相澤直人作品がついにパナムジカ出版から登場!
しかも作曲者にとっては初のラテン語作品の出版となります。
この「Missa minima」は、そのタイトルが示すとおり「Kyrie」「Sanctus」「Agnus Dei」のみで構成され、3曲がアタッカで続けて演奏される5分弱の小さなミサ曲です。
したがって宗教的な素材を用いているものの、祭儀的ではなく、演奏会用コンポジションとして書かれた作品です。
作曲者ならではの美しいメロディーラインを持ちつつも、この作品では和声的書法に重きを置いて作曲されています。
多用されているやや複雑な和音を完成するために、「音高」「音量」「音色」を常に意識した丁寧な音楽作りが演奏者には求められています。
しかしそうした地道な作業の先に、必ずや美しいハーモニーが広がることでしょう。
作曲者 相澤 直人 (あいざわ なおと)
出版社 パナムジカ出版
パナムジカコード GZAINOK
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 4分20秒
収録曲
Kyrie / Sanctus / Agnus Dei
【初演データ】
初演:2016年11月27日 旭川市大雪クリスタルホール 音楽堂
《創立58周年 旭川混声合唱団 第38回定期演奏会》
指揮:児玉かおり
合唱:旭川混声合唱団
この商品の詳細、ご購入はこちら
「合唱エクササイズ」シリーズ「作曲家編」の第2巻。
この「作曲家編」は、曲を作ってみたい、作曲家を目指す人にとってのエクササイズ集でもありますが、そこは「合唱エクササイズ」ですからそれだけにはとどまらず、合唱に携わる人たちの「読譜力」を高めるという大きな目的をもって出版されたものです。
楽譜が、単なる音の高低や長短を表す記号の羅列ではなく、そこから「音楽」が読み取れるようになることを目指します。
この2巻では、作品の構成のしかた、楽譜の書き方、ピアノパートや合唱パートの書き方など「実践編」へと進みます。
著者 なかにしあかね
出版社 カワイ出版
パナムジカコード SYNKAKB
内容
第1章 構成の話
第1課 “よくある構成”はよくできている!
第2課 構成で語ろう!
Exercise 9
コラム 音楽は時間の芸術である
第2章 ピアノパートを書いてみよう!
第3課 ピアノパートの役割
第4課 ピアノパートの作り方
コラム 作曲家はすべての楽器が弾けるんですか?!
第3章 楽譜を整えよう!
第5課 調、拍子、テンポを設定する
第6課 強弱やアーティキュレーションを書き込む
Exercise 11
第4章 合唱パートを書いてみよう!
第1課 各パートの特性と配分
第2課 ア・カペラを書いてみよう!
Exercise 12
新曲《虹》
この商品の詳細、ご購入はこちら
歌人・枡野浩一がTwitterでつぶやいていた詩をテキストとした女声合唱作品です。前半3曲は、逆説的応援ソング、そして後半3曲は、嘘をつかない応援ソングという構成になっています。
音楽は、ボサノバやワルツ、そして小室哲哉風な曲などとバラエティに富んだ構成となっていて、聴いて、歌って楽しめる魅力的な作品となっています。
舫の会(指揮 岸信介)によって委嘱され、2016年8月に初演されました。
作曲者 相澤 直人 (あいざわ なおと)
作詩者 枡野 浩一
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZAINOF
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 18分5秒
収録曲
くじけな / 君はそのままでい / 前向き /
おやすみなさい / ただいま / くじけない
この商品の詳細、ご購入はこちら
島崎藤村の詩をテキストとした無伴奏女声合唱作品。
同時期に作曲された「秋 − 相聞」、「HYMN」と合わせて、「激しく強い個性を持つ女性」を主人公とした演劇的な要素の濃厚な無伴奏女声合唱作品の三部作を完結する作品として書かれました。
女声6部とソロ(ソリ)という編成で、劇的表現と高度な演奏技術が要求される「聴かせる演劇」(作曲者)です。
埼玉県立松山女子高等学校音楽部 (指揮 吉田みどり)によって委嘱され、2014年8月に初演されました。
作曲者 高嶋 みどり (たかしま みどり)
作詩者 島崎 藤村
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZTKMDV
声部 SSSSAA div. + Solo
伴奏 無伴奏
時間 6分15秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
「海道東征」は、神武天皇即位を紀元とする皇紀2600年の奉祝曲として昭和15年に作られた日本最初のカンタータ(交声曲)です。
神武天皇(カムヤマトイワレヒコノミコト)が国造りを目指して日向を出発し、大和を目指して東征する建国神話を題材にした北原白秋の詩をテキストにしており、全8章で構成されています。
ロマン派風の様式に日本の旋法を巧みに取り込んだこの作品は、信時潔の代表作とされています。
このヴォーカルスコアは、東京藝術大学附属図書館に所蔵されていた原本(共益商社書店・昭和16年6月再版)を電子化し、そのままの形で2013年に出版した復刻版となります。
作曲者 信時 潔 (のぶとき きよし)
作詩者 北原 白秋
出版社 アカデミアミュージック
パナムジカコード GZNBKYC
声部 SATB
伴奏 オーケストラ(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアとなります)
時間 50分
収録曲
第一章 高千穂
第二章 大和思慕
第三章 御船出
第四章 御船謠
第五章 速吸と菟狭
第六章 海道囘顧
第七章 白肩の津上陸
第八章 天業恢弘
この商品の詳細、ご購入はこちら
中田喜直の歌曲を女声合唱に編曲した作品です。
全体を通して組曲のような効果をねらったアレンジとなっています。
ソプラノ独唱を入れて演奏することも、合唱団のみのSoli で演奏することも可能です。
作曲者 中田 喜直 (なかだ よしなお)
編曲者 河野 正幸
出版社 ドレミ楽譜出版社
パナムジカコード FZNKYNC
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
木兎 / たあんき ぽーんき / たんぽぽ /
さくら横ちょう / サルビア
この商品の詳細、ご購入はこちら
話題のドラマ主題歌が混声3部合唱編曲版として登場!
昨年末、この曲にあわせて踊る「恋ダンス」とともに大旋風を巻き起こしたことは記憶に新しいところです。ダンスだけではなく、曲もとても魅力的♪
演奏すれば大いに盛り上がること間違いなしの1曲です。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。
アーティスト 星野 源
作詞・作曲者 星野 源
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL68E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分55秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
この2〜3年のあいだに世界で、そしてここ日本での演奏機会がぐっと増してきているスイスの作曲家イヴォ・アントニーニ。
今年は第3回日本国際合唱作曲コンクール(ICCC Japan 2017)の審査員にも選抜され、ますますのその存在がクローズアップされています。
今回ご紹介するこの「アレルヤ」は、無伴奏混声5部合唱のための作品です。
美しい秋の日、散歩をしていたときに思い浮かんだというモチーフが調を変えつつ何度も現れます。南スイスの晴れた秋の日、という想像するだに美しい情景が幸福感たっぷりに表現されています。
3分ほどの小品なので、演奏会のステージにもコンクールの選曲にもさまざまな機会に取り上げていただけることでしょう。
難易度は決して低くはありませんが、広く人気を博しそうなレパートリーです。
作曲者 ANTOGNINI, Ivo (スイス 1963〜)
出版社 Alliance Music
パナムジカコード GA3803Y
声部 SSATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
同じくイヴォ・アントニーニによる無伴奏混声合唱のための「ユビラーテ・デオ」。こちらはSATBのソリスト4人+混声6部合唱という、さらに大きな編成の作品です。
前向きな5/4拍子で溌剌としたリズムのなかに、声部の多さを活かしたソロやメロディーの掛け合いがのびやかに浮かび上がります。飛行機の搭乗待ちの群集のざわめきのなかでインスピレーションを得たというのも納得の立体感と言えるでしょう。
この曲でリズミカルな印象を残した後に、先ほどの「アレルヤ」を続けて演奏することで、同じ作曲家・同じ合唱団でも、がらっと違った表情を見せることができ、鮮烈な印象を残せることでしょう。
作曲者 ANTOGNINI, Ivo (スイス 1963〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GA3803X
声部 SATB soli + SSATBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 4分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
アントニーニと同じく今年の第3回日本国際合唱作曲コンクール(ICCC Japan 2017)で審査員を務めることが発表された、スロベニアの作曲家アンブロジュ・チョピの作品。
同世代の作曲家エシェンヴァルズによる同タイトルの作品(パナムジカコード:GE5507)を髣髴とさせる、美しいソプラノソロが印象的な一曲です。ホ長調のきらきらしたハーモニーと2拍3連の浮遊感、それらをしっかり支えるベースと、構成もしっかりしているので、divisionの多さの割りに聞きやすく歌いがいのあるのも魅力のひとつ。しっとりと、それでいてきらめきのある音楽を奏でてください。
作曲者 COPI, Ambroz (スロベニア 1973〜)
出版社 Astrum Music Publ.
パナムジカコード GC3608L
声部 S solo + SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
小さないのちに対する温かなまなざしにあふれた川崎洋の詩をテキストとした合唱曲。
緩やかに流れる6/8拍子にのって、私たち人間が、「鳥」を見つめるときに心の中に湧き起こる、「祈り」「希望」「謙虚」といったさまざまな感情を、転調を繰り返しながら音楽で表現していきます。
各パートが独立したポリフォニックな作りとなっているので、少人数のアンサンブルでもぜひ取り上げていただきたい作品です。
女声版がまず作曲され、混声版は、Gaia Philharmonic Choir (指揮 松下耕)が、2014年5月にポーランド・ソポト市で開催された国際合唱コンクール「Mundus Cantat」で演奏するために作られました。
作曲者 松下 耕 (まつした こう)
作詩者 川崎 洋
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZMTKHQ
声部 SSATB
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 4分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
詩集「希望」(NHK全国学校音楽コンクール 第70回記念課題曲応募詩 優秀作品集)に収載されていた中学生の詩をテキストにした合唱曲。
自分たちと同世代が書いた詩であるだけでなく、孤独と絶望の中にあっても決して希望を失うことなく、美しい地球を守っていくという決意に満ちあふれたこの作品は、これまで中学生、高校生たち若い人を中心に大いに共感を持って演奏されてきました。
既出の混声三部版に続き、待ち望まれていた混声四部版が今回出版となり、若い人たちのみならず、大人の合唱団にも取り上げやすくなりました。
混声四部版は、北海道旭川東高等学校音楽部(指揮 水野雅文)によって委嘱され、2010年に初演されました。
作曲者 松下 耕 (まつした こう)
作詩者 瀬戸 沙織
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZMTKHP
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 4分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
歌舞伎の名セリフを合唱曲にしまうという、千原英喜ならではの発想から生まれた作品。
長い歌舞伎の歴史の中で、役者と観衆との絶妙なやりとりから「名セリフ」と言われるようになったこれらのセリフ、この合唱曲も、同じように観客との間をうまく取りながら粋に演じて歌ってください。
1曲目は、日本合唱指揮者協会の委嘱により2013年に、それ以外の曲は、男声合唱団 音空(指揮 窪田卓)の委嘱により2016年に作曲され、それぞれ同合唱団によって初演されました。
作曲者 千原 英喜 (ちはら ひでき)
詞 河竹黙阿弥・初代 並木五瓶
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード MZCHHDN
声部 TTBB
伴奏 無伴奏、一部拍子木使用
時間 11分20秒
収録曲
こいつは春から縁起がいいわえ / 絶景かな、絶景かな /
闇があるから覚えていろ / 知らざあ言って聞かせやしょう
この商品の詳細、ご購入はこちら
長く親しまれてきた若松正司編曲の二部合唱作品から人気曲・ 定番曲をセレクトしたベスト版です。やさしく歌えて美しいハーモニーがお楽しみいただけます。
編曲者 若松 正司 (わかまつ まさし)
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM57E
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 一部英語(読み方付)
収録曲
栄光の架橋 / 見上げてごらん夜の星を / BELIEVE /
千の風になって / 世界に一つだけの花 / 贈る言葉 /
赤鼻のトナカイ / 涙そうそう / 想い出がいっぱい /
さとうきび畑 / エーデルワイス / 大きな古時計 /
さくら(独唱) / アメイジング・グレイス / オー・ハッピー・デイ
この商品の詳細、ご購入はこちら
大人の女性のための合唱レパートリーを集めました。
「赤いスイートピー」「時代」「涙そうそう」ほか、世代を超えて親しまれる名曲がピアノ伴奏とともに楽しめます。
編曲者 藤井 香世子
出版社 シンコーミュージック
パナムジカコード FZSM06
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
赤いスイートピー / 涙そうそう / なごり雪 /
あの日にかえりたい / いい日旅立ち / 時代 /
川の流れのように / この広い野原いっぱい /
翼をください / 見上げてごらん夜の星を /
野に咲く花のように / 四季の歌
この商品の詳細、ご購入はこちら
ノルウェー出身の若き作曲家アルネセンによる「ノルウェー風アレルヤ」。
基本的にベースがひたすら根音を鳴らして音楽を牽引、上3声がかわるがわるノルウェーの民謡を思わせるメロディーを歌います。北欧の小さな村の結婚式あたりで輪になって踊りだしそうな主題と、情感たっぷりの中間部という構成は、同じくノルウェー出身のヤイロ(イェイロ)の「Prelude」(パナムジカコード:GG3406)
を彷彿とさせます。
主題はフォークロア調で親しみやすく、歌詞もアレルヤのみですので、「宗教曲はちょっと重いかな…」という場所でもお気軽に演奏していただけるでしょう。
作曲者 ARNESEN, Kim Andre (ノルウェー 1980〜)
出版社 Santa Barbara
パナムジカコード GA4630D
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
18世紀末〜19世紀初頭にかけてスウェーデンで活動した"伝説のニッケルハルパ弾き"の"Byss-Kalle"(通称)によるスレングポルスカ。
ニッケルハルパは独特の形状をした鍵盤つきの弦楽器で、スウェーデンを代表する民族楽器。
スレングポルスカというのはスウェーデンの舞曲のひとつで、3拍子で踊られます。(ポルカとは別物)。
楽しい踊りの雰囲気をそのままに、16分音符や付点のリズムで軽やかに進む、明快な編曲をされています。決して簡単な曲ではありませんが、少し踊りや動きを入れながら楽しげに演奏してください!
編曲者 GARDEMAR, Hans (スウェーデン 1963〜)
出版社 Gehrmans
パナムジカコード KG9968H
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ヴォカリーズ
この商品の詳細、ご購入はこちら
繊細で美しいハーモニーの無伴奏混声合唱曲。
わたしたちの出会ったこの世界を恐れないで、あなたはわたしの子ども、と温かさを持って語り掛け続けたあとの「I love you...」が感動的。高らかに歌い上げるのではなく、メゾピアノで歌うクライマックスが深く心に染みこみます。前を向いて未来を歩む気分になれそうな、癒しの曲とも言えるでしょう。
作曲者 STOPFORD, Philip W. J. (イギリス 1977〜)
出版社 Morning Star Music Publishers
パナムジカコード GS9150B
声部 S solo + SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 英語
この商品の詳細、ご購入はこちら
多くの人気作品を生み出してきた「みなづきみのり×北川昇」のコンビによる無伴奏混声合唱曲です。
詩人、作曲者共通の友人が結婚するときにサプライズのお祝いとして書かれました。詩も曲も、春めいてくる3月の気候のような温もりが感じられる音楽となっています。
曲には、アンサンブルを作り上げていくヒントとなるような「仕掛け」が施されており、少人数のアンサンブルグループのレパートリーにも最適な1曲です。
作曲者 北川 昇 (きたがわ のぼる)
作詩者 みなづきみのり
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZKTNBR
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 3分
この商品の詳細、ご購入はこちら
金子みすゞの故郷である山口県長門市で行われた、大阪と山口の児童合唱団のジョイントコンサートの合同演奏のために書かれた合唱曲です。詩は両団の子供たちがみすゞの詩の中から歌ってみたい詩を選んでいます。子供から大人まで、どの世代が歌っても温かな気持ちになれる作品です。
岸和田市少年少女合唱団・みすゞ少年少女合唱団(指揮 松尾卓郎、末廣めぐみ)によって委嘱され、2016年7月に初演されました。
作曲者 なかにしあかね
作詩者 金子 みすゞ
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZNKAKS
声部 SA、SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分40秒
収録曲
わらい / きりぎりすの山登り / もくせい / 鯨法会 / このみち
この商品の詳細、ご購入はこちら
人気の宮崎駿アニメ映画音楽をこれまた人気の信長貴富が合唱作品に編曲するというファンにはたまらない夢のコラボ、この「女声版・第2集」の出版により、混声・男声・女声の全バージョンが出揃いました。
第1集が宮崎駿+久石譲のコンビによる楽曲を集めていたのに対して、この第2集では色々な作家による楽曲が選曲されています。マウス・パーカッションを使うなど、楽しさ満載の編曲で、歌い手・聴き手をジブリの世界へと誘います。曲はメドレー形式となっていますが、それぞれの曲を抜粋して演奏することも可能です。
女声合唱団ぴゅあはーと(指揮 山脇卓也)によって委嘱され、2016年5月に初演されました。
編曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZNBTTL
声部 SSAA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分15秒
収録曲
さんぽ / いつも何度でも / めぐる季節 /
やさしさに包まれたなら / さんぽ〜finale〜
この商品の詳細、ご購入はこちら
映画「ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」の主題歌を混声三部合唱に編曲したものです。未来に向かって元気に飛び出すような楽しい曲であり、すぐにみんなで歌える易しい編曲になっています。2016年度NHK学校音楽コンクールの中学校の部スペシャルステージのために作られました。
作曲者 miwa / NAOKI-T
作詩者 miwa
編曲者 土田 豊貴
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW99V
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
この商品の詳細、ご購入はこちら
本国フィリピン、日本、台湾をはじめとするアジア各国のみならず最近ではアメリカ、ヨーロッパでも注目を集めつつあるフィリピンの作曲家コンソラチオン2世による無伴奏混声合唱曲が2作品入荷いたしました。
「Pater Noster」は、呼び交わす天使のソリに始まり、全曲を通して絶えず光のあふれるようなハーモニーが続きます。和音の広がり、空間の高さ、透明な響きを活かして、のびのびとした感動のある音楽を奏でていただきたい一曲です。
宗教曲に馴染みがなくとも親しめる美しい作品ですので、演奏会にもおすすめです。
作曲者 CONSOLACION II, Alejandro D. (フィリピン 1980〜)
出版社 Hinshaw Music
パナムジカコード GC3451
声部 Treble soli + SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 5分24秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
静謐な祈りと切々としたメロディーの美しさ。テノールが八分音符で歌う流れるような旋律と、"Broad"の指示のもと波のように押し寄せる和音という対比が分かりやすくも、ぐっと来る展開を見せます。確かな和音の感覚とともにドラマティックな場面を歌い上げてください。
見せ場が多いので、コンクールやアンサンブルコンテストでの選曲にも。
作曲者 CONSOLACION II, Alejandro D. (フィリピン 1980〜)
出版社 Pavane Publishing
パナムジカコード GC3452
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
「きらきら星」のアカペラ混声編曲(パナムジカコード:GE0890E)が人気を博しているアメリカの若き作曲家ダニエル・エルダーの混声合唱曲。
人の心というのはその人の前に立つ人の心を映し出す写し絵である、というコミュニケーションの根幹に関わる内容の作品。ともすれば中弛みしかねない長い音符の多い音楽で、深い精神世界を8声という大きな編成で描きます。とはいえ決して気の重くなる曲ではなく光のある音楽であることから、作曲者が人の心に希望を持っていることが窺えるでしょう。人数に余裕のある合唱団で、腰を据え、落ち着いて取り組みたい作品です。
作曲者 ELDER, Daniel (アメリカ 1986〜)
出版社 GIA Publications
パナムジカコード GE0890G
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 英語、ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
昨年、第2回日本国際合唱作曲コンクール(ICCC Japan 2016)で見事1位を獲得し、更なる注目を集めたことが記憶に新しい、ベルギーの巨匠ルディ・タスによる無伴奏男声合唱曲です。
変拍子、テンポ変化を多用しながら歌われるキレのよい音楽。そのなかでふっと現れる全声部が揃って歌う部分が、聴き手に「おっ」と思わせる効果をもたらします。
合唱団のレベルアップにつながる、ほどよい難易度のチャレンジングな作品です。
作曲者 TAS, Rudi (ベルギー 1957〜)
出版社 Euprint
パナムジカコード MT1050A
声部 TTBB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
「表現し、聴き手に伝えること」に焦点を置いた、豊かな歌唱表現のためのメソッド集「合唱エクササイズ 表現編」。具体的な表現のトレーニングに加えて、豊かな表現に必要な息遣い、体、声の多様性を磨くためのトレーニングも組み込まれています。
合唱団の練習のうち、前半のウォーミングアップの時間を利用して、簡単にできる著者秘蔵の練習メニューを公開。1ヶ月に1つの課題を決め、4回の練習でその課題を達成できるような練習メニューとなっているのは、このシリーズの他のメソッドと同様です。
この第2巻では、息の流れを重視しつつ、日本語の母音の数は5つ、という固定概念を払拭して、顔を柔軟に使いながら新しい母音の感覚を会得することで、様々な日本語の語感や感情の表現を歌う方法や、母音をほぐすことでより歌いやすくなる道筋を学んでいきます。
「悲しいときには悲しい声と息遣いで」、「嬉しいときには嬉しい声と息遣い」で歌う・・・。簡単そうで意外と難しいと感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
多彩な表現力を身につけたいと思っている合唱団にお勧めです。
著者 北條 加奈 (ほうじょう かな)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード SYHJKNB
内容
第1章 「喉声・息漏れ・音程下がる・高音苦手…」あなたはどのタイプ?
第1週 息を「見る」力を身につけよう
第2週 喉声・高音が苦手な人のためのトレーニング
第3週 息漏れのためのトレーニング
第4週 音程が下がりがちな人のためのトレーニング
第2章 母音は5つだけじゃない
第1週 いろんな「あ・い・う・え・お」(感嘆詞編)
第2週 いろんな「あ・い・う・え・お」(息の流し方編)
第3週 グローバルな母音で音色のグラデーションを味わおう
第4週 母音の変化を試してみよう
コラム グローバルな母音をマスターすれば、ウムラウトもばっちり!
第3章 母音をほぐせば得をする
第1週 レガートのコツは母音にあり!
第2週 母音をほぐせば高音もラクラク!?
第3週 長い音符は息で育てる
第4週 同じ音・同じ母音が続いたら要注意!
第4章 変な顔で歌っていませんか?
第1週 口ってどのくらい開けたらいいの?
第2週 顔がよければ喉もよくなる
第3週 解決!前歯と頬骨問題!
第4週 喋りやすいのはどっちの顔?
この商品の詳細、ご購入はこちら
星野富弘の詩をテキストとしたピアノ連弾と混声合唱のための作品です。
委嘱団体である高校生たちとその創作の過程も共有しながら、高校生たちが信じるもの、信じたいものを反映させ、彼らが等身大で表現できるような曲を目指しました。
強い決意と信念を持って生きることの尊さを説いており、多くの若い人たちに歌っていただきたい作品となっています。
埼玉県立芸術総合高等学校(指揮 長田香保里)によって委嘱され、2013年11月に初演されました。
作曲者 なかにしあかね
作詩者 星野 富弘
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW99U
声部 SATB
伴奏 ピアノ連弾
時間 3分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
長野県で中学校教師として教鞭をとる傍ら作曲活動を行ってきた作曲者が、地元諏訪地方のわらべうたを混声合唱に編曲したものを集めた曲集です。
今の子供たちはほとんど歌うことのなくなってしまったこれらの唄ですが、合唱曲として歌われることで、そこにある古きよき日本の風景や、情景を後世に伝えることができるのではないでしょうか。
構成・作曲 唐沢 史比古 (からさわ ふみひこ)
出版社 プライベート出版
パナムジカコード GZKRFMB
声部 SATB
伴奏 無伴奏、ピアノ伴奏(*)
収録曲
おおさむこさむ / 山丘でそよ吹けば / むしおくり /
わらべうたあそび (鬼ごっこ〜雨かあられか〜いっぴきちゅう〜
でえろ〜かえろかえろ〜ひぐれ) /
どんぶかっか / 杜のこもりうた(*)
この商品の詳細、ご購入はこちら
作曲者自身の詩3編とイギリスの詩人ジョン・ダン(1572-1631)の有名な詩「誰がために鐘はなる」からテキストを取った混声合唱組曲です。
平和への強いメッセージが込められた「鎮魂歌(レクイエム)」的な作品で、曲も伴奏にオルガンを配し、ポリフォニーを多用した教会音楽を思わせるものとなっています。以下の音源も合わせてぜひお求めください。
作曲者 唐沢 史比古 (からさわ ふみひこ)
作詩者 唐沢 史比古、ジョン・ダン
出版社 Marf音楽企画出版
パナムジカコード GZKRFMT
声部 SATB
伴奏 オルガン伴奏、ティンパニー
言語 日本語
時間 20分
収録曲
な ゆきそ / すべて命は / 鐘 / 誰がために鐘はなる
この商品の詳細、ご購入はこちら