4月に京都で開催し好評を博した「岩本達明 合唱エクササイズ講習会 リトミック編」が首都圏に初登場!
これまでの合唱練習に<リトミック>の視点から新たな提案をおこない話題となっている「合唱エクサイズ リトミック編1〜3」の著者で、多くの合唱団の指揮や指導で活躍されている岩本達明先生をお迎えしての講習会を開催します。
多用な表現法を身に付け、日々の合唱練習をより充実したものにすることを目指した講座です。
練習メニューのヒントを求める指導者の方、ソルフェージュ力をつけたい合唱団員の方など、すべての合唱関係者にご参加いただけます。
●岩本達明 合唱エクササイズ講習会 リトミック編 in 川崎
〜 楽譜の読み方の基礎と、具体的な音楽表現の実習 〜
講座内容
◆楽譜の読み方1・・・リズム打ちは身体と心をときほぐす
◆楽譜の読み方2・・・良く知っている曲を用い、楽譜の読み方の力をつける
◆カンツォーネで発声しよう・・・声をのびのびと出しやすい、イタリアのカンツォーネで発声
◆合唱の導入・・・カノン、クオドリベットからアドリブ・コーラスまで
日時 2017年10月1日(日) 14時〜16時30分
会場 法政大学第二中・高等学校 第2音楽室
〒211-0031 神奈川県川崎市中原区木月大町6-1
(東急東横線 「武蔵小杉駅 南口」下車 徒歩10分、
JR南武線・横須賀線 「武蔵小杉駅」下車 徒歩15分)
講師 岩本達明
受講料 一般3,000円 学生2,000円
テキスト:合唱エクササイズ リトミック編1(カワイ出版)
主催 株式会社パナムジカ 協力 カワイ出版
お申し込み・お問い合わせ
パナムジカ ショールーム 075-951-5829 (服部)
office@panamusica.co.jp
【講師プロフィール】
岩本 達明 (いわもと たつあき)
国立音楽大学教育音楽学科第II類を卒業。大学在学中から数多くの合唱団の指揮者、伴奏者として活躍する。合唱指揮をサボー・デーネシュ氏、大谷研二氏に師事。1989年、ポーランド・ドイツに合唱指揮者として招待される。1997年、新作オペラ「かわさきふるさとオペラ」の初演指揮者に抜擢される。1998年と2002年、ハンガリーにおいておこなわれたカンテムス国際合唱コンクールに出場し金賞・グランプリを獲得する。2002年、三善晃作曲のオペラ「遠い帆」の合唱指揮者として、再演に貢献。この年より、全日本合唱センターの講師も務める。
2003年度より使用されている高校の音楽教科書(音楽之友社)の執筆者。現在も各地の講習会講師やコンクールの審査員を務めるかたわら、数多くの合唱団・オーケストラの指導を手がけ、東京交響楽団、シエナ・ウィンド・オーケストラ、横浜シンフォニエッタ等を指揮し好評を博す。なかでも2009年末の文化庁事業における神奈川フィルハーモニー交響楽団との「第九」では、チケット完売の中、感動的な演奏を繰り広げた。「教育音楽」(音楽之友社)をはじめとする教育雑誌等に多くの原稿を寄稿しており、2011年度の全日本音楽教育研究会高等学校部会の研究集録には授業実践事例が掲載されている。日本ダルクローズ音楽教育学会会員、日本音楽教育学会会員。
この商品の詳細、ご購入はこちら
「すずらん」は、大学で教鞭をとる作曲者が、教育実習を終えたばかりの教え子と共に、中学生への応援ソングとして作ったものです。
多感で傷つきやすい年代の彼らに対して、自分に自信をもち、自分を愛し、そして自分を大切にしてほしいというメッセージが込められています。
そして、「純粋」「意識しない美しさ」という花言葉をもつ「すずらん」に彼らのイメージを重ねタイトルとしました。
思春期特有の感情に寄り添った優しい詩と音楽は、歌う人や聴く人の背中をそっと押してくれるでしょう。
中学生だけでなく、現代に生きるすべての世代に、自分やそして他の誰かのことを思って演奏していただきたい作品です。
作曲者 山本 学 (やまもと まなぶ)
作詞者 まさき
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZYMMNB
声部 SATB、SAB
伴奏 無伴奏(*)、ピアノ伴奏
時間 各3分20秒
収録曲
混声四部合唱のための「すずらん」(*)
混声三部合唱とピアノのための「すずらん」
無伴奏混声四部合唱版とピアノ伴奏付混声三部合唱版の2つのヴァージョンを収載しています。
無伴奏混声四部合唱版に混声三部のピアノ伴奏を付けて演奏することも可能です。
【混声四部版初演データ】
初演 2016年12月6日(非公開初演)
指揮 白井 星摩
合唱 静岡大学混声合唱団有志
この商品の詳細、ご購入はこちら
唱歌・童謡・流行歌など懐かしい日本の歌の数々を若林千春が装い新たに蘇らせた編作集《若林千春うたの本》シリーズ最新刊。
第2弾となるこの〈里の秋〉では、秋にまつわる懐かしい作品7曲が魅力的に「編作」されています。
「しゃぼん玉」は山口県総合芸術文化祭スペシャル合唱団 (指揮 村上謙一郎)によって、その他の6曲は女声コーラス”科野樹”(指揮 若林昭男)によって初演されました。
編作 若林 千春 (わかばやし ちはる)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZWKCHD
声部 SA、SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
里の秋 / 埴生の宿 / しゃぼん玉 / どんぐりころころ /
虫のこえ / かなりや / 村祭
この商品の詳細、ご購入はこちら
みなづきみのりの愛らしい3編の詩に作曲された無伴奏混声合唱曲です。
小編成の混声4部でも演奏できるように書かれており、どの団体でも挑戦しやすい作品となっています。
CORO Giovanni(指揮:木村龍司)の15周年記念コンサートのために書かれ、2017年7月のアルティ声楽アンサンブルフェスティバルにおいて全曲初演されました。
作曲者 千龍 和真 (せんりゅう かずま)
作詩者 みなづきみのり
出版社 Giovanni
パナムジカコード GZSRKZE
声部 SATB
伴奏 無伴奏
時間 7分
収録曲
花 / 恋 / 歌
この商品の詳細、ご購入はこちら
中学校の音楽授業やクラス合唱活動の「音とり」「パート練習」に不可欠な合唱練習用副教材ソフトの第五弾(CD4枚組セット)。
このVol.5には定番人気曲を10曲収録しています。
発売 音楽之友社
パナムジカコード GZTM19G
収録曲
ありがとうの約束 / 歌は君 / 風の道しるべ / 君と歩こう /
心の翼 君が広げたら / See You Again / つながる空 /
つぼみが開くように / MIDORI〜繋がる輪〜 / リフレイン
DISC1「ソプラノ・パート練習」
DISC2「アルト・パート練習」
DISC3「男声パート練習」
DISC4「バス・パート練習 / カラピアノ」
この商品の詳細、ご購入はこちら
森山直太郎の「虹」が西條太貴編曲で女声2部合唱が登場しました。
緩やかなテンポだが、ビートやリズムをしっかりと刻むこの曲に女声のハーモニーが優しく奏でる編曲となっています。
「この曲を合唱した仲間たちが10年後、20年後に昔を振り返るきっかけになればうれしい」と、森山直太郎の想いが込められた一曲です。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。
作詞・作曲者 森山 直太朗・御徒町 凧
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL54C
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣が手掛けた、話題の絵本『えんとつ町のプペル』のテーマ曲です。
絵本の世界観を表すかわいらしい曲調は子どもたちとも一緒に歌っていただきたい一曲です。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。
作詞・作曲者 西野 亮廣
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL55C
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5'10"
この商品の詳細、ご購入はこちら
コンクールでも多くの団体が挑戦している「百年後」や、昨年出版されたばかりの「麦」といった人気の女声合唱作品が待望のCD化です。
レーベル Giovanni GVCS11703
パナムジカコード JYNT02K
指揮 雨森 文也
演奏 聖カタリナ学園光ヶ丘女子高等学校合唱部、VOCI BRILLANTI
収録曲
女声合唱とピアノのための「百年後 −タゴールの三つの詩−」
女声合唱・チェロ・ピアノのための「麦」
この商品の詳細、ご購入はこちら
2012年に開催された佐藤賢太郎作品の個展を収録したCDです。
Ken-Pの愛称で親しまれている彼の作品の持つ美しさと、仁階堂孝指揮による6つの合唱団が一同に会した「合唱団LINC」の魅力が見事に合わさったCDになっています。
レーベル Giovanni GVCS 31701
パナムジカコード JVSK01A
指揮 仁階堂 孝
演奏 合唱団LINC
(Ensemble Evergreen、アンサンブルSZIA、
Ensemble Polano、合唱団senza Nome、
越の国室内合唱団VOX ORATTA、
TOKYO LADIES' ENSEMBLEきみえね)
収録曲
Perseus Iuvenis(Fabulae Perseiより)
Ave Maria in F
Ave Regina Caelorum
Ave Maris Stella
Sweet days
How Do I Love You?
Kyrie(Missa pro Paceより)
Veni et Emitte(Veni Sancte Spiritusより)
雪の思い出(僕の記憶のどこかに より)
春の足音(季節のしおり より)
Requiem Pacisより
Requiem aeternam et Kyrie
In Paradisum
混声合唱、鍵盤楽器、打楽器のための組曲「Te Deum」
アンコール
前へ
この商品の詳細、ご購入はこちら
ジョイントコンサートin WESTから5年ぶりに開催された、東西の実力派合唱団によるジョイントコンサートの模様を収録したものです。それぞれの団の特徴が発揮された単独ステージと、お互いがお互いを高めあい昇華させていった圧巻の合同ステージに心が震えます。
レーベル Giovanni GVCS 31702
パナムジカコード JXCHENC
指揮 上西 一郎、松村 努
演奏 クール シェンヌ、コンビーニ・ディ・コリスタ
収録曲
Sing joyfully unto God (BYRD)
The Angels (HARVEY)
Lux Aeterna (LIGETI)
島唄 (若林千春 編曲)
さとうきび畑 (信長貴富 編曲)
Salve Regina (RHEINBERGER)
Virga Jesse (BRUCKNER)
An den Mond (SCHUBERT)
Nanie (BRAHMS)
Fest-und Gedenkspruche Op.109 (BRAHMS)
唱歌の四季 (三善晃 編曲)
この商品の詳細、ご購入はこちら
すでにご存知のことと思いますが、本年2017年はイタリアのルネサンスからバロック初期を代表する作曲家、クラウディオ・モンテヴェルディの生誕450周年にあたります。
今回はその生誕450周年を記念して出版された楽譜をご案内いたします。
「Selva morale et spirituale(倫理的・宗教的な森)」は、1641年に晩年のモンテヴェルディが過去の自身の宗教作品からラテン語によるミサ・詩篇曲、イタリア語による宗教マドリガル等をまとめたもので、"聖母マリアの夕べの祈り"と並ぶ、大規模な宗教声楽作品集として知られています。
この度ドイツのカールス社より全集1・2巻とその抜き刷りとしていくつかの作品が出版されました。
各々にヴォーカルスコアのみならず、フルスコア、パート譜も出版されたことにより、この歴史的作品の演奏がより身近になりました。記念すべきこの年にぜひお手元にどうぞ。
●タイトル 「Selva morale et spirituale Salmi 1」
作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
校訂者 WOLF, Uwe & NEUMEIER, Barbara
出版社 Carus
パナムジカコード GM6987A
税込価格 16,150円
声部 SSATB, SSATTBほか
伴奏 ヴァイオリン2本、(器楽)、通奏低音ほか
言語 ラテン語
収録曲
Dixit Dominus Primo SV 263/ Confitebor Primo SV 265/
Beatus Primo SV 268/ Laudate Pueri Primo SV 270/
Laudate Dominum omnes gentes Primo SV 272/
Credidi del Quatro Tuono SV 275
この商品の詳細、ご購入はこちら
「倫理的・宗教的な森」第2巻に収録された作品でAngelika Taslerによるピアノリダクション。フルスコア、パート譜ともに取り寄せが可能です。
作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
校訂者 NEUMEIER, Barbara
出版社 Carus
パナムジカコード GM6987F
声部 Soli + SSAATTBB
伴奏 ヴァイオリン2本、(器楽)、通奏低音
(この楽譜は、ピアノ伴奏によるヴォーカル・スコアとなります。)
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
「倫理的・宗教的な森」第2巻に収録された作品でAngelika Taslerによるピアノリダクション。フルスコア、パート譜ともに取り寄せが可能です。
作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
校訂者 WOLF, Uwe
出版社 Carus
パナムジカコード GM6987G
声部 Soli + STB
伴奏 ヴァイオリン2本、通奏低音
(この楽譜は、ピアノ伴奏によるヴォーカル・スコアとなります。)
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
「倫理的・宗教的な森」第2巻に収録された作品でAngelika Taslerによるピアノリダクション。
フルスコア、パート譜とに取り寄せが可能です。
作曲者 MONTEVERDI, Claudio (イタリア 1567〜1643)
校訂者 NEUMEIER, Barbara
出版社 Carus
パナムジカコード GM6987H
声部 SATB+SATB
伴奏 ヴァイオリン2本、通奏低音
(この楽譜は、ピアノ伴奏によるヴォーカル・スコアとなります。)
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
「うた」を愛するすべての人に〜というキャッチフレーズのもと、「合唱」「オペラ」「声楽」の愛好者をターゲットにした雑誌「ハンナ」が月刊化され、毎月リアルタイムで「合唱」に関連する情報を読むことができるようになりました。
今月号では、合唱界から初めて松下耕氏が表紙を飾り、SPECIAL TALKでは新しく立ち上げた「東京国際合唱機構」のことや来年開催される「東京国際合唱フェスティバル」について熱い想いを語っています。
必見です!バックナンバーもあわせてお求めください。
●タイトル 「ハンナ No.28 2017年8月号」
出版社 ハンナ
パナムジカコード SYHN02B
装丁 菊倍変形判 64ページ
主な内容 (合唱関係抜粋)
特集1 日本の民謡・盆踊唄
民謡・盆踊唄全国マップ
日本民謡の合唱編曲 佐藤 拓
私と民俗音楽 松下 耕
民謡研究会合唱団の取り組み
特集2 歌手とピアニストの熱いつながり
前田勝則インタビュー
伴奏ピアニストのための講習会・セミナー
伴奏ピアニストへのお薦めBooks
SERIES
マエストロの海外修行2 谷 郁 / 柳嶋耕太
歌い手のためのかんたんセルフケア 6 北條加奈
僕の人生賛歌備忘録 28 松下 耕
コダーイシステムを紐解く コダーイの考えた音楽教育とは? 6 伊藤直美
TOPICS
神戸市混声合唱団 秋の定期演奏会
アントネッロ『ポッペアの戴冠』
オペラ『スマイル−いつの日か、ひまわりのように』について 萩 京子
巻末
楽譜 「おてもやん」女声3部合唱(作曲:十時一夫)
この商品の詳細、ご購入はこちら
これまで古今東西の様々な題材をもとにして独自の音楽を生み出してきた作曲者が、漂泊の詩人・石川啄木の詩の世界に啄木の一生を重ねてみようと作曲した混声合唱作品です。
文章に近いような啄木の詩をテキストに使うにあたっては、日本伝統音楽の五音音階(ヨナヌキ音階)の節回しを用いることで、曲に躍動感を与えることに心が配られました。
また千原作品ならではの嬌声や嗤い声、叫び声なども随所に用いられ曲にアクセントを加えています。
合唱団ある(指揮 松前良昌)によって委嘱され、2016年6月に初演されました。
作曲者 千原 英喜 (ちはら ひでき)
作詩者 石川 啄木、藪野 椋十
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZCHHIE
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
時間 18分
収録曲
歌は私の悲しい玩具である / 泣くよりも /
世の中には途法も無い仁もあるものぢや / 飛行機
この商品の詳細、ご購入はこちら
石若雅弥によるマリア賛歌。
作曲者ならではの温かく優しいメロディーが心地よい作品です。
もともとソプラノとアルトの二重唱のためにかかれ、その後合唱で演奏しやすいように改訂されました。
二重唱初演は、中島慈子と飯沼京子により2008年12月に、合唱版改訂初演は、どんぐりこーろ・コール(指揮 清原浩斗)によって2010年に行われました。
作曲者 石若 雅弥 (いしわか まさや)
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード FZISMSV
声部 SA or TB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
コンサートを華やかにするレパートリーを集めた「コンサート・レパートリー」シリーズの最新刊です。
クリスマスのスタンダードナンバーを、新進気鋭の作曲者6名が混声合唱に編曲しています。
「クリスマス・ファンタジー・メドレー」では、ピアノの間奏部分にJ.S.Bachの有名な作品「主よ、人の望みの喜びよ」の伴奏が組み込まれているなど、歌う側も聴く側も楽しめるような工夫がされています。
今年のクリスマスコンサートの選曲にぜひお役立てください。
編曲者 面川 倫一、宮本 正太郎、大竹 くみ、
安井 恵一、森田 花央里、生田 美子
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZZN23B
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語、日本語
収録曲
サンタが町にやってくる / ホワイト・クリスマス /
赤鼻のトナカイ / ジングル・ベル / きよしこの夜 /
クリスマス・ファンタジー・メドレー
(もろびとこぞりて〜ジングル・ベル〜ああ、ベツレヘムよ
〜きよしこの夜〜もみの木)
この商品の詳細、ご購入はこちら
多くのアーティストによってカヴァーされ、近年ではセブンイレブンのCM曲として一躍有名となりました。
混声版に続く女声版の出版となりました。シンプルながらも奥深い編曲となっております。参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。
アーティスト ザ・タイマーズ
作詞・作曲者 Stewart, John
編曲者 田中 和音
訳詞者 ZERRY
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL53C
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分20秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
東京ディズニーシー(R)の人気アトラクション「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」より『コンパス・オブ・ユア・ハート』が混声3部合唱になりました。壮大で力強い音楽を、推進力を持って演奏してください。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。
作曲者 MENKEN, Alan
編曲者 西條 太貴
作詞者 SLATER, Glenn
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL88E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
時間 7分40秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
イタリアの作曲家マノロ・ダ・ロルドの作品をご案内いたします。
ダ・ロルドは、1976年生まれ、イタリア北東部ベッルーノ出身。
カステルフランコ・ヴェーネトのA.ステッファーニ音楽院でオルガン演奏とオルガン作曲、ローマのS.セシリア音楽院では宗教音楽科を優秀な成績で卒業。
音楽教育に携わりながらもオルガン奏者や合唱・器楽アンサンブルの指導者としても活動。
とりわけ合唱指揮者としては、イーヴォ・アントニーニやハビエル・ブストの作品の初演を執り行う等、際立った実績を残しています。
現在はイタリア北部、山間の小さな町メルを拠点に、メル・ミュージックメル・インスティテュートで教鞭を執るほか、国際合唱フェスティバルの芸術監督、教会オルガニストを務めています。
彼の作品は近年国際合唱コンクールでも取り上げられており、世界でもその存在が世界の合唱界で注目を集めてきております。
日本ではまだその存在はよく知られておりませんが、新しい作曲家のレパートリーをお探しの方は要チェックです!
●タイトル 「Jubilate Deo」
作曲者 DA ROLD, Manolo (イタリア 1976〜)
出版社 Alliance Music
パナムジカコード GD0750A
声部 SATB div. [パート別最大声部数:S2/A1/T1/B2]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
華やかで軽やかな無伴奏混声合唱曲。
ソプラノの「Jubilate Deo」の呼びかけをきっかけに湧き起こる3声の盛り上がりというオープニングが印象的。2/2拍子のなかで刻まれる"3+3+2"が全曲を通して小気味よいリズムを生み出しています。
中盤4小節のベースと最後のソプラノの掛け合いにdivisionはありますが、あとは4声で演奏可能ですので、少人数の合唱団にもおすすめです。
この商品の詳細、ご購入はこちら
国際コンクールにもよく登場する、モスクワのヴェスナ児童合唱団のために書かれた無伴奏女声合唱曲。
静かな幕開け、リズミカルで楽しげな主題、ひっそりとしたアダージョを経て再現される華やかな主題。
分かりやすい展開のなかで躍動感のある2拍3連や、のびやかなハーモニーパートが曲に彩りを添えます。
最大5声ではありますが、下はA、上はGということであまり無理のない音域で書かれていますので、今後、幅の広く採りあげられる作品になることでしょう。
作曲者 DA ROLD, Manolo (イタリア 1976〜)
出版社 Alliance Music
パナムジカコード FD0250A
声部 SSA div. [パート別最大声部数:S2/S2/A2]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
穏やかな空気感の流れる無伴奏女声合唱曲。
そっと光のこぼれるような歌いだし、きらきら光の震える2声のスタッカートと朗々としたアルトの旋律、「Gaude」(喜びたまえ)という喜びのフォルテと、短いながらも聞かせどころが抑えられています。
2分半ほどの曲ですので、リズミカルな曲との組み合わせでアンサンブルコンテストへの選曲にいかがでしょうか。
作曲者 DA ROLD, Manolo (イタリア 1976〜)
出版社 Alliance Music
パナムジカコード FD0250B
声部 SSA div. [パート別最大声部数:S1/S2/A2]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
淡い色合いが神秘的な無伴奏男声合唱曲。
ホ長調の穏やかな色彩は途中で嬰ハ長調の鮮やかさを帯びたり、クライマックスへ駆け上がるハ長調を経つつも、また暖かな色合いのホ長調へ回帰します。
冒頭トップテノールによって歌われる浮遊感のある上昇音階が、テキストとパートを変えて再現される「Alleluia」は感動ものです。
トップテノールの最高音がH、バリトンの最高音がFisと音域は高めですが、そのうえで柔らかな響きをもって歌っていただきたい一曲です。
作曲者 DA ROLD, Manolo (イタリア 1976〜)
出版社 Alliance Music
パナムジカコード MD0250A
声部 TTBB div. [パート別最大声部数:T2/T2/B1/B3]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
合唱組曲「エレメント」で広く知られる作曲家・平田あゆみによる女声合唱曲集です。未出版ながらも人づてに広まり歌われてきた小品12曲を1冊にまとめあげました。
テキストには6人の詩人の作品が選ばれていますが、すでに発表された詩集からだけではなく、曲を作るために詩人と意見交換を繰り返しながら共に作った書き下ろしの詩や、曲の2番3番のために言葉を続けてほしいとお願いした詩など、様々な詩が用いられています。
言葉と音楽の関わりを大切にする作曲家らしく、それらがより立体的で生き生きと歌われるよう、リズムの書き方や歌詞の配置にも工夫がされました。
言葉あそびのような詩にはリズミカルで楽しげなメロディが、“夢”や “友”を歌う曲には心あたたまるメロディが付され、作曲者が憧れるという「無意識に口ずさんでしまうような歌」がたっぷり詰まっています。
子どもから大人まで幅広い女声合唱団で取り上げやすく、それぞれの愛唱歌をきっと見つけることができるでしょう。
作曲者 平田 あゆみ (ひらた あゆみ)
作詩者 高丸 もと子、宮田 滋子、橋本 寛、
阪田 寛夫、門倉 さとし、関 洋子
出版社 パナムジカ
パナムジカコード FZHRAYE
声部 SA, SSA, SSA div.
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
おたまじゃくしのかあさんだあれ / すいか / 春の雪 /
かくれんぼ / みいちゃった / きんもくせいのみち /
おやすみなさい / 夜のとんがり帽子 / 夢イロイロ /
わたりどり / 鳩とかもめ / 友だち
この商品の詳細、ご購入はこちら
The Times紙やThe New York Times紙の音楽批評の担当であり、また、オペラの舞台作家や小説家としても活躍するポール・グリフィスが、西洋音楽の歴史を独自の視点で描いた画期的な一冊。
「音楽とは何か」という問いに対し、人間、文化、歴史といったあらゆる側面から、その発祥から20世紀までの西洋音楽の歴史を丁寧に紐解いていきます。
その中で、「過去、現在、未来」という時間軸にも新たな光が当てられ、その示唆に富んだ文章が「歴史を読み解く」力を養ってくれることでしょう。
著 者 ポール・グリフィス
訳 者 小野寺 粛
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM71
装丁 四六 336頁
主な内容
序章 先史時代
第一章 全き時
第二章 測られる時 1100―1400
第三章 感じられる時 1400―1630
第四章 知られる時 1630―1770
第五章 抱かれる時 1770―1815
第六章 逃げゆく時 1815―1907
第七章 もつれる時 1908―1975
第八章 失われた時 1975年以降
この商品の詳細、ご購入はこちら
「合唱エクササイズ」シリーズ「作曲家編」の第3巻。
この「作曲家編」は、曲を作ってみたい、作曲家を目指す人にとってのエクササイズ集でもありますが、そこは「合唱エクササイズ」ですからそれだけにはとどまらず、合唱に携わる人たちの「読譜力」を高めるという大きな目的をもって出版されたものです。
楽譜が、単なる音の高低や長短を表す記号の羅列ではなく、そこから「音楽」が読み取れるようになることを目指します。
完結編となるこの3巻では男声合唱と女声合唱の構造や作曲のスタイル・組曲の構成について考察し、作曲家という仕事として向き合う楽譜の大切さを語っています。
著者 なかにしあかね
出版社 カワイ出版
パナムジカコード SYNKAKC
内容
第1章 合唱パートを書いてみよう!2
第1課 男声四部合唱
Exercise 13
第2課 女声三部合唱
Exercise 14
新曲《風》 (みなづきみのり 詩)
第3課 合唱とピアノのアンサンブル
Exercise 15
コラム 和音の話2
第2章 音楽スタイル使い分け
第1課 バロック風
第2課 古典派風・ロマン派風
第3課 近・現代風
第4課 ロック風
第5課 ジャズ風
第6課 自身の音楽語法を確立せよ!!
コラム 編曲について
Exercise 16
第3章 組曲の構成
第1課 「詩」的構成
第2課 「音」的構成
第4章 作曲家という仕事
第1課 演奏の現場に立ち会う
第2課 何を書くか
Exercise 17
この商品の詳細、ご購入はこちら
アメリカの歌曲王フォスターの名曲を作曲者、指揮者、ピアニストとしてマルチな活躍をする徳永洋明が合唱曲とピアノのために編曲したもの。
好評既刊の混声版・男声版に続く女声版の出版となりました。
耳なじみのある美しいフォスターのメロディで、古き好きアメリカの雰囲気を感じながら、歌い上げてください。歌詞はすべて日本語訳詩なのでどなたにも安心して取り上げていただけるでしょう。
女声版は、コールえびなによって委嘱され、編曲者自身の指揮により2017年7月に初演されました。
作曲者 FOSTER, Stephen (アメリカ 1826〜1864)
編曲者 徳永 洋明 (とくなが ひろあき)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZTKHAB
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
収録曲
おおスザンナ / 夢路より / 草競馬 /
懐かしのケンタッキーの我が家 / 故郷の人々
この商品の詳細、ご購入はこちら
大ベストセラー作品「ふるさとの四季」の編曲者として知られている源田俊一郎のオリジナル合唱作品です。
楽曲ごとに、憂鬱、コミカル、激しさ、繊細、純粋さを、男声合唱ならではの魅力でまとめた人間味あふれる組曲です。
九州フレッシュメンコアによって委嘱され、2017年7月に初演されました。
作曲者 源田 俊一郎 (げんだ しゅんいちろう)
作詞者 棟居 詩帆
出版社 ヤマハ
パナムジカコード MZGNSYI
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏,無伴奏混載
時間 14分21秒
収録曲
揺れる花 / 涙について / ハレルヤ / 一本の樹 / 子どもの空
この商品の詳細、ご購入はこちら
仲間と楽しく歌いたい、J-POPコーラス曲集がリニューアルしました。
ドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」の恋ダンスで一躍有名になった「恋」や映画「君の名は。」より「前前前世」など、2016〜2017年のヒットソングが追加されています。
このシリーズの特徴である「メロディーパート+コーラスパート」のアレンジは、自由な編成で使うことができるのでさまざまな場面で役立つでしょう。
編曲者 久 隆信
出版社 シンコーミュージック
パナムジカコード SZSM06D
声部 メロディー+コーラスパート
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
恋 / トリセツ / 前前前世(movie ver.) / 春の歌 / ともに /
明日も / シュガーソングとビターステップ / 海の声 / 千本桜 /
花束を君に / 未来 / 365日の紙飛行機 / RPG / ひまわりの約束 /
やさしさで溢れるように / にじいろ / Story / ありがとう /
糸 / ハナミズキ / キセキ / あなたに / 栄光の架橋
この商品の詳細、ご購入はこちら
沖縄の離島出身シンガー・Anlyと、スキマスイッチのコラボレーション曲。
日本テレビ系日曜ドラマ「視覚探偵 日暮旅人」エンディングテーマとして闇の先にある光や希望を込めたこの曲を、混声3部合唱にアレンジしました。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。
作曲者・作詞者 Anly、大橋 卓弥、常田 真太郎
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL86E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分25秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
世界中の人々から愛されるジブリ映画の名曲たちを、北川昇が混声4部に“メドレー”編曲しました。
「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」「千と千尋の神隠し」「耳をすませば」曲の移り変わりとともに、それぞれのジブリ作品の世界観を堪能して下さい。
編曲者 北川 昇 (きたがわ のぼる)
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL87E
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 7分10秒
収録曲
さんぽ〜君をのせて〜となりのトトロ〜
いつも何度でも〜カントリー・ロード
この商品の詳細、ご購入はこちら
ポーランドの作曲家パヴェウ・ウカシェフスキの合唱作品集です。
世界的に有名なポーランド室内合唱団による演奏で、この作曲者ならではの神秘的な響きが繊細に表現されています。
パナムジカより出版された「Pater Noster」「Regina Caeli」「Adoramus Te,Christe」など7曲の世界初録音を含む14曲の宗教合唱作品が収録されています。
レーベル Warner Classics
パナムジカコード XLU042A
指揮 ヤン・ウカシェフスキ
演奏 ポーランド室内合唱団
収録曲
Motette / Adoramus te, Christe / Pater noster /
Psalmus 120 / Beatus vir, Sanctus Adalbertus /
Nunc dimittis / Beatus vir, Sanctus Martinus / Psalmus 129 /
Ave Maria / Ave Maris Stella / Regina caeli / Alleluia /
Five Funeral Kurpian Songs / Adventgebet
この商品の詳細、ご購入はこちら
東日本大震災の復興支援コンサート「Harmony for JAPAN」において小高中学校特設合唱部が初めて「群青」を演奏したのは2013年3月のことでした。
真実の中から生み出された言葉と音楽は、多くの人の心に沁み入り、今では、全国津々浦々まで広く知られる存在となり、さらには台湾など海外でも取り上げられるようになりました。
信長貴富による「群青」の合唱編曲版は、これまで「混声四部」「混声三部」「同声二部」のヴァージョンがありましたが、このたび新たに「男声四部」が加わり、これですべての編成の合唱団に「群青」を演奏していただけることになりました。
他版と同じく、メロディやコード進行、調の選択や転調の在り方などは原曲譜をほぼそのまま踏襲しています。
これからも多くの皆様に「群青の子」やご自分の中にある大切な友やふるさとを思いながら愛唱いただけますと幸いです。
●タイトル 「群青」 [男声四部版]
作曲者 小田 美樹 (おだ みき)
作詞者 福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(構成・小田美樹)
編曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
出版社 Pana Musica
パナムジカコード MZPM00A
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分20秒
【初演データ】
委嘱 創価学会 しなの合唱団
初演 2017年3月12日 すみだトリフォニーホール・大ホール
《創価学会 しなの合唱団 第25回定期演奏会》
指揮 清水 敬一
ピアノ 前田 勝則
この商品の詳細、ご購入はこちら
「UPOPO」(ウポポ)と呼ばれるアイヌの伝承歌謡を基にした無伴奏混声合唱曲。
水鳥のさえずりを真似た声の繰り返される「Herekan ho」、沖合いの神々の声を聴く様子を描く「Tanerepasi」、人々を踊り(rimse)に誘う「Utari hopunpare wa」がattaccaで歌われます。
声部数の多さもさることながら、"ムックリ"というアイヌの口琴を模した音、「ethnic voice」と「natural voice」、頻出する変拍子等々、技術的にも演出的にも高度な技術が要されますが、それだけに高い演奏効果も期待できる作品です。
作曲者 堅田 優衣 (日本 1985〜)
出版社 Sulasol
パナムジカコード GZKTYIB
声部 SATB+SATB+SATB、SATB+SATB
伴奏 無伴奏
言語 アイヌ語(ローマ字)
収録曲
Herekan ho
Tanerepasi
Utari hopunpare wa
※3曲ともattaccaで演奏
この商品の詳細、ご購入はこちら
ノルウェーの民謡の旋律を用いた無伴奏混声合唱曲。
「キリストは死より立ち上がり」より始まる復活の喜び、主への感謝、ハレルヤが独特の旋律にのせて歌われます。楽譜には細かく音価や1/4音、装飾音等の指示(ノルウェー語)があり、譜面もユニークな様相を呈しています。divisionは多くありませんので少人数での演奏も可能です。
作曲者 ODEGAARD, Henrik (ノルウェー 1955〜)
出版社 Norsk Musikforlag
パナムジカコード GO0704D
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ノルウェー語
時間 3分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
フィンランドのアカペラグループ「Rajaton」のレパートリーのひとつ。
フィンランドの賛美歌をスキャットやシンコペーションを交えながら歌う、"宗教曲"らしさの薄いポップな宗教曲です。晴れやかな気持ちでリズミカルにどうぞ。
作曲者 MAKAROFF, Mia (フィンランド 1970〜)
出版社 Sulasol
パナムジカコード GM1650B
声部 SSATBB [パート別最大声部数:division無]
伴奏 無伴奏
言語 フィンランド語
この商品の詳細、ご購入はこちら
フィンランドのアカペラグループ「Rajaton」のレパートリーのひとつ。
ちりちりと凍みるような寒さや氷の粒がきらきらと舞い踊る様子といった冬の情景を、ユニークにチャーミングに描きます。
作曲者 SARIOLA, Soila (フィンランド 1977〜)
出版社 Sulasol
パナムジカコード GS2650A
声部 SSATBB [パート別最大声部数:division無]
伴奏 無伴奏
言語 フィンランド語
この商品の詳細、ご購入はこちら
フィンランドのアカペラグループ「Rajaton」のレパートリーのひとつ。
言葉は分からなくとも、頭韻や言葉のリズムが活き活きと耳に飛び込んできます。
風に、波に、賛歌の大洋に…胸のうちから湧き起こる熱い思いを歌に乗せて歌ってください。
作曲者 SARIOLA, Soila (フィンランド 1977〜)
出版社 Sulasol
パナムジカコード GS2650B
声部 SSATBB [パート別最大声部数:S1/S1/A2/T1/B1/B1]
伴奏 無伴奏
言語 フィンランド語
この商品の詳細、ご購入はこちら
コーサ族(南アフリカ)の民謡を基にした女声(児童)合唱曲。
作曲者であるハットフィールドによると、多くのアフリカの言語では"music"と"dance"の区別がなく、踊りは歌うことと同じく一体感を感じさせるものとのこと。楽譜の巻頭には「Dance Steps」という項目があり、振り付けや演出について解説がなされています。魂を揺さぶる熱く楽しい音楽をお楽しみください。
作曲者 HATFIELD, Stephen (カナダ 1956〜)
出版社 Boosey & Hawkes(英)
パナムジカコード FH0713
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 コーサ語(南アフリカ)
時間 3分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
憧れのオペラ・アリアを合唱に編曲した「合唱でオペラ・アリア」シリーズに男声合唱版が加わりました。
プリモ・ウォーモ(男声主役歌手)の気分を堪能できるようなアリア7曲が選ばれています。
気軽にオペラ・アリアに触れてもらえるように調を変更したり、曲の長さを短くしたりしていますが、原曲のイメージを損なわないよう配慮されています。
また感情移入しやすいように原語ではなく、すべて日本語の歌詞となっているのも前作の女声版と同様です。曲の短縮も数パターンか提案されており、時間制限のある演奏機会には便利です。
編曲者 青木 雅也 (あおき まさや)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKW14
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
時間 9分20秒
収録曲
前奏曲 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より〜
私は鳥刺し 歌曲「魔笛」より〜
もう飛ぶまいぞ この蝶々 歌劇「フィガロの結婚」より〜
人知れぬ涙 歌劇「愛の妙薬」より〜
女心の歌 歌劇「リゴレット」より〜
星は光りぬ 歌劇「トスカ」より〜
闘牛士の歌 歌劇「カルメン」より
この商品の詳細、ご購入はこちら
復興ソングの象徴的な存在である「花は咲く」を北川昇が無伴奏男声合唱に編曲したものです。
数ある合唱編曲作品の中でも特に人気の高い自身の無伴奏混声版をもとにしていますが、男声合唱ならではのサウンドが活きるように調性を変えたり強弱等が工夫されています。演奏会のアンコールやロビーコールなどのレパートリーに最適です。
男声版は、なにわコラリアーズ(指揮 伊東恵司)によって委嘱され2015年5月に初演されました。
作曲者 菅野 よう子
作詞者 岩井 俊二
編曲者 北川 昇 (きたがわ のぼる)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKW99B
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
言語 日本語
この商品の詳細、ご購入はこちら
カワイ出版より“遊び足りない男声合唱団のための「難しいコーラス」”こと「ムズコー」シリーズに新たに2作品が加わりました!
この「ムズコー」シリーズは、気鋭の作曲家が日本と世界の名曲を、「歌えるものなら歌って見やがれ!」と言わんばかりに、音域的、技術的に難しい編曲をしたものです。
今回は、イタリアカンツォーネを代表する「オー・ソレ・ミオ」とフォスターのよく知られた「草競馬」を題材に、森山至貴と出雲謙一の二人から挑戦状が送られています。
作曲者 E.ディ.カプア
作詞者 G.カプッロ
編曲者 森山 至貴 (もりやま のりたか)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKW13D
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
言語 イタリア語
この商品の詳細、ご購入はこちら
宮澤賢治の詩をテキストとした単一楽章による女声合唱作品です。
2015年に開催された「第25回コーラスワークショップ in 仙台」において、葵高校、安積黎明高校、磐城桜ヶ丘高校、郡山女子大附属高校、橘高校の福島県の5つの高校から成る合同合唱団(指揮 宍戸真市)によって初演され、大きな話題を呼びました。
作曲者 鈴木 輝昭 (すずき てるあき)
作詩者 宮澤 賢治
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード FZSZTKG
声部 SSAA div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 4分20秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
松尾芭蕉の俳句をテキストにしたアカペラ合唱作品です。
前作「立石寺にて」と同様に、さまざまな演奏技法を用いながら「和」の音風景が見事に描かれています。
harmonia ensembleによって2016年6月に初演された後、すでにいくつかの団体が演奏に取り組んでいる注目の作品です。
作曲者 丸尾 喜久子 (まるお きくこ)
句 松尾 芭蕉
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード GZMRKKF
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
この商品の詳細、ご購入はこちら
酒井清の詩をテキストとした無伴奏男声合唱作品です。
シンプルな構造で短めの曲をまとめて取り組みやすい作品をコンセプトに作られており、各曲が2分程度全体で8分弱の小組曲となっています。
2017年6月に埼玉県合唱祭で「四つのクロッキーをうたう会」によって初演されました。
作曲者 仁平 秋弘 (にへい あきひろ)
作詩者 酒井 清
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード MZNHAKA
声部 TTBB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
収録曲
息 / 静 / つらなる / 向かう
この商品の詳細、ご購入はこちら
Jポップを中心に、人気のある新旧のヒットナンバーを女声三部合唱のためにアレンジした曲集です。
付属のCDにはピアノ伴奏+コーラスの演奏(デジタルボイス音)が入っていますので、練習の時などに活用いただけるでしょう。
編曲者 野呂 芳文
出版社 ドレミ楽譜出版社
パナムジカコード FZDR23C
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
ふるさと / 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 / 遥か / 未来へ /
未来予想図 II / 三日月 / 366日 / 翼をください / Believe /
YELL / 時の旅人 / 大地讃頌
この商品の詳細、ご購入はこちら
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のオープニングテーマとして誰もが知る名曲を北川昇が混声4部合唱に編曲したもの。冒頭のメロディ、合いの手までも合唱によって奏でられ、非常に疾走感のあるユニークなアレンジとなっています。参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。
作曲者 宮川 泰
作詞者 阿久 悠
編曲者 北川 昇 (きたがわ のぼる)
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL85E
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 2分40秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
1979年にクリスタルキングがリリースした楽曲を北川昇による力強い男声4部合唱アレンジにてお楽しみください。一度聴くと忘れられない冒頭から始まる音楽は、デビューシングルながらミリオ
ンセラーを記録しました。参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。
アーティスト クリスタルキング
作曲者 山下 三智夫
作詞者 田中 昌之・山下 三智夫・友永 ゆかり
編曲者 北川 昇 (きたがわ のぼる)
出版社 エレヴァート
パナムジカコード MZEL11A
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分50秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
鈴木輝昭作品を俯瞰するシリーズ「合唱の地平」シリーズの第4弾。
純粋なる響きを追及し続ける作曲家が、新たな試みを模索した合唱作品を収録しています。コンクール等の自由曲選びの参考音源としてもオススメです。
レーベル 日本アコースティックレコーズ NARD-5052
パナムジカコード JVST01N
演奏
浜崎 香子 指揮 /出雲市立第一中学校合唱部
菅野 正美 指揮 /福島県立郡山高等学校合唱団
宍戸 真市 指揮 /福島県立安積黎明高等学校合唱団
収録曲
同声合唱とピアノのための《とおく》 [詩:谷川俊太郎]
混声合唱とピアノのため《宇宙天》 [詩:中原中也、大岡信、草野心平]
女声合唱とピアノのための《内部への月影》 [詩:萩原朔太郎]
二群の童声合唱とパーカッションのための詩曲《遠野幻燈》
無伴奏同声合唱のための《AGNUS DEI》 〜単旋聖歌の定旋律による〜
この商品の詳細、ご購入はこちら
西洋音楽が日本へ浸透し、普及していくのに大きな役割を果たした「讃美歌」にあえて今、光をあてた1枚。
このCDは、日本キリスト教団発行の「讃美歌(1954)」「讃美歌第二編」「讃美歌21」より厳選された名曲全18曲を大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団がア・カペラで演奏したものを収録しています。
レーベル OCM OCM-028
パナムジカコード JXKOCMC
指揮 当間 修一
演奏 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
収録曲
み言葉をください 讃美歌第二編 /
ひかりとやみとの 讃美歌(1954) /
いつくしみ深き 讃美歌(1954) /
かみともにいまして 讃美歌(1954) /
主よ、みもとに 讃美歌(1954) /
主われを愛す 讃美歌21 /
ちいさなかごに 讃美歌第二編 /
この世のなみかぜさわぎ 讃美歌第二編 /
あさかぜしずかにふきて 讃美歌21 /
ああうるわしきシオンのあさ 讃美歌(1954) /
たえなるみちしるべの 讃美歌(1954) /
ナルドの壺 讃美歌(1954) /
栄えの主イェスの 讃美歌21 /
あなたも見ていたのか 讃美歌第二編 /
血しおしたたる 讃美歌(1954) /
すべての人に 讃美歌21 /
キリストにはかえられません 讃美歌第二編 /
聖なるかな 讃美歌第二編 /
この商品の詳細、ご購入はこちら
オックスフォード大学出版局が「ポスト・ラター」「ポスト・チルコット」として期待をかけるイギリスの若手作曲家デイヴィッド・ベッドナルの新作が入荷いたしました。
教会や聖堂の明るく柔らかな光彩感のある一曲。移り変わる和音、豊かなハーモニー、リリカルなメリスマがシンプルな音楽を彩ります。
穏やかで短めの曲ですので、あまり宗教曲に馴染みのない合唱団でも採りあげやすいでしょう。4声division無しですので、カルテットでの演奏にも。
作曲者 BEDNALL, David (イギリス 1979〜)
出版社 Oxford University
パナムジカコード GB2350E
声部 SATB [パート別最大声部数:division無]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分
この商品の詳細、ご購入はこちら
あたたかな光の波と静かな祈りの無伴奏混声合唱曲。
テノールソロの歌う拍節のない聖歌様の旋律と、合唱団のハーモニックな部分の応唱が心地よく響きます。
テノールソロを含め、どのパートも無理なく歌える音域で書かれています。
ソロ以外にはdivisionもありませんので、比較的小規模の合唱団の演奏にもおすすめです。
作曲者 BEDNALL, David (イギリス 1979〜)
出版社 Oxford University
パナムジカコード GB2350F
声部 T solo + SATB [パート別最大声部数:T solo + S1/A1/T1/B1]
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 2分
この商品の詳細、ご購入はこちら
喜びに溢れたオルガンの混声合唱のためのクリスマス・キャロル。
6/8、10/8、3/8と拍子を変えながら、活き活きと、きびきびと歓喜のアレルヤを歌います。
最後の一音のみバスにdivisionがありますが、他は混声4部で演奏可能です。
華やかなキャロルですので、オルガン付きの曲を演奏したクリスマスコンサートのアンコールにもってこいです。
作曲者 BEDNALL, David (イギリス 1979〜)
出版社 Oxford University
パナムジカコード GB2350D
声部 SATB [パート別最大声部数:S1/A1/T2/B1]
伴奏 オルガン伴奏
言語 英語語
時間 3分
この商品の詳細、ご購入はこちら
愛知県国民文化祭の合同演奏のために作曲された作品です。
大会のテーマであった「愛故知新」〜伝統を「愛」しみ、新しきを「知」り、文化は動く〜」に沿って詞・曲とも書き下ろされました。
組曲全体は、前奏曲に導かれて始まり、3曲が間奏曲でつながれるような構成になっています。
作詞・作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNO
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語(ローマ字付き)
時間 14分
収録曲
新しい歌へのプレリュード 〜 歌が聞こえる /
古き日へのインタールード 〜 あの頃 /
今日へのインタールード (Instrumental) 〜 今日もどこかで
この商品の詳細、ご購入はこちら
なつかしい唱歌を集め、作曲者自身のオリジナル歌詞とメロディーを加えて再構成した組曲です。
同じコンセプトで作られた「夜空の記憶のどこかに」と同様に、ひとつの楽譜で同声2部、混声3部、混声4部という異なる編成での演奏が可能となっています。
コンサートの趣旨に合わせ、曲によって編成を変えたりしても面白い効果が得られることでしょう。
全曲初演は、浜松ライオネット児童合唱団(指揮 初村則子)によって2016年7月に行われました。
作詞・作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNN
声部 SA または SAB または SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語(ローマ字付き)
時間 13分
収録曲
春の小川 / 我は海の子 / 虫の声 / 雪の思い出
この商品の詳細、ご購入はこちら
一粒の種の静かな芽吹きから健やかな生長、そして突然の死…。
すべてが土にかえった後に残ったのは、また一粒の種…。
生命の輪廻を一本の樹を通して壮大に描く合唱組曲です。好評既刊の男声合唱版に続いての混声合唱版が出版となりました。
詩も作曲者自身によって書かれていますが、それをラテン語に訳したものをテキストに使うことで曲に普遍性を持たせています。
混声版は、台湾のTaipei Ladies' Singers (中山女高校友合唱團)によって委嘱され、2013年9月に作曲者自身の指揮で初演されました。
作詞・作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
ラテン語訳詞 ZASLAVSKY, Robert
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNP
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 27分
収録曲
Expergiscci (Awakening / 目覚め)
Strepitus Candidi (White Noises / 白いざわめき)
Hasta Fulminea (Spear of Lightning / 光の槍)
Carmen Imbris (Song of Rain / 雨の歌)
Sensus (A Sensation / 思い)
Carmen Arboris Mundi (World Tree Song / 世界樹の歌)
この商品の詳細、ご購入はこちら
「音楽」そのものをテーマとした合唱組曲。
音楽との出会いや音楽への憧れ、そして音楽を続けていくことへの決意など、作曲者自身の経験や想いがストレートに込められた作品となっています。
混声版の全曲初演は、コーラス・セントラルによって2016年12月に、男声版の全曲初演は、明治大学グリークラブによって2015年12月に行われました。
作詞・作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード GZSTKNM
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語(ローマ字付き)
時間 20分
収録曲
歌に憧れて / 音楽になって / 決意 /
僕が歌う理由(わけ) / 僕の歌が続く理由(わけ)
この商品の詳細、ご購入はこちら
アメリカの詩人ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー(1807-1882)の詩をテキストとした男声合唱組曲です。有名な「人生賛歌」など示唆に富んだ詩を男声合唱で歌い上げます。
コール・アルファ(指揮 辻伸高)によって委嘱され、2013年に初演されました。
作曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
作詩者 LONGFELLOW H. W.
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード MZSTKNE
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏、一部無伴奏(*)
言語 英語
時間 18分
収録曲
An April Day (四月のある日) / The Day is Done (一日の終わり) /
The Rainy Day (雨の日) / A Psalm of Life (人生の詩篇) /
The Arrow and the Song (矢と歌)(*) / My Lost Youth (なくした青春)
この商品の詳細、ご購入はこちら
作曲者が大好きだという槇原敬之の楽曲を男声合唱に編曲したものです。
選曲にもファンならではのこだわりが見てとれます。
明治大学グリークラブによって委嘱され、2016年12月に初演されました。
作詞・作曲者 槇原 敬之
編曲者 佐藤 賢太郎 (さとう けんたろう)
出版社 Wiseman Project
パナムジカコード MZSTKNF
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語(ローマ字付き)
時間 20分
収録曲
SPY (スパイ) / 雷が鳴る前に /
どうしようもない僕に天使が降りてきた / 今年の冬
この商品の詳細、ご購入はこちら
まど・みちおの詩の数々から、作曲者が選んで再構成したものをテキストとした混声合唱組曲です。
タイトルのとおり「季節」の推移をキーワードにしており、秋から翌年の夏に向かって構成されています。
景色をそのまま音に託したかのように、色鮮やかな世界が立ち現れます。
作曲者ならではの多声部音楽とことばあそび的な要素も多く含んでいて決して易しくはありませんが、高い演奏効果が期待できる作品です。
成蹊大学混声合唱団 (指揮 西川竜太)によって委嘱され、2016年12月に初演されました。
作曲者 北爪 道夫 (きたづめ みちお)
作詩者 まど・みちお
出版社 音楽之友者
パナムジカコード GZKTMCF
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 19分50秒
収録曲
I / II / III / IV
この商品の詳細、ご購入はこちら
抒情歌・唱歌を四季でまとめてメドレーにした合唱曲集です。
単曲でも組み合わせが出来るよう、エンディング・間奏の譜例やメドレー、ステージの組み方などの解説が付いています。動物や自然を感じさせるような、豊かな表現を楽譜内に記載した、従来のイメージにない楽譜となっています。
編曲者 石川 芳
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM72A
声部 SA div.
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
春のメドレー
(はるの賛歌〜どこかで春が〜春の小川〜朧月夜〜さくらさくら〜花)
夏のメドレー
(なつの賛歌〜茶摘〜コイノボリ〜螢〜あめふり〜夏の思い出)
秋のメドレー
(あきの賛歌〜夕焼小焼〜ちいさい秋みつけた〜赤とんぼ〜紅葉〜村祭〜赤とんぼ)
冬のメドレー
(ふゆの賛歌〜たき火〜冬景色〜ペチカ〜雪)
この商品の詳細、ご購入はこちら
スペイン・バスク地方出身の作曲家ホス・エルベルディンによる優美な混声合唱曲。
この「Ubi caritas」は、同じくバスク地方出身の大人気作曲家ハビエル・ブストーの64歳の誕生日のために作曲されました。穏やかな音楽から、愛情深く温かな気持ちが流れ込んでくるようです。
彼のよく知られた宗教作品「Cantate Domino」(パナムジカコード:GE0880C)にはバスク語の歌詞が一部使われていましたが、この 「Ubi caritas et amor」は、ラテン語のみのテキストとなっているのでより取り上げやすいことでしょう。
divisionは多めですが、多幸感のある曲ですので演奏会のアンコールやコンクールの自由曲の緩急の''緩''としてもおすすめでの作品です。
作曲者 ELBERDIN, Josu (スペイン 1976〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GE0880D
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 5分
この商品の詳細、ご購入はこちら
世界的に注目を集めるラトビアの作曲家エーリクス・エシェンヴァルズによる作品。好評既刊の混声版に次ぐ、女声版が待望の出版となりました。
ラトビアでも稀に地平の果てから見えるという極光とそれにまつわる伝説、そして作曲者自信が極地で目にした圧倒的な''炎''。
ラトビア民謡、グラスハープ、清澄なチャイムにより、豊かな音楽世界が綴られます。
混声版の躍動感に加えて、この女声では、神秘性がより感じられることでしょう。
作曲者 ESENVALDS, Eriks (ラトヴィア 1977〜)
出版社 Musica Baltica
パナムジカコード FE5308
声部 SSAA
伴奏 グラスハープ、チャイム
言語 ラトヴィア語(ソロのみ)、英語
時間 6分
この商品の詳細、ご購入はこちら
「El guayaboso」(うそつき)がよく知れれているキューバの作曲家ロペス=ガビラン。
彼の持ち味である南米のリズムの活きた混声合唱曲が入荷いたしました。
歌詞の多くを占める「Canta!」(歌え!)の示すとおり、お腹の底から湧きあがる歌への熱情を熱く歌いあげます。
短めの演奏時間ながらも、会場を''ラテン色''に染めあげるユニークな作品です。
情熱的な演奏をどうぞ。
作曲者 LOPEZ-GAVILAN, Guido (キューバ 1944〜)
出版社 Ferrimontana
パナムジカコード GL4904
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 スペイン語
時間 1分40秒
この商品の詳細、ご購入はこちら