」は南サーミの言葉で「白鳥」を意味する単語とのことで、美しい鳥・白鳥を描いたヨイクを基に作曲された合唱曲。
「白鳥を描いたヨイク」であり「白鳥についてのヨイク」ではないのがヨイクをのうえでは重要な点で、あくまでもヨイクは白鳥のイメージを呼び起こす音であり、対象物を直接説明するものではないのだとフェルハイムは説いています。
その点を踏まえて聞いてみると、よりまざまざと白鳥の美しく神秘的な姿が浮かび上がってくるのではないでしょうか。
南サーミ語とはいえ、曲の性質上ほとんどヴォカリーズ様であるので、あまり言語を気にせずに演奏することが可能です。

作曲者 FJELLHEIM, Frode (ノルウェー 1959〜)
出版社 Boosey & Hawkes(英)
パナムジカコード FF3550B
声部 SSAA div. [パート別最大声部数:S2/S2/A2/A2]
伴奏 ピアノ (キーボード)
言語 南サーミ語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Kyrie」

ラテン語のミサ通常文「Kyrie eleison」に、その南サーミ語訳とヴォカリーズをテキストとした作品。
西暦1000年前後の北欧周辺はバイキング時代〜キリスト教国家への過渡期で、それらの文化も混ざり合いつつある状態にあったのではないか、という着眼点から、古くから伝わる南サーミの言葉とラテン語を組み合わせたとのこと。
ヨイク風のソロと聖歌風のコーラスの対比に、遠い北国の異教の空気を感じてください。

作曲者 FJELLHEIM, Frode (ノルウェー 1959〜)
出版社 Boosey & Hawkes(英)
パナムジカコード FF3550C
声部 Solo + SSAA div. [パート別最大声部数:Solo+S2/S1/A1/A2]
伴奏 ピアノ (キーボード)
言語 南サーミ語、ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Pater Noster」

こちらの曲もラテン語の聖歌にサーミのヨイク、フィンランドの旋律の要素を取り入れた宗教作品です。
ただしテキストは、全編ラテン語で歌われ、ヨイクの要素はソロのヴォカリーズにとどめられています。
そういった意味で少しフェルハイム独特の雰囲気が淡くなる部分はありますが、手に取りやすいフェルハイム作品であるとも言えるでしょう。

作曲者 FJELLHEIM, Frode (ノルウェー 1959〜)
出版社 Boosey & Hawkes(英)
パナムジカコード FF3550D
声部 Solo+SA div. [パート別最大声部数:Solo+S2/A2]
伴奏 ピアノ (キーボード、オルガン)
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「うた」を愛するすべての人に〜雑誌「ハンナ」 最新号発売!

「うた」を愛するすべての人に〜というキャッチフレーズのもと、「合唱」「オペラ」「声楽」の愛好者をターゲットにした雑誌「ハンナ」の最新号が発売されました。
「合唱」関係の情報もますます充実してきています!
今号では、パナムジカより出版の、松下耕「合唱のためのエチュード」についても大きく取り上げていただきました!
バックナンバーもあわせてお求めください。

● 「ハンナ No.35 2018年3月号」
出版社 ハンナ
パナムジカコード SYHN02I
装丁 菊倍変形判 64ページ
主な内容
特集1 歌う人びと〜バルト三国の合唱
 歌う人びとの歴史と歩み
 バルト三国の出版事情
 ユネスコ世界無形文化遺産 2万人が歌う! 歌と踊りの祭典
 ミシュキニス氏来日 第7回JCAユースクワイアin松江
 もっと知りたい! バルト三国のこと
 
特集2 新国立劇場開場20周年
 開場20周年記念ラインアップ
 
SERIES
 僕の人生賛歌備忘録 35 松下 耕
 雑誌「合唱界」を読む 6
 〈最終回〉あなたの合唱団ズバッと辛口お悩み相談室21 
                      下司愉宇起 

REVIEW
 交声曲『海道東征』
 
TOPICS
 松下 耕『合唱のためのエチュード』全6巻+導入書 徹底解剖!
 追悼 ― 多田武彦 タダタケ作品よ永遠に
 プロムジカ女声合唱団 ジャパンツアー2018

巻末
女声合唱とテノールのための「たしかなこと」
小田和正作詞・作曲 / 田中達也編曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

「月の夜」[混声合唱]

この 「月の夜」は、神奈川県立音楽堂の委嘱により「合唱とバレエのための作品」として作曲されました。
「合唱とバレエ」という珍しい組み合わせの妙を生かすべく、テキストには意味のわからない言葉で書かれた草野心平の詩が選ばれました。
月夜のもとでの蛙たちの逢瀬とその情景、卵から孵化したおたまじゃくし、陸に上がっていく蛙たちの物語をバレエと組み合わせて描くことで、視覚的な効果が加わり、初演では、その世界観の美しさを一層際立すことに成功したそうです。
また、終曲では合唱団の音楽にのせて「カエルの合唱」を観客に歌わせる演出があるなど、舞台と客席が一体となって一つの音楽を作り上げる、これまであまりない、見て、聴いて、そして歌って楽しめる作品となっています。
「バレエ」との共演はなかなか難しいでしょうが、合唱組曲としても成立するよう書かれていますので、この新しいスタイルの音楽を自由な形で演奏してみてください。
初演は、東京混声合唱団(指揮 山田和樹)によって2017年8月に行われました。

作曲者 上田 真樹(うえだ まき)
作詩者 草野 心平
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZUEMKK
声部 SATB
伴奏 無伴奏
時間 26分
収録曲
 序〜月夜 / Nocturne / おたまじゃくしたちのうた /
 ごびらっふの独白 / 幾千万万の蛙があがる

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱ピース「歩こう」

町田市民合唱団の委嘱によって2014年に書かれた作品です。
急逝した団長のメモリアルとしての愛唱歌となるよう、詩は団員によって集められた60篇もの詩の中から選ばれました。
選ばれた詩を、「なぜ歌うのかという問いに対する一つの形」と考えた作曲者は、ずっしりと重みを持ちつつ、歩みを前に進めていく力強い曲を付けました。
ピアノは、省略して演奏することが可能です。
2014年9月に行われた同団の第34回定期演奏会にて初演されました。(指揮 清水敬一)

作曲者 信長 貴富(のぶなが たかとみ)
作詩者 ごとうやすゆき
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW98K
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱ピース「生きる理由」

新川和江の有名な詩「生きる理由」をテキストに用いた合唱曲です。
「歌うこと」で、「いま生きていること、生きている喜び、そして生き続けていく決意」を表現する、生きることへの賛歌です。
曲は語るように始まり、徐々に声部を増やしながら、転調を繰り返し進んでいきます。
2010年に磯部女声コーラス(指揮 清水雅彦)の委嘱により女声版が、2011年に独唱版が、そして2014年にクール・ジュネス(指揮 児玉かおり)の委嘱により混声版がそれぞれ作られました。

作曲者 信長 貴富(のぶなが たかとみ)
作詩者 新川 和江
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW98L
声部 SATB
伴奏 伴奏
時間 4分10秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱ピース「生きる理由」

作曲者 信長 貴富(のぶなが たかとみ)
作詩者 新川 和江
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKW99R
声部 SSA
伴奏 伴奏
時間 4分10秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「ねがい」

大切な「あなた」への「ねがい」が込められた小品。
連続する四季を描いた詩に、緩むことなく持続する音楽が付けられ、一本の道を前に淡々と歩んで行くかのような作品となっています。
アンコールピースとしてもよいレパートリーとなることでしょう。
大切な「あなた」を思い浮かべながらどうぞ演奏してみて下さい。
2017年7月に開催された「大竹くみ個展 compose & performance」において、NHK東京児童合唱団ユースシンガーズ、ユースメンズクワイア(指揮 大谷研二)によって初演されました。

作曲者 大竹 くみ(おおたけ くみ)
作詩者 西内 聖
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZOTKMG
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 7分

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのためのフモレスケ「雪の蝶」

様々な気分が入れ代わり立ち代わり現れ、表情を変えていくシューマンのピアノ曲「フモレスケ」から発想を得て作曲されたという女声合唱作品です。
異なる3人の詩人の詩をテキストにし、叙情性という共通したテーマを持たせつつも、組曲全体として喜びや悲しみなど様々な表現が曲に織り込まれています。
香川県坂出高等学校の創立100周年を記念して委嘱され、同校合唱部(指揮 前田朋紀)の第31回定期演奏会にて2017年9月に初演されました。

作曲者 土田 豊貴(つちだ とよたか)
作詩者 木島 始、立原 道造、新川 和江
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZTCTYI
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏(*)
時間 14分20秒
収録曲
 夢 / 夕映の中に(*) / 雪の蝶

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための曲集「お菓子の時間」

身近にある色々なお菓子をテーマにした混声合唱作品です。
みなづきみのりによるファンタジックでコミカルな詩に、それぞれのお菓子のイメージにあった様々なスタイルの音楽が付けられて、演奏会のあとはお菓子を食べたくなる気分にさせてくれる一曲!
コアな合唱ファンはもちろんのこと、小さいお子さんや、普段あまり合唱を聴かないような方にも楽しめる内容となっています。
合唱団Vivo (指揮 上田祥行)によって委嘱され、2017年3月に作曲者自身のピアノ伴奏により初演されました。

作曲者 横山 智昭(よこやま ともあき)
作詩者 みなづきみのり
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZYKTMG
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 14分20秒
収録曲
 お菓子の時間 / 煎餅 / エクレア / 金平糖 / マカロン

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声四部合唱のための「歌謡デラックス」

「津軽海峡・冬景色」や「喝采」など誰もがよく知っている演歌や歌謡曲を石若雅弥が合唱曲にアレンジした合唱曲集。
好評既刊の二部合唱版、混声四部版に続き、このたび男声四部版が発売されました。
男声版は、音数を増やすことによって、より「ダイナミックに!」そしてより「カッコよく!」仕上げられており、男声合唱ならではの魅力を楽しめるようになっており、そこに踊りやモノマネを交えるなどの演出を加えれば、会場全体が盛り上がること請け合いです。
北海学園大学グリークラブOB会(指揮 井川敬)によって委嘱され、2016年9月に初演されました。

編曲者 石若 雅弥(いしわか まさや)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZISMSD
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 18分
収録曲
 北酒場 / 津軽海峡・冬景色 / 喝采 / 雨の慕情 / さそり座の女 /
 きよしのズンドコ節

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ave Generosa [SATB]」

神聖ローマ帝国の修道女ヒルデガルト・フォン・ビンゲンによる聖母マリアへの頌歌をテキストとする無伴奏合唱曲。
好評発売中の女声版に続く待望の混声版の出版となりました。
古い民謡や聖歌様の旋律が繰り返し歌われ、強く印象に残ります。
奇を衒ったところのない、格調高い上質な音楽は、大小問わず、世界中の合唱団から愛されるレパートリーになることでしょう。

作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GG3423
声部 S solo + SATB div. [パート別最大声部数:S solo+S2/A2/T2/B2]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 4分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Alleluia」

スウェーデンの現代作曲家フレドリク・シクステンによる無伴奏混声合唱のための「アレルヤ」。
古今東西の「アレルヤ」という楽曲と同じく歌詞はラテン語のみによって歌われ、賛美や感謝の祈りが込めらています。。
"Adagio"でゆったりと美しく歌われるのがシクステンの「アレルヤ」の特徴ですが、降り注ぐ光や迷いのない意志を感じられる、短いながらも優美な作品です。
演奏会はもちろん、コンクールやコンテストの組み合わせの一曲にもいかがでしょう。

作曲者 SIXTEN, Fredrik (スウェーデン 1962〜)
出版社 Peters
パナムジカコード GS8325J
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Dona Nobis Pacem」

近年、日本でも注目を集めているアメリカの若き作曲家ダニエル・エルダーによる無伴奏混声合唱曲。
「平和をください(Dona nobis pacem)」の間に挿入される「omnia(すべて)」という言葉に、文化や言語、宗教といった、あらゆる障壁、断絶を超えた平和への祈りが強く込められています。
八分音符より音価の短い音符の存在しない非常に落ち着いた音楽と、いくら考えても考え尽くせない内容ですので、じっくりと腰を据えて深く向き合っていただきたい作品です。

作曲者 ELDER, Daniel (アメリカ 1986〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GE0890J
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S2/A1/T1/B2]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱組曲「悠久のナイル」

2013年以来4年ぶりに書かれたファン待望の混声合唱組曲。
テキストは、多田智満子の詩集「長い川のある國」から、ナイル川に関する詩を中心に選ばれました。
エジプトの悠久の時の流れを描いたこれらの詩にふさわしく、曲もスケールの大きいドラマチックな作品となっています。
鈴木成夫氏を常任指揮者とする4つの大学合唱団(東京外国語大学混声合唱団コール・ソレイユ、日本大学合唱団、東京家政大学フラウエンコール、東京大学コーロ・ソーノ合唱団)から構成されたジョイント合唱団「遊声」の第20回記念演奏会のために委嘱され、2017年7月1日に初演されました。(指揮 鈴木成夫、ピアノ 山内知子)。

初演指揮者の鈴木成夫先生よりこの曲の解説(推薦の言葉)をいただいておりますのでここにご紹介させていただきます。

----------------------------------------------------------------
「悠久のナイル」出版に際して    合唱指揮者 鈴木成夫

木下さんと私は東京藝大在学中に出会い、デビュー作「方舟」の委嘱初演以来、30年以上のお付き合いになります。
若い頃、故関屋晋先生が「お前さんの一番の手柄は、木下さんを合唱の世界に引っ張り込んだ事だな」とおっしゃられた事がありますが、もし木下さんがこんなにたくさん、素晴らしい合唱作品を書いて下さってなかったら、どんなに寂しい合唱界だったでしょう!
木下さんは藝大作曲科時代、オーケストラ作品で学年一位を得、吹奏楽連盟の課題曲公募入選、日本音コン(管弦楽部門)入選他、歌曲や室内楽のジャンルでも傑出した演奏頻度を誇るという、ジャンルを超えた万能選手です。
出会った頃既に「オペラ」を書きたいとおっしゃっていましたがそれも実現なさいました「不思議の国のアリス」。
そんな木下さんから私たちの合唱フィールドが、これほどまでの大恩恵を得られたのは、もしかすると奇跡的な事だったのかも知れません。
現在活躍中の若い作曲家の皆さんは「合唱作曲家」とも言うべき活動振りの方が多く、「作曲家」として大活躍なさっていた私たちの先輩・同輩作曲家たちの皆さんも、既にほとんどの方が文化人・教育者然となってしまわれて、この現状を考えるといささか残念だったりもします。
しかし木下さんはデビュー以来、いつもコンスタントにバランス良く、ジャンルを超えて作品を書き続け、多作家でありながら高いレベルの表現者であり続けておられる点、そして絶えず高い人気を誇っているという、時代に傑出した存在であると思います。
既に大家の域に到達しておられる彼女に、「この時期の代表作を合唱の世界にも」とお願いし、期待に違わぬどころか、予想を遙かに超えたスケール感とボリュウムを持って届けられたのが、今回の作品です。
選ばれた詩は神と人間、そして時空を越えた多田智満子の「長い川のある國」から5篇。
現在の木下さんが感じておられる世界観には、これほどまでの壮大さを持つテーマでないと相応しくないのでしょう。そんな曲ですから、少人数の合唱団では表現仕切れないかも知れません、ぜひ実力派の大人の合唱団に歌っていただきたいものです。
私見ですが、木下さんは将来、この作品のオーケストラ付きバージョンを想定なさっているのではないでしょうか?そう感じる程の重層感と色彩感の溢れた名作が誕生しました。
なお演奏会当日は大学生100名強で初演しましたが、現役・卒団生230名で演奏した初期を代表するヒット曲「ティオの夜の旅」と、日本大学合唱団のために書いていただいた単品「湖上」、これらの生演奏を収載したCDが、昨年末、ジョバンニから発売されています。併せてお楽しみ下さい。

作曲者 木下 牧子(きのした まきこ)
作詩者 多田 智満子
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZKNMAD
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 19分20秒
収録曲
 序 / 源 / 冥 / 遊 / 氾

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏女声合唱のための「3つのessais(エッセ)」

堀口大學の3編の詩をテキストとした無伴奏女声合唱曲です。
ピアニストとしても活躍する作曲者が、「一番身近な楽器であるピアノから離れたとしたら、自分はどんな音楽を書きたいと思うのか試してみたい」と書いた初めての全曲無伴奏曲であり、編成が曲ごとに異なるなど、実験・試作の雰囲気が漂う曲ということで、“essais”(フランス語で「試し」の意)と名付けられています。
“西洋風”の音づかいやメロディーラインが意識された1曲目と2曲目。叙情的なメロディーが魅力的な上に、調の移ろいで色彩感の移ろいを描き、寂寥感を見事に表現した3曲目。それぞれの雰囲気を味わってください。
1曲目「雪」が、第71回全日本合唱コンクールの課題曲になっているので、これからこの作品をお耳にされる機会が多いことでしょう。
女声合唱団滄溟(指揮 清水敬一)によって委嘱され、2012年12月に初演されました。

作曲者 松本 望(まつもと のぞみ)
作詩者 堀口 大學
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZMTNZC
声部 SA / SSAA/ SSA
伴奏 無伴奏
時間 11分10秒
収録曲
 雪 / 紫陽花 / 夕ぐれの時はよい時

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ハーモニーの祭典2017 第70回 大学・職場・一般部門 Vol.1 大学ユース合唱の部」

2017年11月25日、26日に「東京芸術劇場大ホール(東京都)」にて行われた「第70回全日本合唱コンクール大学・職場・一般部門」の模様を収録したCDが発売されました。
出演団体のうち、金賞受賞団体の課題曲、自由曲を、そして銀賞受賞団体の自由曲を収録しています。
今の日本の合唱界における最前線の演奏を一同に収録したこれらは、演奏を楽しむことはもちろんのこと、貴重な音源資料としてもご活用いただけることでしょう。

レーベル BRAIN MUSIC BOCD-4439
パナムジカコード JVH70GA
収録団体:
 都留文科大学合唱団 /
 東京工業大学混声合唱団コール・クライネス /
 ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore” / Chor OBANDES /
 関西学院グリークラブ /
 混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ / 九大混声合唱団

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ハーモニーの祭典2017 第70回 大学・職場・一般部門 Vol.2 室内合唱の部」

レーベル BRAIN MUSIC BOCD-4440
パナムジカコード JVH70GB
収録団体:
 合唱団まい / L'Aube des Temps / Chor Doma /
 アンサンブル Vine / 混声合唱団鈴優会 /
 女声合唱団ソレイユ / マルベリー・チェンバークワイア

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ハーモニーの祭典2017 第70回 大学・職場・一般部門 Vol.3 同声合唱の部」

レーベル BRAIN MUSIC BOCD-4441
パナムジカコード JVH70GC
収録団体:
 創価学会しなの合唱団 / monosso / 合唱団お江戸コラリアーず /
 Choeur Nature / 合唱団L'alba / La Pura Fuente /
 VOCI BRILLANTI

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ハーモニーの祭典2017 第70回 大学・職場・一般部門 Vol.4 混声合唱の部 I」

レーベル BRAIN MUSIC BOCD-4442
パナムジカコード JVH70GD
収録団体:
 合唱団ことのは / scatola di voce / VOCE ARMONICA /
 岡崎混声合唱団 / 混声合唱団うたうたい /
 鶴岡土曜会混声合唱団 / Combinir di Corista /
 CANTUS ANIMAE

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ハーモニーの祭典2017 第70回 大学・職場・一般部門 Vol.5 混声合唱の部 II」

レーベル BRAIN MUSIC BOCD-4443
パナムジカコード JVH70GE
収録団体:
 合唱団ノース・エコー / 淀川混声合唱団 / I.C.Chorale /
 合唱団こぶ / MODOKI / Choeur Chene /
 グリーン・ウッド・ハーモニー

この商品の詳細、ご購入はこちら

[DVD] ベストハーモニー2017 第70回全日本合唱コンクール全国大会 部門別《コンプリートBOX》  ★数量限定★

全日本合唱コンクール第70回大会を記念して発売された、2017年度の「全出演団体の全演奏」を部門別にまとめた永久保存版DVDセット。
昨年末に発売された「完全版 中学校部門」「完全版 高等学校部門」に続いて、この度「完全版 大学職場一般部門編」が発売されました!

全出演団体の全演奏が収録されているだけでなく、コンクール1日目の最後に行われた樹の会(指揮 藤井宏樹)による特別コンサート〜全日本合唱コンクールの歴史をたどって〜の模様も収録された、まさに完全版の名に相応しい内容となっています。

こちらも数量限定につき、無くなり次第販売終了となります。
この機会をお見逃しなく、お早めにご注文ください。

●[DVD]「ベストハーモニー2017 第70回全日本合唱コンクール全国大会」
【完全版 大学職場一般部門編】《コンプリートBOX》
レーベル BRAIN MUSIC
パナムジカコード JDHG70C

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Hallelujah [SATTBB A Cappella]」

レナード・コーエンの世紀の名曲「ハレルヤ」をキングス・シンガーズが歌ったとなれば、それだけでもう感涙もののアレンジ!
シンプルにSATTBBの6声で歌うもよし、オプションとして巻末にあるSATBの小合唱を加えてSATB+SATTBBでハーモニックに歌うもよし、それぞれ良さのある2通りの演奏が可能な楽譜です。
演奏会、アンコールピース、合唱祭の1ステージにどうぞ。

アーティスト The King's Singers
作曲者 COHEN, Leonard
編曲者 LAWSON, Philip
出版社 Hal Leonard Co.
パナムジカコード KG0026K
声部 SATTBB or SATB+SATTBB
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Pass Me the Jazz」

スウェーデンの世界的老舗ヴォーカルグループ、リアルグループが2009年にリリースしたアルバム「The Real Album」収録の一曲。
気の置けない友人たちを誘ってお出かけ、楽しいお食事をしようじゃないかと、終始明るく歌います。
こちらの楽譜には敢えて一切の強弱記号を記さなかったとのこと。
スキャットやそれぞれのフレーズをオリジナルの味付けでお料理してください♪

アーティスト Real Group
作曲者 EDENROTH, Anders
出版社 Walton Music
パナムジカコード KG9852C
声部 SATBB [パート別最大声部数:divisionなし]
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Words」

同じくスウェーデンのヴォーカルグループ、リアルグループのレパートリーより。
リアルグループのナンバーのなかでも特に人気の高い楽曲です。
モノフォニックな"歌"パートと、言葉にまつわる単語を配した"パーカッション"パートが絶妙に絡み合い、クールな音楽空間を構築します。
かっこよく決めれば、オーディエンスも痺れること間違いなしです。

アーティスト Real Group
作曲者 EDENROTH, Anders
出版社 Walton Music
パナムジカコード KG9852D
声部 SATBB+SATB vocal percussion [パート別最大声部数:divisionなし]
伴奏 無伴奏
言語 英語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「White Winter Hymnal [SATB]」

シアトル出身で今年1月に来日したバンド、フリート・フォクセズのレパートリーを、アメリカの気鋭にして世界的人気を集めているアカペラグループ、ペンタトニックスがチャーミングにアレンジ。
真っ白な雪のなかを真っ赤なスカーフを巻いて駆ける子供たち。転んじゃったら真っ白な雪がいちご色に染まっちゃうよ!と、微笑ましい冬の情景を朗らかに歌います。
各地で雪が見られた今年の寒〜い冬にぴったりの冬ソングです。

アーティスト PENTATONIX
作曲者 PECKNOLD, Robin
編曲者 BILLINGSLEY, Alan
出版社 Hal Leonard Co.
パナムジカコード KG9983X
声部 SATBB [パート別最大声部数:divisionなし]
伴奏 無伴奏
言語 英語
時間 2分45秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Take Me Home [SATBB]」

アメリカ発・大人気アカペラグループ、ペンタトニックスのオリジナルソング。
あなたは暗闇の中で輝く星、彼方からの光。忘れないで、あなたの鼓動は強く打ち鳴らされている…「Don't forget」「take me home」といった分かりやすい言葉が幾度も繰り返されるうちに、少しずつ前を向けるような気がするかもしれません。
暗闇のうちにいるような気のしている方や、卒業や就職等で新しい環境へ向かう方へ。ペンタトニックスの贈る励ましソングです。

アーティスト PENTATONIX
作曲者 OLUSOLA, Kevin & MALDONADO, Kirstin & MAE, Audra
編曲者 EMERSON, Roger
出版社 Hal Leonard Co.
パナムジカコード KG9875A
声部 SATBB [パート別最大声部数:divisionなし]
伴奏 無伴奏 (ピアノ伴奏も可能)
言語 英語
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

ラトビア建国100周年記念 ラトビアン・ボイシズ CDフォトブック「ラトビアの自然の響き」

2016年、軽井沢国際合唱フェスティバルのゲストとして来日し、日本各地で聴衆を熱狂の渦に巻き込んだ女声アンサンブルグループ、「ラトビアン・ボイシズ」。

その「ラトビアン・ボイシズ」から、CDフォトブック"Sounds of Latvian Nature"(ラトビアの自然の響き)が届きましたのでご案内いたします。

"Sounds of Latvian Nature"は、もともと2014年にリリースされたもので、ラトビアの音楽賞、"Golden Microphone"において声楽・合唱部門のベストディスクに選出されたものです。
好評完売となっていたこの"Sounds of Latvian Nature"ですが、2018年がラトビアの建国100周年にあたることもあり、今回装いも新たに再発売となりました。

"Sounds of Latvian Nature"は、CD1枚と100ページ近い写真集で構成されています。
白を基調とした素敵な装丁のカバーを開くと、目に飛び込んでくるのは、ラトビアの雄大な自然を余すところなく写した色あざやかなフォトグラフの数々です。
巡ってゆく季節の中で、また夜明けから日没までの時の移ろいのなかで、様々な表情を見せる森や丘、海や草原、湖畔の美しさに、思わずため息を洩らすことでしょう。

収録曲はオリジナル編曲のラトビア民謡が18曲。夏、秋、冬、春の季節の順に、ラトビアの自然や風物、そこに暮らす人々の営みが描かれます。幻想的なハーモニーとサウンドスケープにうっとりする曲や、軽快な調べに思わず体が揺れる曲など、バリエーションに富んだトラックが並び、およそ59分間のラトビアへの旅は、気づけばすぐに終わってしまうことでしょう。力強さとしなやかさを兼ね備えた彼女らの歌唱とハーモニーは、北欧圏の厳しい自然や歴史の中にありながらも、歌を絶やさずに生きてきたラトビアの人々の精神と文化そのものではないかと感じられます。

初めて触れるようで、どこか懐かしくもある、そんな不思議な異国の民謡と風景は、合唱ファンだけでなく、多くの人を遥かラトビアの地までいざない、その心と体を癒やすことでしょう。ご自身の観賞用としてはもちろんですが、大切な方へのプレゼントとしても喜ばれるであろう、稀有な逸品です。

●タイトル [CDブック] 「ラトビアン ボイシズ:ラトビアの自然の響き」
出版社 プライベート盤
パナムジカコード YKLTVCD
装丁 ハードカバー A4変型
言語 解説(ラトビア語、英語、ロシア語、ドイツ語、中国語、日本語)
時間 59分
収録曲
 Meza (森の中で)
 Rutoj
 Sit, Janiti, vara bungas (コッパードラムの演奏)
 Plavas dziesma (牧草地の歌)
 Pugo tul
 Dindaru, dandaru
 Zvidzi, Zvidzi
 Es gulu, gulu (眠る)
 Jura kraca (海の轟)
 Putiet guni (火吹き)
 "Kalado (""Sidrabina lietins lija"" (銀色の雨が降る))"
 Zingi pringi
 Totari
 Es par bedu nebedaju (悲しみなんて怖くない)
 Ganu dziesma (牛飼いの歌)
 Salulit' velu vakara (夕暮れ)
 Zynu, zynu tava satu (父の故郷を知っている)
 Vindo

この商品の詳細、ご購入はこちら

[浅川春男 合唱・声楽作品]

浅川春男は1942年山梨県に生まれ、ピアニストとしてロシアやハンガリーに留学経験がある作曲家です。
帰国後は、精力的な創作と演奏活動に加え、1979年に「音部記号と音高の手話の理論」を発表しました。また、通訳、翻訳、文学の分野にと 多岐にわたる活動を展開しています。

「ピアノ曲全集(全41巻)」が既に出版されておりますが、自身による作詞作曲の混声合唱作品2タイトルと、声楽曲集(全4巻)が昨年改訂出版出版されましたのでご案内いたします。

●タイトル 合唱組曲(混声四部)「ブダペストの四季」
作詞・作曲者 浅川 春男(あさかわ はるお)
出版社 プリズム社
パナムジカコード GZASHRA
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 爽春 / 燦夏 / 幽秋 / 幻冬
 
ハンガリー国立リスト音楽院に留学中の作品です。四季折々に肌で感じたことを風景画のように綴った、一種の描写音楽となっております。初演は歌曲でしたが、女声3部合唱への改作を経て、今回の混声4部合唱版が決定稿となりました。

この商品の詳細、ご購入はこちら

合唱組曲(混声四部)「音楽の贈り物」

地球の恒久平和と人間性復興を願って作詞作曲された作品です。
1997年3月に都立隅田川高等学校音楽部とOBによって初演されました。

作詞・作曲者 浅川 春男(あさかわ はるお)
出版社 プリズム社
パナムジカコード GZASHRB
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 折鶴 / 鳩よ / 希望の翼 / 碧き地球 / 人生

この商品の詳細、ご購入はこちら

「浅川春男 声楽曲集 I」

自身の作詞作曲による声楽曲を集めた1集・2集と、第三者の詩に作曲した声楽曲を集めた3集・4集からなります。

作詞・作曲者 浅川 春男(あさかわ はるお)
出版社 プリズム社
パナムジカコード VCASHRA
声部 独唱
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 節分 / おめでとう / おはよう / じゃん けん ぽん / あかちゃん /
 おかあさん / おとうさん / くも / へんだね / あさのごあいさつ /
 おしゃべりだいすき / ちいさいおてて / おててがあるよ /
 あんよは何本 / 雪虫 / ランドセルはあまえんぼう / A Week /
 遠い異国の街角(甘い口付けあの女にあげて)/ 擬音祭り /
 雛祭り / 僕は大好き! / おじぎ草 / 魔法のランプ /
 ゴロピカドン / ふしぎなゲルニカ / みんなでね / ぼう の うた /
 「えん」と言う字 / 象と小僧の物語 / おならのうた / 体はお金 /
 漢字博士

この商品の詳細、ご購入はこちら

「浅川春男 声楽曲集 II」

作詞・作曲者 浅川 春男(あさかわ はるお)
出版社 プリズム社
パナムジカコード VCASHRB
声部 独唱
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 春の朝 / 夏の海 / 秋の空 / 冬の夜 / 歌の風車 / ミューズの調べ /
 ときめき / 光の中で / 垂乳根の歌 / 夕べの空 / 幻影 / 鳩よ /
 花よ命よ / 故郷よ / お友だち / The Planet(惑星) / 桜の園 /
 慕春 / 慕秋 / 友禅 / 万葉 / 諸行無常

この商品の詳細、ご購入はこちら

「浅川春男 声楽曲集 III」

作曲者 浅川 春男(あさかわ はるお)
出版社 プリズム社
パナムジカコード VCASHRC
声部 独唱
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 おとうさんのかお / 夕ごはん / 空 / 朝がお / 雨ふりの日 /
 ぼくはカブト虫 / みぎの手 ひだりの手 / 注意一秒 ケガ一生 /
 おししのこども / 人 / おへんじ ハイ ができました /
 かっぱのうた / ラベンダーのかぜ / ねぶたの花 /
 おばけのうた / 三日坊主 / 「ありがとう」って いいことば /
 かえるのこども / 坊やは王様 / は・ほ・ふの字 /
 チューリップのふうせん / ごま / 平和の祈り /
 秋の夕ぐれ おばあちゃんのおうち / 二度とない人生だから /
 冬の道 / プスタのクリスマス / ふしぎな手のひら / さくらんぼ

この商品の詳細、ご購入はこちら

「浅川春男 声楽曲集 IV」

作曲者 浅川 春男(あさかわ はるお)
出版社 プリズム社
パナムジカコード VCASHRD
声部 独唱
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 風さんと小犬 / イルカのおしゃべり / まだあかちゃんなのに /
 とうもろこしはハーモニカ / 雨だれ音楽隊 / きつつき /
 小鳥の声 / 虫の旅立ち / 困ったな / 看護婦さんの帽子 /
 トランポリン / 小犬の死んだ日 / 星の子守歌 / とんでった たこ /
 てろうか ふろうか くもろうか / タンポポの旅 /
 北風さんはおうちがない / だっこして / ほたるの赤ちゃん /
 田舎の夏 / きにしない きにしない / あなたのなまえは /
 つんつるりん / 車椅子 / まっかっか / この道を / 愛すること /
 見上げてごらん

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱 / ピアノ伴奏「ひそかな夢」

1991年に制作され、2017年には実写映画化された不朽の名作「美女と野獣」の挿入曲をアレンジしたものです。城から去りゆくベルを見つめながらビーストが歌う切ないバラードを、合唱ならではの各声部の響きや重なり感じながら歌ってください。参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作曲者 MENKEN, Alan
作詞者 RICE, Tim
日本語訳 高橋 知伽江
編曲者 田中 和音
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL09G
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分15秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱 / ピアノ伴奏「ハッピーエンド」

2016年公開の映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の主題歌を編曲した作品です。若い男女の淡く切ない恋を描いた原作のストーリーに寄り添う歌詞と、バラードにとらわれない力強いメロディーが印象的な失恋ソングです。シンプルなピアノの伴奏に乗せて、混声3部でやさしく歌い上げてください。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

アーティスト back number
作詞・作曲者 清水 依与吏
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL10G
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分00秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「テネブレ ウカシェフスキを歌う」

キングズ・シンガーズの元メンバーであるナイジェル・ショートによって2001年に設立された、合唱王国イギリスを代表するヴォーカル・アンサンブル「テネブレ」の最新作です。
ヨーロッパの宗教音楽の最前線として活躍し、日本の合唱界でも根強い人気を誇るウカシェフスキの2010年から2015年までの新たなレパートリーを、ナイジェル・ショートとテネブレが緻密で透明感のあるハーモニーで奏でます。

レーベル Signum
パナムジカコード XLU043A
指揮 ナイジェル・ショート
演奏 テネブレ
収録曲
 Cantate Domino(カンターテ・ドミノ)
 Shakespeare Sonnets(シェイクスピアのソネット)
 Daylight Declines(デイライト・ディクラインズ)
 Responsoria Tenebrae(レスポンソリア・テネブレ)
 Lamentationes(哀歌)
 Beati(至福の教え)

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索