キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2015年05月新刊案内

新刊案内

2015年05月の新刊案内

[パナムジカ出版最新刊! 松下耕作曲「夏がきた」がかえってきた!]

松下耕の里程標的作品のひとつである「夏がきた」がピース楽譜としてリニューアル出版となりました。
工藤直子の詩をテキストとしたこの作品は、「虫歯が痛くてめそめそ泣いている綿雲が、周囲の助けを借りて虫歯を抜き、最後には立派な入道雲になる」というストーリーが、リズミカルに展開して行く、まるで絵本をめくるような喜びと楽しさにあふれています。
作曲者のハンガリー留学中に書かれたこの作品は、当然のことながらハンガリーの合唱音楽の影響を大きく受けており、日本語をテキストとした純正な響きのアカペラ合唱曲のレパートリーを作ろう、という意欲が随所に感じられます。若き日の作曲者の熱い想いが込められたこの作品は、作曲から20年以上を経た今も色あせることなく、真夏の青空に浮かぶ真っ白な入道雲のごとく輝きをもって私たちの胸に響きます。

●タイトル 無伴奏混声合唱曲「夏がきた」
作曲者 松下 耕(まつした こう)
作詩者 工藤 直子
出版社 Pana Musica
パナムジカコード GZMTKHH
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 3分45秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「A Baltic Anthology」

バルト三国の合唱ファンにはたまらない曲集が発売となりました。旧ソビエト連邦から独立しておよそ20年、その後のバルト合唱文化復興の象徴とも言うべき二人の作曲家エーリクス・エシェンヴァルズとリハルツ・デュブラの作品を中心に全34曲を一堂に収録した合唱曲集です。おそらく今年のコンクールでも多くの合唱団が彼らの作品を取り上げると思われますが、選曲の資料としても是非お手元においていただきたい1冊です。

出版社 Edition Peters
パナムジカコード KG2540
声部 SATB div. 他
伴奏 アカペラ、グラスハープ 他
言語 英語、ラテン語、ラトヴィア語、ラトガリア語
収録曲
Eriks Esenvalds (1977〜)
 Kas Vins? (Who is he?) / Lielupe (Lielupe River) /
 O Saltaris Hostia / A Drop in the Ocean (Pilens Okeana) /
 Evening (Vakars) / This is my Father's World /
 Amazing Grace / Stars / Only in Sleep (Tikai Miega) /
 In my Little Picture Frame / Long Road
Richards Dubra (1964〜)
 Miserere Mei / Eripe Me / Rosa vernans caritatis /
 Duo seraphim / Puer Natus in Bethlehem /
 Hodie Christus natus est (II) / Florete Flores /
 Ave Maria (I) / Ave Maria (II) / Ave Maria (III) /
 Dominus regit me / Stetit Angelus /
 Hail, Queen of Heaven
Christmas
 O Emmanuel (Esenvalds) / At Christmas (Esenvalds) /
 Hodie Christus Natus Est (I) (Dubra) /
 O Radix Jesse (Dubra) / Verbum Caro (Dubra) /
 A Child's Prayer (Dubra) / The Candles Glow (Dubra) /
 O Nata Lux (Miskinis) / Duido (Rupaine arr.) /
 Kalado (Vaivods arr.)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Song of the Universal」

日本でも絶大な人気を誇るヤイロ(イェイロ)の新作は、その名も「Song of the Universal(宇宙のうた)」。
そのタイトルにも見劣りしない、弦楽オーケストラとピアノ伴奏を伴ったスケールの大きな女声合唱曲です。
たゆたうかのような上行・下行を繰り返しながらはじまる音楽は、ゆるやかな弦の旋律と、ピアノの鍵盤を打ち鳴らす16分音符の応酬となる場面の対比が重なりながら進んでゆき、やがて歓喜のうちに幕を閉じます。まさしく、彼の創作活動に非常に大きなインスピレーションを与えているという「映画音楽」を聴いているかのような作品に仕上がっています。なお、フルスコアとパート譜につきましては弊社にてご手配が可能ですので、ご希望の方は別途お申し付けください。

作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
出版社 Edition Peters
パナムジカコード FG0360E
声部 SSAA div.
伴奏 ピアノ、弦楽オーケストラ
言語 英語
時間 11分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「It sounded as if the Streets were running」

イギリスクラシック音楽を牽引する代表的な作曲家のひとりジョナサン・ダヴによる女声合唱とピアノのための組曲。2014年度イタリアのイゾラデルソーレ国際合唱コンクールでスウェーデンの少女合唱団が演奏、グランプリを獲得しました。めくるめく疾走感が駆け抜ける1曲目。アジアの瞑想めいた旋律が宇宙空間へ浮遊する2曲目。転がる軽快な音楽が止まることなく連なっていく3曲目。エミリー・ディキンソンの詩は難解ですが、恵まれた小さな「小石」"little stone"とそれを取り巻く宇宙の大きな円環と生命の営みが感じられる作品です。

作曲者 DOVE, Jonathan (イギリス 1959〜)
出版社 Edition Peters
パナムジカコード FD1120A
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
言語 英語
収録曲
 It sounded as if the Streets were running / I saw no Way /
 How happy is the little Stone

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Jubilate」

祝祭感にあふれた混声合唱作品。
作曲者のアレック・ロスはアイルランド系のイギリス生まれで、クラシック音楽だけでなくインドネシア国立芸術大学でガムランを学ぶ等、非常に興味深い経歴を持っています。
Senza misura(拍子なしで)の指示で始まる音楽は、残響まで計算し尽くされたかのような「静」と「動」の対比が非常に印象的です。変幻自在に移りゆく拍子やリズム感が必要とされるこの作品、合唱団のセンスを問われるチャレンジングな1曲となることでしょう。

作曲者 Roth, Alec (イギリス 1948〜)
出版社 Edition Peters
パナムジカコード GR5803A
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 6分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「That's Gospel [CD付]」

魂を揺さぶるスピリチュアル、ゴスペルが華やかでノリのよいピアノに彩られて登場です!有名曲「Swing Low, Sweet Chariot」から編曲者自ら作詞作曲の完全新作まで収録され、親しみやすさも新鮮さも兼ね備えています。さらに巻末には、ピアノ・ベース・ギター・ドラムの収録された伴奏CDが付いているので、伴奏者が調達できない場合には役に立つことでしょう。

編曲者 PRZYSTANIAK, Peter (ドイツ 1956〜)
出版社 Peters
パナムジカコード KG0045A
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
収録曲
 Go Down, Moses / To Him / Oh Happy Day / Joy to You /
 Joshua Fit the Battle of Jericho / Have a Talk with God /
 His Name is God / Nobody Knows the Trouble I've Seen /
 Swing Low, Sweet Chariot / Post from Heaven /
 Under Heaven / Down by the Riverside

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏混声合唱組曲「ミライノコドモ」

谷川俊太郎の5編の詩をテキストとした無伴奏混声合唱組曲です。委嘱団体からの希望を受けて「シンプルで多くの中小合唱団が歌いたくなる」「爽やかで、心温まる作品」をコンセプトに作曲されました。「未来」や「未知なるもの」への興味にあふれたワクワク感がぎゅっと詰まった作品になっています。少人数の合唱団にとって安心して取り上げていただけるレパートリーとなることでしょう。
アンサンブル・シャロン(指揮 井辻紀一)によって委嘱され、2014年6月に初演されました。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

作曲者 田中 達也 (たなか たつや)
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZTNTTD
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
時間 18分25秒
収録曲
 あのひとが来て / 水のたとえ / 断片 /
 子どもと本 / ミライノコドモ

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏女声合唱のための「二つのクリスマス・モテット」

イエス・キリストの生誕に由来しているラテン語のテキストに作曲した二つのモテットです。
「O Magnum Mysterium」は緊張感のある和声を用いてキリストの生誕を讃え、「Hodie Christus natus est」は作曲者が得意とするポップス風のアップテンポな曲調でキリストの生誕を祝福しています。この作品は終始div.がないため少人数の団体でも効果的に演奏することができます。1曲ずつ取り出しての演奏も可能ですし、2曲通して演奏しても5分程度なのでコンクールの自由曲としてもおすすめです。2015年5月5日「project supernova合唱フェスティバル2015〜周藤諭作品を集めて〜」にてChiba ladies' choir mille foglie(指揮:片岡大二郎)によって委嘱初演されました。

作曲者 周藤 諭 (すとう さとし)
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード FZSTSTF
声部 SSA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
収録曲
 O Magnum Mysterium / Hodie Christus natus est

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱曲集「空のキャンバス」

メッセージ性の強い歌詞と作曲者ならではの素直で親しみやすいメロディーで人
気の合唱曲集に新たに男声版が加わりました。
既刊の混声、女声版とは異なり男声合唱らしい重厚さと迫力のある仕上がりとなっ
ており、男声合唱の新しいレパートリーとして各地で愛唱されることが期待され
ます。「花」はピアノを省略してアカペラでの演奏が可能です。いずれも独立した作品
として作曲されているため、1曲のみ取り出したり任意の曲順で演奏していただ
けます。2015年5月5日「project supernova合唱フェスティバル2015〜周藤諭作品を集め
て〜」にてEnsemble Bel Homme(指揮:吉田 宏、ピアノ:名倉扶季)によって全曲初演されました。

作曲者 周藤 諭 (すとう さとし)
作詩者 岡倉 ケンジ
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード MZSTSTB
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 9分30秒
収録曲
 花 / 傘 / 空のキャンバス

この商品の詳細、ご購入はこちら

日本のうたによる女声・児童合唱曲集「五つの音絵巻」

よく知られた日本民謡・古謡を女声(児童)合唱に編曲した合唱曲集です。もともと韓国の女声合唱団との演奏会を機会に作られた作品ですので、国際交流などの機会にはうってつけのレパートリーと言えるでしょう。編曲者からは、曲に応じて篠笛や琴・三味線、鈴・和太鼓などの楽器を加えるなどの自由な演出も提案されています。

出版社 カワイ出版
編曲者 宮崎 哲 (みやざき あきら)
パナムジカコード FZMYABA
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 16分40秒
収録曲
 さくら / 黒田節 / 佐渡おけさ / ひえつき節 / 大漁うたいこみ

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱/ピアノ伴奏「世界の約束」

スタジオジブリ映画「ハウルの動く城」の主題歌を混声3部合唱に編曲したものです。参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作曲者 木村 弓
作詞者 谷川 俊太郎
編曲者 田中 和音
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL12C
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分15秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「東海道四谷怪談」

東京で開催された、なにわコラリアーズの第20回演奏会で演奏された「東海道四谷怪談」の決定版。CD+DVDで演奏と映像をお楽しみいただけます。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

レーベル Giovanni GVCS 11501
パナムジカコード JZCH01W
指揮 伊東 恵司
演奏 なにわコラリアーズ
パーカッション 萱谷亮一
収録曲
 男声合唱のための「東海道四谷怪談」

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「帆を上げよ、高く 信長貴富 男声合唱作品集II」

信長貴富の男声合唱作品4曲を収録したアルバム。委嘱団体を含むすべて大学男声合唱団によるフレッシュな演奏です。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

レーベル Giovann CS 11502
パナムジカコード JZNT02J
指揮 伊東 恵司
演奏 横浜国立大学グリークラブ・北海道大学合唱団・
   信州大学グリークラブ・同志社グリークラブ
ピアノ 萩原吉樹、平林知子
収録曲
 男声合唱とピアノのための 帆を上げよ、高く 【委嘱・初演】
  作詩:みなづきみのり  作曲:信長貴富
 指揮:伊東恵司 ピアノ:萩原吉樹 同志社グリークラブ
 
 無伴奏男声合唱曲集 じゆびれえしよん 【委嘱・初演】
  作詩:山村暮鳥  作曲:信長貴富
 指揮:伊東恵司 信州大学グリークラブ
 
 無伴奏男声合唱のための Voice
  作詩:木島始  作曲:信長貴富
 指揮:伊東恵司 信州大学グリークラブ
 
 男声合唱とピアノのための Fragments -特攻隊戦死者の手記による-
  作曲 信長貴富
 指揮:伊東恵司 ピアノ:平林知子 四大学男声合唱団 合同
 横浜国立大学グリークラブ・北海道大学合唱団・
 信州大学グリークラブ・同志社グリークラブ

この商品の詳細、ご購入はこちら

[必携!ラテン語宗教音楽を全体的に見渡せる一冊]

日ごろキリスト教の宗教音楽を演奏したり聴いたりする機会の多い私たちにとって、ラテン語やキリスト教のことを知ることはとても大切なこととなります。
今回ご紹介差し上げるこの「ラテン語宗教音楽キーワード事典」は、カトリック教会で歌われる代表的なラテン語聖歌を集め、実際にラテン語の宗教曲を演奏したり鑑賞したりするときに役立つよう、歌詞の対訳と解説を加えたものです。
タイトルからは、「無機質な事典」を想像されるかもしれませんが、実際には言葉の説明だけにとどまらず、教会暦や典礼についてもわかりやすくまとめられ、ラテン語宗教音楽を全体的に見渡すことができるようになっているので、これから宗教音楽を学ぼうという人にはうってつけの参考図書と言えるでしょう。
また巻末には教会ラテン語の読み方みついての解説も付けられています。
「西欧文化を学ぶ者にとって必携の書です。」(飯守泰次郎)

●タイトル 「ラテン語宗教音楽キーワード事典」
著者 志田 英泉子 (しだ えいこ)
出版社 春秋社
パナムジカコード SYSJ07
装丁 A5判 248ページ
内容
第1部 典礼暦年
 I 典礼暦年の概要
  1. 典礼
  2. 典礼日
  3. 現在のローマ典礼一般暦における主な祭日・祝日
  4. 四季と祈願日
  5. 聖人の記念
 II 現在の典礼暦年によるカトリック教会の1年
  1. 待降節
  2. 降誕節
  3. 年間
  4. 四旬節
  5. 聖週間
  6. 聖なる過越の3日間
  7. 復活節
  8. 年間
第2部 ミサと聖務日課
 I ミサ
  1. ミサ
  2. ミサ曲
  3. 読唱ミサと歌唱ミサ
  4. 主要な祈り
  5. 通常唱
  6. 固有唱
  7. トリエント式典礼によるミサの構成
 II トリエント式典礼によるミサ
  1. 灌水式
  2. ミサ通常唱
  3. ミサ固有唱
 III 死者のためのミサ レクイエム
  1. 死者のためのミサ
  2. 第2ヴァティカン公会議後の改正箇所
  3. トリエント式典礼による死者のためのミサの構成
  4. 死者のためのミサ曲
  5. 赦祷式
 IV 聖務日課
  1. 聖務日課
  2. 小聖務日課
  3. 福音的讃歌・福音の歌(カンティクム)
  4. 聖母への結びの交唱
  5. テ・デウム
第3部 聖歌
  1. 聖霊讃歌
  2. 御聖体の聖歌
  3. 聖心の聖歌
  4. 聖名の聖歌
  5. 聖母マリアへの聖歌
  6. 季節(聖節)の聖歌
  7. 感謝の聖歌
  8. 詩篇とカンティクム
付録1 さまざまなキーワード
付録2 現在のローマ典礼一般暦年によるカトリック教会の一年
付録3 現在の主日のミサの構成
付録4 教会ラテン語の読み方

この商品の詳細、ご購入はこちら

[好評「必ず役立つ合唱の本」シリーズに強力タイトルが追加!]

「合唱を楽しみたい」と考えている人を応援するために作られ、合唱活動をより充実させる情報やヒントをマンガやイラストを使ってわかりやすく解説する「必ず役立つ合唱の本」シリーズに今回新たに「日本語作品編」がラインナップしました。
NHK東京児童合唱団名誉指揮者・古橋富士雄氏の監修のもと、「日本語」の魅力を最大限引き出すにはコツや、曲や作曲家の選び方や曲の解釈、日常会話とは違う歌い方のポイントなどが紹介されています。日本人作曲家と代表曲一覧、Nコン課題曲一覧などの資料も充実しています。
豪華出席者による座談会も必見!
初心者のみならず、今さら聞けない…というベテランまで是非お手元にどうぞ。

●タイトル 「必ず役立つ 合唱の本 [日本語作品編]」
監修 古橋 富士雄 (ふるはし ふじお)
執筆
 古橋 富士雄 (第2、4、5章)
 武田 雅博 (第3、4章)
 土田 豊貴 (第4章)
 相澤 直人 (第4章)
出版社 ヤマハ
パナムジカコード SYYM06E
装丁 A5判 128ページ
内容
はじめに
序章 マンガ 日本の合唱を歌おう
第1章 座談会 日本語を美しい表現する方法
谷川俊太郎、新実徳英、横山潤子、大島幾雄、古橋富士雄、武田雅博
 美しい日本語と美しい歌は別物
 日本語の美しさをそのままの形で届けてほしい
 日本語が美しく聞こえる歌い方
 日本語の子音の重要性
 曲について考えるきっかけを与える
 名演奏こそが名曲を作る
第2章 日本語作品を歌う魅力と難しさ
 日本語作品を歌う意味
 日本語作品を歌う難しさ
 美しい歌い方を習得する3つのポイント
 おすすめの日本語作品と選曲方法
第3章 日本語が美しく聞こえる歌い方
 日本語と外国語の違いを理解する
 日本語の音を理解する
 日本語の特性を理解する
第4章 実践で学ぶ日本語作品の歌い方
 合唱作品の演奏のポイント
 ・麦藁帽子
 ・春に
 ・ぜんぶ
 ・けれども大地は…
第5章 日本人作曲家を知ろう 〜瀧廉太郎から三善晃まで〜
 日本の合唱作品の歩み
 合唱黎明期の作曲家
 合唱作品の基盤を作った作曲家
 さまざまな合唱作品が生まれた時代
付録 古橋富士雄先生に聞く児童合唱の指揮
付録 合唱曲の作曲家と代表作品一覧
付録 NHK全国学校音楽コンクール課題曲一覧
 
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

この商品の詳細、ご購入はこちら

[特集!チェコ&スロヴァキアの合唱音楽]

チェコとスロヴァキアの合唱音楽を中心に出版するアメリカの出版社Alliance Publicationsからの新着楽譜をまとめてご紹介いたします。

チェコの代表的な合唱作曲家ズデニェク・ルーカシュによる混声合唱曲。
「私は原罪を濯ぎえたのか」と問う決然としたハーモニーによる主題、口にした果実の妙なる風味を歌う甘い誘いのソプラノ…。
難しく作りこみがいに富んだ旋律や和音でありながら、物語性が強く展開の分かりやすさに心惹かれる作品です。

●タイトル 「Quis Potest Dicere」
作曲者 LUKAS, Zdenek (チェコ 1928〜2007)
出版社 Alliance Publications
パナムジカコード GL5303B
声部 SSATB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Magna Est Vis Veritatis」

緊迫した男声の掛け合いで幕を開けるこの作品は、目まぐるしく変化する拍子、音のぶつかりに加え、緩急を絶妙に織り交ぜながら進んでゆきます。
合唱団の力量が試されるかのようなこの作品、ハマったときの演奏効果は格別なものになることでしょう。

作曲者 LUKAS, Zdenek (チェコ 1928〜2007)
出版社 Alliance Publications
パナムジカコード GL5303C
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ama Musicam! Amor Musicae!」

女声合唱による音楽賛歌。シンプルな歌詞のなかに、身体から溢れ出るかのような音楽への喜びが、変ト長調から変ハ長調への転調を通して生き生きと表現されています。アンコールにもおすすめです。

作曲者 LUKAS, Zdenek (チェコ 1928〜2007)
出版社 Alliance Publications
パナムジカコード FL2307
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ej, hoja hoja / Helo, helo, Anicka」

日本のコンクールでもよく耳にする人気作品「Lasske helekacky」(ラシュカの上着/チェコ・モラヴィアの山の歌)からの2曲。
全曲を収録した曲集が絶版となって長らく入手困難となっておりましたが、「Hoj, hura, hoj!」、「Ho-ja-ja, ho-ja-ja」に続いて待望の復刊となりました。よく響く発声で「ハモること」をよく意識して歌ってください!
チェコ語の対訳と発音ガイド付き。

作曲者 MACHA, Otmar (チェコ 1922〜2006)
出版社 Alliance Publications
パナムジカコード FM0909
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
言語 チェコ語
時間 4分
収録曲
 Ej, hoja hoja / Helo, helo, Anicka

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Materska znamenka (Birthmarks)」

「Hoj, hura, hoj!」シリーズでおなじみチェコの作曲家オトマル・マーハによる女声合唱組曲。まだ開かない薔薇のつぼみの静けさ、春の近づきを感じる喜び、けたたましくも美しい白鳥の羽ばたき、謎かけのように「愛」を語るあたたかさ。一つ一つの曲自体も美しいのですが、組曲として演奏することで詩と曲の相乗効果がより一層の感動をもたらすでしょう。
チェコ語の対訳と発音ガイド付き。

作曲者 MACHA, Otmar (チェコ 1922〜2006)
出版社 Alliance Publications
パナムジカコード FM0910
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 チェコ語
時間 9分
収録曲
 O nerozvite ruzi (A Rose Not Yet Open) /
 Pisnicka pres zamrzle okno (Song through the Frosted Window) /
 Za letu laburi (When the Swans Fly) /
 Pred usvitem (Before the Dawn)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Letala mi lastovenka (A Swallow was Flying)」

スロヴァキア民謡を基にした作品。エリック・サティのごとき予測不可能なピアノからぐいぐい妖艶な世界に引き込まれます。空の青さが目に浮かぶ「燕は飛んでいた。天にも届くその翼…」の旋律。さて捕まってしまった鳥は幸せになれるのでしょうか…(曲中の燕、鳩、鳥はすべて少女の象徴です)寓意に富んだ内容、摩訶不思議な曲調、どちらも悩ましい難易度ですが、それを補って余りある特異な魅力にあふれた音楽です。
スロヴァキア語の対訳と発音ガイド付き。

作曲者 SESTAK, Zdenek (チェコ 1925〜)
出版社 Alliance Publications
パナムジカコード FS3003A
声部 SSAA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 スロヴァキア語
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のためのメドレー「北海道物語(ストーリー)」

好評既刊の「ヨコハマ・ストーリー」に続く、"ご当地ソング・コーラスメドレー"第2弾!今回は、誰もがあこがれる北の大地「北海道」をテーマに、民謡、日本歌曲、歌謡曲、そしてニューミュージックとさまざまなジャンルの曲を合唱に編曲してメドレーとしています。
全曲版のほか、6つの短縮ヴァージョンも用意されています。

★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

編曲者 青木 雅也 (あおき まさや)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW32B
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 11分20秒
収録曲
 函館の女 〜 ソーラン節 〜 北海盆唄 〜
 この道 〜 虹と雪のバラード 〜 北の国から-遥かなる大地より- 〜
 大空と大地の中で 〜 知床旅情 〜 黒百合の歌 〜
 霧の摩周湖 〜 襟裳岬

この商品の詳細、ご購入はこちら

同声合唱のためのメドレー「北海道物語(ストーリー)」

★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

編曲者 青木 雅也 (あおき まさや)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKW75B
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 11分20秒
収録曲
 函館の女 〜 ソーラン節 〜 北海盆唄 〜
 この道 〜 虹と雪のバラード 〜 北の国から-遥かなる大地より- 〜
 大空と大地の中で 〜 知床旅情 〜 黒百合の歌 〜
 霧の摩周湖 〜 襟裳岬

この商品の詳細、ご購入はこちら

「聖母マリアへの三つの聖歌 (Trys Giesmes I Mergele Marija)」

リトアニアの作曲家ユリユス・カルカスによる無伴奏宗教作品で、聖母マリアをたたえる3曲を収録しています。
ちょっとジャズ風のテイストも入ったおしゃれで上品な作風です。
ラテン語で、難易度もそれほど高くないので、日本の合唱団のよいレパートリーとなることでしょう。
 
作曲者は、日本ともつながりが深く、国立音楽大学附属高校合唱部が、創部20周年でMagnificatを委嘱、府中で2015年3月に初演した後、リトアニアでも演奏しました。

作曲者 KALCAS, Jurijus (リトアニア 1956〜)
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード GK0330B
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
収録曲
 Ave, Regina Caelorum /
 Alma Redemptoris Mater /
 Tota Pulchra Es, Maria

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Silent Night」

いわゆる「きよしこの夜」を無伴奏混声合唱曲に編曲したものです。
テキストは、リトアニア語と英語がつけられています。
作曲者の特徴である実直かつ透明な音構成、ちょっぴりジャズ風の、お洒落なアレンジとなっています。

作曲者 GRUBER, Franz Xaver
編曲者 KALCAS, Jurijus (リトアニア 1956〜)
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード GK0330A
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 リトアニア語 (英語)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [小学版] 2015.6月号」

★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM99C
主な内容
特集 I 子どもを引きつける導入のネタ
[低学年]よ〜く聴いてレッツ・パレード
[低学年]みんなで楽しく音取り
[中学年]リズムでコール&レスポンス
[中学年]リズムリレーでリコーダーのタンギングチェック
[中学年]なんでもまねっこ
[高学年]リズムネタで楽典制覇!
[高学年]心を開くコミュニケーションゲーム
[高学年]拍子の違いを感じて指揮者になろう
 
グラビア
「第31回小学校合唱指導セミナー」子どもの心をつかむ!合唱指導セミナー
 
別冊付録 楽譜資料『合唱曲集』
笑顔にあえる(2部合唱)里乃塚玲央作詞 / 富澤 裕作曲
小さな冒険者たち(2部合唱)大森祥子作詞 / 西澤健治作曲
Voyager(2部合唱)ミマス作詞・作曲 / 富澤 裕編曲
心の翼 君が広げたら(2部合唱)みなづきみのり作詞 / 桜田直子作曲
誓いのうた(2部合唱)若松 歓作詞・作曲
 
とじこみ付録CD
『カラピアノ付き合唱パート練習CD みんなで歌おう!』
収録曲
ありがとうの約束(2部合唱)栂野知子作詞 / 栂野知子作曲
天の川(2部合唱)藤巻吏絵作詞 / 若松 歓作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

「教育音楽 [中学・高校版] 2015.6月号」

★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM99D
主な内容
特集 男子の歌声トラブルシューティング
[Part 1 これでばっちり! トラブル解決]
[Part 2 1年男子の指導を直撃]
 
特別記事
第82回NHK全国学校音楽コンクール 課題曲 演奏へのアドバイス
[中学校の部]
女声版初演指揮者から 詞から読み取り、演奏で表現をするためには 大門康彦
[高等学校の部]
女声版初演指揮者から コントラストを表現するために 辻 秀幸
 
別冊付録 楽譜資料
第82回(平成27年度)NHK全国学校音楽コンクール
[中学校の部]課題曲
プレゼント(女声3部)Saori作詞 / Nakajin作曲 / 大田桜子編曲
[高等学校の部]課題曲
メイプルシロップ(女声3部)穂村弘作詩 / 松本望作曲
[クラス合唱曲集]
星の光の羅針盤(混声3部合唱)早坂類作詞 / 田中達也作曲
永遠のうた(混声3部合唱)栗原寛作詞 / 森山至貴作曲
 
とじこみ付録 CD
『カラピアノ付き合唱パート練習 みんなで歌おう!』
収録曲
「風の道しるべ」(混声3部合唱)長井理佳作詞 / 桜田直子作曲
「前へ!」(混声3部合唱)ruriko作詞・作曲

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声2部合唱/ピアノ伴奏「希空 〜まれぞら〜」

NHK連続テレビ小説「まれ」の主題歌を女声2部合唱にアレンジしたものです。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作曲者 澤野 弘之
作詞者 土屋 太鳳
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL66A
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 1分40秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「ドイツ・ロマン派の合唱作品集」

イギリスの伝統あるケンブリッジ・クライスツ・カレッジ合唱団がドイツ・ロマン派の合唱作品を収録したアルバムです。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

レーベル Regent REGCD417
パナムジカコード XKCCCCA
指揮 デイヴィッド・ローランド
演奏 ケンブリッジ・クライスツ・カレッジ合唱団
オルガン マーク・ロバーツ、ジョナサン・エルス
収録曲
 Mass in A Op.126 (Rheinberger)
 Drei Geistliche Gesange Op.69 (Rheinberger)
 Confitebor tibi WoO.7-5 (Rheinberger)
 Sechs Geistliche Lieder nach Gedichten von Eichendorff (Wolff)
 Ave maris stella (Liszt)
 Ave verum corpus (Liszt)
 O saltaris hostia I (Liszt)
 O saltaris hostia II (Liszt)
 Drei Geistliche Chore Op.37 (Brahms)
 Geistliches Lied Op.30 (Brahms)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[純正な音で歌うとは?〜ハンガリー合唱音楽の秘密がここに!]

ハンガリーといえば、「カンテムス少年少女合唱団」や「プロムジカ女声合唱団」、「マグニフィカト児童合唱団」、「デブレツェン・コダーイ合唱団」などが日本でもよく知られていますが、自然倍音律による純正な響きのアカペラ合唱こそが彼らの一番の魅力です。

では、純正な響き、純正に歌うとはいったいどういうことなのでしょうか?
ピアノの音とはあっているはずなのに、きれいにハモって聞こえないのはなぜなのでしょうか?

日本の私たちは、子どもの頃からピアノを使った音楽教育に慣れ親しんでいます。
ご存知の通りピアノは、1オクターブを12の半音に均等に分けた「平均律」で調律されています。
「平均律」は、24のどの調で弾いても同じ響きを得られるというメリットはありますが、同音とオクターブ以外の和音は、実はうなりを発する濁った音しか出ないのです。
つまりピアノの音に頼った音楽をしていては、純正なハーモニーは得られないということになります。

ハンガリーの学校では基本的にピアノを使わずに授業が行われています。
子どもたちは、その環境のもと、倍音を聞いて、純正のハーモニーを歌ったり、純正律の正しい音程を歌うことのできる聴力を徹底的に鍛えられます。

カルドシュ・パール(1927-1978)は、ハンガリーの伝説的指揮者・教育家で、「純正な音で歌う」ことを理論で裏付けした人物です。
ハンガリーのア・カペラ合唱指導法は、彼の代表的著作物である「Korusneveles Korushangzas」(1969年刊/邦題「合唱の育成・合唱の響き」)に集大成されていて、今日行われているハンガリーの合唱指導も、基本的にこの方法によるものです。

今回出版された「一声部から始める合唱指導」(原題:Egyszolamusag az Enekkari Nevelesben)は、その「合唱の育成・合唱の響き」より先に書かれたもので、純正に音を取るための理論の解説と、そのための練習曲と譜例集で構成されています。
純正なハーモニーを生み出すには、まずはその土台である単一の音が完全に均一で純正なユニゾンでなくてはならない、という考えからその練習課題はほとんどが一声部のものとなっています。
ハンガリーでも1968年に出版された後、入手が困難となっていて2007年にようやく復刊されたいわば幻の一冊です。

日本語訳を担当したのは、ハンガリー在住でハンガリー音楽教育研究者である伊藤直美氏で、ハンガリーに留学経験を持ち、その発声やイントネーションに造詣が深い作曲家の松下耕氏が監修を行いました。
さらに、日本語版には、カルドシュ・パールの愛弟子で彼の理論の第一人者であるロズゴニ・エーヴァ氏の補足説明も付けられています。

かなり難解な文章で、解説部分には数字もたくさん登場しますが、あまりそれらには惑わされずに、耳の感覚を鍛える発声練習のための本としてお使いいただければよいと思います。

是非日本の合唱団の皆さんも、この本を利用して「純正なハーモニー」を実現してください。

以下に翻訳者と監修者の言葉を合わせてご紹介させていただきます。

***************

これは、合唱で歌う時(平均律ではなく)純正に音を取るためにはどのようにしたらよいかという理論面からの解説と、そのための多くの発声練習が含まれた本である。
“ドレミ”と歌う時、「そのメロディーの環境によりレを高めに、あるいは低めに取る」「それはどのような理由によるのか」、というところから説明が始まる。
全音の幅はピアノでは1種類しかないが、「歌う時は大全音と小全音を意識する」と続き、その説明は数字を基にしているが、しかし理論のみに留まらず、実際に響く音を踏まえた解説である。
項目ごとの譜例集があり、もともとハンガリーの合唱団員のために執筆されたのでハンガリー民謡の譜例が多いが、そのほかに世界中の民謡や芸術音楽、またグレゴリオ聖歌の譜例も数多く、歌う際にどの音に留意したらよいかが示されている。
ピアノを使わない発声練習、あるいはウォーミングアップ目的だけの画一的な発声練習を振り返り、純正な音で歌うためにはどのような方法があるのかを示唆する格好の参考書である。

伊藤直美

***************

この度、ハンガリーの合唱教育の第一人者であったカルドシュ・パールの名著の一つが日本語で出版された。『一声部から始める合唱指導』がそれである。
カルドシュ氏の著作は、以前にも日本で出版されていたが、その内容の分量の多さによる実用性に対する懸念と、翻訳の不備などの影響もあって、残念ながら日本で広く普及することが難しかった。
今回の著作は、論点が絞られ、内容が大変にコンパクトにまとめられており、読みやすく理解しやすいのが特徴である。また、譜例が多く掲載されているので、合唱指導者ならずとも合唱団のメンバーが携帯し練習に活用できるのも本書の利点である。
このため、パナムジカは、合唱団員全員が購入するのに無理のないぎりぎりの定価を設定して下さった。装丁が簡素なのも、軽くて持ちやすく、実用的である。
これで、合唱団の練習時にも無理なく活用することが出来るようになった。
私は上に、先に出た氏の著書に対し『翻訳の不備』があったと述べたが、これは、実はカルドシュ氏の著作が、ハンガリー人でも難解な言い回し、芸術的な表現を多く使っているから起こることであり、翻訳が非常に難しいのである。その故カルドシュ氏の著作が、合唱のバイブルでありながらなかなか翻訳されない理由なのである。
今回日本語に翻訳されたのは、ハンガリー・ケチケメートに住む研究家、伊藤直美さんである。彼女の卓越したハンガリー語の理解により、非常にわかりやすい日本語でこの本が完成したことを、全ての日本の合唱研究者とともに喜びたいと思う。伊藤さんは、翻訳の作業の際、カルドシュ研究家のお一人で、彼女の師でもあるセゲドのロズゴニ・エーヴァさんと入念に入念を重ねる討議を重ね、完璧な翻訳を目指された。また、そうして出来上がった原稿を、日本の音楽界で用いる言葉使い、慣用句などに鑑みて、自然な日本語になるよう私が校訂し、それを再びハンガリーで検討する…という、時間はかかるが万全で確実な方法を、私たちチームはとってきたのである。
本書は、我が国における合唱の新しいバイブルとして、多くの合唱団に福音をもたらそう。特に、本書のアプローチ『旋律を歌うことによって、和音を作り出すために必要な純正調の音程感覚を養う』という着眼点は、モノフォニックな民俗音楽が豊かに存在するハンガリーだからこその方法論であり、ハンガリーと同じく、民謡に端を発する『旋律的環境』で育ってきた耳を持つ人たちで構成された、我が国日本の合唱界にも、無理なく理解されるものと、本書を活用することにより我が国の合唱界が飛躍的に発展することを大いに期待するものである。

2015年5月
松下 耕

●タイトル 「一声部から始める合唱指導 〜 その教授法 〜」
著 者 カルドシュ・パール
訳 者 伊藤 直美
監 修 松下 耕
出版社 Pana Musica
パナムジカコード SYPM02
装丁 B5判 84ページ
内容
はじめに
一声部から始める合唱指導
 記号の説明
 発声練習例題および譜例一覧
 I.発声練習例題
  延ばす音、同音反復、速い動き
  近隣音への動き
  5度応答
  ゼクエンツ
  跳躍
 II.譜例集
  1.様々な旋律
  2.ハンガリーの民謡
  3.メリスマを含むメロディー
   a)グレゴリオ聖歌からの譜例
   b)民衆のメロディー
   c)カノン
 補遺
  ペンタトニックの短三度
  二種類の長2度 ―『純正に歌おう!』からの例題―
  三声部の練習
 補足説明=日本語版のために=(ロズゴニ・エーヴァ)
 グレゴリオ聖歌譜例集の補足資料(パヨル・マールタ)
 訳注・付記
 訳者あとがき
 
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱のための「東海道四谷怪談」

「お岩さん」で有名な日本の代表的怪談「東海道四谷怪談」を男声合唱にしてしまった(?)作品です。
歌詞は、鶴屋南北の「東海道四谷怪談」からの抜粋を中心に作曲者自身が構成しています。
あたかも歌舞伎役者たちが立ち振る舞うかのような作品は、作曲者の得意とするところ。さまざまな鳴り物も効果的に使用されています。
ただし作曲者からは、過剰な演出や発声は控え、あくまで音楽作品、合唱音楽としての演奏が望まれています。
なにわコラリアーズ(指揮 伊東恵司)によって委嘱され、2011年5月に初演されました。出版に際しては、2014年5月の改訂初演版が採用されています。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

作曲者 千原 英喜 (ちはら ひでき)
テキスト 鶴屋南北「東海道四谷怪談」より
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード MZCHHDL
声部 TTBB div.
伴奏 無伴奏、一部打楽器使用
時間 24分
収録曲
 江戸子守唄 / 百万遍

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「邪宗門秘曲」

北原白秋の「邪宗門秘曲」をテキストとした単一楽章の混声合唱作品です。
白秋の詩は、キリスト教禁令の時代に、南蛮文化の放つ魅力的・誘惑的な香りをエキゾチックに描出していますが、音楽も、教会旋法風の音階と、インド古典音楽に見られるような協和持続音響を混ぜ合わせることで、禁令下におけるキリスト教と仏教の特異な融合を象徴したようなものとなっています。
合唱連盟「虹の会」(指揮 田中信昭)によって委嘱され、2013年6月に初演されました。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

作曲者 西村 朗 (にしむら あきら)
作詩者 北原 白秋
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZNSAKL
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 15分

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱版「スターバト・マーテル 悲しみの聖母」

作曲家・上田益が主宰し、自然災害や戦災で傷ついた地域を中心に全国に広がる合唱プロジェクト「レクイエム・プロジェクト」から誕生した合唱作品です。
ペルゴレージや、ドヴォルジャークなどの作品で知られる「スターバト・マーテル」は、キリストの死に直面した聖母マリアと信徒たちの悲しみを歌ったもの。
この作品では、「スターバト・マーテル」の形を借りて、”いのち”そのものと、”いのち”を産み出すすべての存在への思いが込められています。
結果として、「悲しみと追悼」だけではない、「希望や平和」を感じることのできる作品になりました。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

作曲者 上田 益 (うえだ すすむ)
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZUESSD
声部 SATB + 児童合唱(女声パートで代用可)
伴奏 オーケストラ
(この楽譜は、ピアノ伴奏によるヴォーカルスコアとなります。)
言語 ラテン語
時間 30分15秒
収録曲
 Stabat Mater dolorosa / Cujus animam gementem /
 Benignitatem matris recordaris? / O quam tristis et afflicta /
 Pro peccatis suae gentis / Cum Viatm sentio /
 Eja Mater fons amoris / Lacrimae inundantes /
 Quando corpus morietur / Precor ut homines beati sint

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱曲「夕焼け」

女声合唱組曲「空の名前」の終曲を、男声合唱曲として編曲したものです。
「夕焼けが火の色に血の色に見えることなどありませんように。」という平和への強い祈りが込められた作品で、演奏会の最後に歌われるアンコール曲にも最適でしょう。
早稲田大学高等学院グリークラブ(指揮 笠置英史)によって委嘱され、2015年3月に初演されました。

作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 高田 敏子
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZNBTKZ
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分20秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱組曲「いのちのうた」

ごとうやすゆきの詩集「生きよう」からテキストを取り、「いのち」というテーマに真正面から取り組んだ合唱組曲です。
「The Premiere オール新作初演コンサート Vol.2」において、2012年に初演された女声合唱組曲がオリジナルです。
その場に居合わせた作曲家・相澤直人さんの、「いつか混声版で演奏したい」という想いが実現してこの混声版が誕生しました。
ジャズピアニストでもある作曲家らしく、途中遊び心に溢れたポップな曲もあり楽しめますが、地球上の全ての生きものに温かいまなざしを注いだ終曲「いのちのうた」は感動的です。
混声版は、あい混声合唱団(指揮 相澤直人)によって委嘱され、本日5月16日に初演される予定となっております。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

作曲者 横山 智昭 (よこやま ともあき)
作詩者 ごとうやすゆき
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZYKTME
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 22分
収録曲
 誕生 / あの感じ / 負けるな / 遠くへ行こう / いのちのうた

この商品の詳細、ご購入はこちら

同声合唱のための「ア・カペラで紡ぐ日本のうた」

タイトルの通り日本の歌を無伴奏同声合唱に編曲したものです。
選ばれた5曲は、誰もがよく知っているものばかり、原曲の言葉とメロディを味わえるようにシンプルな編曲となっています。
フォーラム21少年少女合唱団(指揮 田尻真高)によって委嘱され、2014年3月に初演されました。
★送料無料対象商品 2015.7.31まで★

編曲者 名田 綾子 (めいだ あやこ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKW73C
声部 SSA
伴奏 無伴奏
時間 8分50秒
収録曲
 どんぐりころころ / おぼろ月夜 / ふしぎなポケット /
 村祭 / 夕焼け小焼け

この商品の詳細、ご購入はこちら

「故郷」[女声]

海外でも親しまれている日本の唱歌の傑作「故郷」の女声合唱のためのアレンジです。
既刊の混声版と同じく合唱、ピアノともにアレンジは壮大でドラマチックなものとなっています。
2声または3声で歌唱形態を選ぶことができますので、二重唱から大規模の合唱団まで幅広く演奏が可能です。
演奏会のアンコールピースとして、または合唱祭やジョイントコンサートでの合同演奏曲としておすすめです。
2015年3月「松戸市音楽協会第18回音楽祭」にてBella Notte、コール貝の花(指揮:黒川和伸、ピアノ:作曲者)によって初演されました。

作曲者 岡野 貞一
作詩者 高野 辰之
編曲者 周藤 諭 (すとう さとし)
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード FZSTSTC
声部 S(S)A
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付

この商品の詳細、ご購入はこちら

「麦藁帽子」

立原道造の詩による無伴奏の女声合唱曲です。
詩に描かれている美しく爽やかな風景がそのまま優しく輝かしい音使いがなされています。
3分弱という短い演奏時間の中にも転調を多用し映像の移り変わりを効果的に表現しています。
女声4部合唱ですが終結部のソロパートを除いてdiv.がないため、少人数のアンサンブルでも十分に演奏していただけます。
2015年3月に女声合唱団 歌姫(指揮:大津康平)によって初演されました。

作曲者 周藤 諭 (すとう さとし)
作詩者 立原 道造
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード FZSTSTD
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱曲集「空のキャンバス」

作曲者の大学時代の同級生である岡倉ケンジの詩による3つの小品を収録した女声合唱曲集です。
すでに各地で演奏されているオリジナルの混声版に続き、待望の女声版の出版となります。
メッセージ性の強い歌詞と作曲者ならではの素直で親しみやすいメロディーが特徴です。
収録された3曲は、いずれも独立した作品として作曲されているため、1曲のみ取り出したり任意の曲順で演奏していただけます。

作曲者 周藤 諭 (すとう さとし)
作詩者 岡倉ケンジ
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード FZSTSTE
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 9分
収録曲
 花 / 傘 / 空のキャンバス

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱/ピアノ伴奏「君をのせて」

宮崎アニメの音楽の中でもとりわけ人気の高い「君をのせて」を混声3部合唱に編曲したものです。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作曲者 久石 譲
作詞者 宮崎 駿
編曲者 田中 和音
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL11C
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 3分15秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声3部合唱/ピアノ伴奏「パーフェクト・デイ〜特別な一日〜」

大ヒット「アナ雪」の続編、ディズニー短編アニメーション映画「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」の曲が早くも合唱曲として登場しました。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作詞・作曲者 ANDERSON-LOPEZ, Kristen & LOPEZ, Robert
編曲者 西條 太貴
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL65A
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 5分

この商品の詳細、ご購入はこちら

[お得な2015円セットに新しいセットが仲間入りしました]

2015年にちなんだお得な2015円楽譜セットに新セットが仲間入りしました。
4月から新しい生活が始まってもう1ヶ月。慣れない環境、一人暮らし、思い出ずる故郷…友だちと遊んだ夕暮れの公園、帰りの時間を知らせるあのメロディー「家路」"goin' home"、故郷を流れる川「モルダウ」"Snow on A Moonlit Night"。思い思いの「ふるさと」に思いを馳せてみて下さい。新たな旅立ちとその幸福を祈る「Time to Say Goodbye」、「Irish Blessing」も合わせてお送りいたします♪

●タイトル 「2015円合唱楽譜セット[お家に帰ろう(混声)]」
パナムジカコード ST2015L
声部 SATB他
言語 英語
収録曲
 The King's Singers' Furusato
 HOLST, Gustav (STROOPE, Z. Randal arr.): Homeland
 WEISS-STEINBERG, Hans (HAYES, Mark arr.): Home on the Range
 DVORAK, Antonin (FISHER, W.A. arr.): Goin' Home
 BARNUM, Eric William: Lead me home
 SARTORI, F. 他 (HUFF, Mac arr.): Time to Say Goodbye

この商品の詳細、ご購入はこちら

「2015円合唱楽譜セット[お家に帰ろう(女声)]」

パナムジカコード ST2015M
声部 SA、SSAなど
言語 英語、ハンガリー語
収録曲
 HOLST, Gustav (STROOPE, Z. Randal arr.): Homeland
 LIGETI, Gyorgy: Idegen foldon
 SLOOTMAEKERS, Martin: Irish Blessing
 DVORAK, Antonin (FISHER, W.A. arr.): Goin' Home
 SARTORI, F. 他 (HUFF, Mac arr.): Time to Say Goodbye
 SMETANA, Bedrich (DELANOY, C. arr.): Snow on A Moonlit Night

この商品の詳細、ご購入はこちら

[日本語による合唱物語「美しき水車小屋の娘」〜千原・みなづき版〜]

シューベルトの三大歌曲のひとつ「美しき水車小屋の娘」が、作曲家・千原英喜と詩人・みなづきみのりの手によって日本語による合唱物語として生まれ変わりました。
「美しき水車小屋の娘」は、ヴィルヘルム・ミュラーの詩による全20曲の連作歌曲集で、「修行の旅に出た粉引き職人の若者が、美しい水車屋の娘に恋をするも、その恋はかなわず失意のもと小川に身を投げる。」という物語になっています。
今回、日本語詞を付けるにあたり、主人公に「ハンス」という名前が与えられ、ナレーションを加えることで、この悲しい物語がよりわかりやすいものになりました。
また編曲にあたっては、シューベルトらしさを大切にすることを第一としているものの、そこにさまざまな作曲技術を注ぎ込むなど、新たな合唱曲の創作と等しい気持ちで取り組まれています。
こうしてこの「歌物語」は、シューベルトが作曲して200年近くの時を経た今、日本の合唱団の新しいレパートリーとして世に送り出されたのです。
コーラスめっせ2015〜特別企画コンサートのために書かれ、「美しき水車小屋の娘」公募合唱団(指揮 伊東恵司、ピアノ 寺嶋陸也)によって2015年4月に初演されました。

訳詞者・初演指揮者である伊東恵司(みなづきみのり)先生よりメッセージをいただきましたのであわせてご紹介差し上げます。

*************

千原英喜先生から、「シューベルトの連作歌曲「美しき水車小屋の娘」を誰でも歌える合唱曲にしたいから訳詩(訳した歌詞)」を作ってほしいと言われました。
「大胆に超訳を!」という言葉を真に受けて、ぐっと超訳、主人公に名前まで与え、曲ごとにナレーションを加えて、大胆にも誰でもわかる音楽物語仕立てにしてみましたところ、何だかものすごく親しみやすいものになったのですが、大丈夫かなあと恐る恐る千原先生に差し出しました。しかしながら、出来てきた譜面を見てびっくり。音にしてみて2度びっくり、現代の天才作曲家が本当に素晴らしい合唱曲として再創造してくださっていました。シューベルトの気品はそのまま、温かく、美しく、誰でも歌える「音楽物語」が誕生していたのです。そしてこれならばシューベルトさんは絶対喜んでくださっているに違いないと自信を持っています。
新聞等での公募合唱を募り(150名)4月の「コーラスめっせ」の特別演奏会で、満員のいずみホールで初演をさせてもらいました。幼少期からシューベルトが大好きだった私としても感無量の演奏シーンでした。
これまでにないテイストの曲目として演奏会としての立体的効果が得られると思います。ぜひ、皆様の合唱団でも新しいレパートリーにしてみてください。全曲演奏も抜粋演奏も可能です。例えばドイツリートとの組み合わせの演奏会等を企画されるのも面白いでしょう。ナレーションは団員がされても演劇人やアナウンサー等をお迎えになってもコラボレーションとして面白いと思います。少人数から大人数までの形態で対応可能な優れた合唱曲です。
楽譜につきましては、出来るだけ手に入れてもらいやすい価格になるよう大手を通さず、手作りの自主制作的にことを進めましたので、この手の楽譜としては破格の価格を実現で来ていますので、この世紀の話題作をぜひ皆さんの合唱団で演奏してみてください。

伊東恵司(みなづきみのり)

●タイトル 混声合唱とピアノのための歌物語「美しき水車小屋の娘」
作曲者 SCHUBERT, Franz Peter
編曲者 千原 英喜 (ちはら ひでき)
訳詞者 みなづきみのり
出版社 Dreaming Fish
パナムジカコード GZCHHKS
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 日本語
収録曲
 放浪 / せせらぎに導かれて / 棒の木の向こう / 川への感謝 /
 粉ひき仕事 / 知りたい / 焦燥 / おはよう / 青い花 /
 涙のような雨 / Mein! / 休息 / 緑のリボン / 猟師 / 嫉妬 /
 あの娘の好きな色 / 僕の嫌いな色 / 枯れた花 /
 青年と川 / 川の子守歌

この商品の詳細、ご購入はこちら

「うまく歌える『からだ』のつかいかた」〜ソマティクスから導いた新声楽教本

「ソマティクス」とは、トマス・ハナが提唱した、からだに対する新しい視点で、生きているからだ(soma)を”自分で”把握しようというものです。よく知られた「アレクサンダー・テクニーク」や「フェルデンクライス・メソッド」などのボディワークも「ソマティクス」の技法を使ったものになります。
今回ご紹介するこの本は、「ソマティクス」によって、歌う人の楽器である「からだ」の理解を深めることで、「歌う感覚」とラクな「発声」を身につけようという新しい声楽教本です。
歌うことは好きなのに、「声の出し方がわからない」「声が出にくい」と、お悩みの方はお試しになってみてください。
★送料無料対象商品 2015.6.30まで★

著 者 川井 弘子 (かわい ひろこ)
出版社 誠信書房
パナムジカコード SYSS51A
装丁 B5判 140ページ
内容
第1章 あなたは「あなたの歌」が歌える
 1 声ではなく、『機能』を聴きなさい
 2 自分を信頼する!
 3 「教える」ことは「助ける」こと
 4 「いい加減に」歌おう! 〜先生の言う通りにし過ぎると歌えない?!
 5 Feel your way! あなたのやりかたで
 6 息が続かない 〜本当に発声の問題でしょうか?
 7 高音が出にくい理由 〜歌えなくなる練習をしている?
 8 どんなことに注意して歌っていますか?〜誤解を招きやすい感覚的言葉
 9 よくある質問
 10 「歌える“Soma”(からだ)」のことを学びましょう!
 
第2章 つかえる解剖学
 A 歌う呼吸に必要な準備
 B からだの中のスペース
 C 歌う時の「口」について
 D 感覚器のつかいかた
 E 歌う「からだ」に迫る
 
第3章 歌う人に役立つ「からだ」のメソッドとアプローチ
 「ボディ・ワーク」〜「ソマティクス」という分野
 1 アレクサンダー・テクニーク
 2 コナブルの「ボディ・マッピング」
 3 フェルデンクライス・メソッド
 4 ロルフィング
 5 野口体操
 6 渡會公治氏の美立体操
 7 能 〜心より心に伝ふる花
 
第4章 声の障害と様々なトレーニング法
 1 本当に病気でしょうか? 〜耳鼻咽喉科医との共同作業
 2 トマティス・メソッド 〜耳のふしぎ
 3 木下武久氏の「発声トレーニング」法
 
第5章 歌うためのヒントとエクササイズ
 1 耳は最大の敵である
 2 効果的な練習方法
 3 エクササイズ集
 4 “放っておきましょう!” 〜エクササイズのつかいかた

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱とピアノのための「建速須佐之男命綺譚」(たけはや すさのおのみこと きたん)

2014年の合唱コンクール全国大会初出場で東京理科大学グリークラブが演奏した話題の作品が出版されました。タイトルは、「たけはや すさのおのみこと きたん」と読みます。
「古事記」のさまざまな物語の中でも、もっとも有名な話で、作曲者の故郷である島根を舞台にした『ヤマタノヲロチ退治』をとりあげた作品です。
「古事記」編纂1300年となる2012年に作曲者が指導する東京理科大学グリークラブに献呈されたものに、同グリークラブがコンクールでこの作品を演奏することとなったことを機に、当初の3曲にその前段である須佐之男命が高天原から降り足名稚たちに会うまでの場面を書き加え、全4曲の組曲となりました。
ほぼ原文のままの歌詞が用いられており、古代の言葉の「音」に寄り添った音楽が奏でられるため、合唱とピアノという西洋由来の要素で演奏されるにも関わらず、まるで雅楽のような純日本的な情景が拡がります。コンクールの自由曲、あるいは演奏会の演目として非常にインパクトのある、骨太な男声合唱作品といえるでしょう。
★送料無料対象商品 2015.6.30まで★

作曲者 引野 裕亮 (ひきの ゆうすけ)
テキスト 古事記より
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード MZHKYSA
声部 TTBB div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 
収録曲
 故、避り追はえて /
 其の形は如何に /
 汝等、八塩折の酒を醸み… /
 八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに

この商品の詳細、ご購入はこちら

「自由へ」

和歌山県の混声合唱団Ensemble Mikanier(指揮:阪本健悟)によって、2008年に委嘱初演された無伴奏混声合唱の小品です。
作者にとっては初期の作品で、自身初めてのシリアスな内容かつ「孤独と不安からの解放」がテーマになっており、社会や時間に縛られているこの世の中への風刺として書かれました。演奏時間も約3分半と比較的短く、div.はありますがオプション扱いなので、少人数アンサンブルの新たなレパートリーなどに最適でしょう。
2012年に曲全体に及ぶ大きな改訂が施され、翌2013年に石川県のヴォーカルアンサンブルコンテストに於いて、石川県立金沢泉丘高等学校合唱部・選抜メンバー4名(重唱)によって改訂版が初演されました。
この出版譜はそちらの改訂版となります。

作詞・作曲者 SEIGI
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード GZSEIGE
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 3分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「アイコトバ」混声四部合唱とピアノのために

2014年に出版され好評発売中のア・カペラ版に続き、このたび待望のピアノ伴奏版が出版されました。
作者が最も得意とするポピュラー系合唱作品ですが、このピアノ版ではアカペラ版に比べ難易度もそれなりに高く、中高生から大人の一般合唱団と幅広い年代の方々まで歌い応えのある作品です。
小さい頃のボクとキミとの「アイコトバ」が紡ぎだす、時を超えた普遍的な出会いの物語が描かれています。
千葉県で活動している合唱団イクトゥス(指揮 高橋英男)によって、委嘱され、2010年7月に催された同団の創立15周年記念第5回演奏会においてアンコール曲として初演されました。

作詞・作曲者 SEIGI
出版社 Miela Harmonija
パナムジカコード GZSEIGD
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Nunc dimittis」

「Jubilate Deo」等、日本でもみるみる人気を集めつつあるドイツの作曲家ヴァーヴァー。ハーモニーへの繊細な感性や調性の感覚が特徴で、多くの優れたアカペラ曲を作曲しています。
ゆったりとした3拍子で歌われる和音と旋律の対比から浮かびあがるのは、暖かな抱擁とすぐそばを舞う天使の図。天の光、救い主の現れを実感できる幸せな一曲です。

作曲者 WAWER, Simon (ドイツ 1979〜)
出版社 Ferrimontana
パナムジカコード GW1503D
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Der Mond ist aufgegangen」

ドイツでは非常にポピュラーなこの作品をヴァーヴァーが無伴奏混声合唱曲に編曲しました。シンプルな旋律が下声の動きや重なり合う音を用いることによって一味違うオシャレなアレンジに仕上がっています。

編曲者 WAWER, Simon (ドイツ 1979〜)
出版社 Ferrimontana
パナムジカコード GW1503E
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ドイツ語

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声3部合唱/ピアノ伴奏「The Rose」

アメリカ映画「ローズ」(1979年11月公開)の主題歌で主演のベット・ミドラーが歌い、大ヒットとなったバラードを女声3部合唱に編曲したものです。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作詞・作曲者 McBROOM, Amanda
編曲者 古賀 藍
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL64A
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
時間 4分35秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声3部合唱/ピアノ伴奏「時には昔の話を」

1992年の宮崎駿監督のアニメ映画「紅の豚」のエンディング・テーマとして広く知られる名曲を混声3部、女声3部合唱に編曲したものです。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作詞・作曲者 加藤 登紀子
編曲者 田中 和音
出版社 エレヴァート
パナムジカコード GZEL09C
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声3部合唱/ピアノ伴奏「時には昔の話を」

作詞・作曲者 加藤 登紀子
編曲者 古川 陽子
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL63A
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分

この商品の詳細、ご購入はこちら

[期待の大型新人・藤嶋美穂作曲 混声合唱組曲「あさきよめ」]

「あさきよめ」(朝浄め:朝の掃除のこと)は、室生犀星(1889-1962)の詩をテキストにした混声合唱組曲です。

委嘱団体が作曲者と同世代だったこともあり、「生きること」について共に考えたいと、生きることの悲しみが激しく、そして静かに流れる犀星の詩が選ばれました。

「幸福なんぞあるかないかも判らないが、
生きて生き抜かなければならないことだけは確かだ。」

終曲に配された「あさきよめ」のこの一節に犀星の人生観は集約される。
山の向こうには山があるだけ、街の向こうにも街があるだけ。
これから先、生きていても特別な幸せなどないかも知れない。
それでも人は生きていかなくてはいけないのだと。

この詩が書かれてから50年以上の時が経ち、世の中はますます複雑化し、そして生きる意味がわからないと多くの若者が悩みます。
ただただ悔いのない人生を歩め、という犀星の言葉は、決して諦めではなく、また単なる励ましでもなく、静かに私たちの背中を押してくれます。

合唱界期待の若手作曲家である藤嶋美穂は、これら犀星の詩を、柔らかく丸みのあるハーモニーと一度聴いたら忘れられない流麗な旋律を用いて合唱曲にしました。言葉の持つ抑揚を考え、自然に歌うことができるように作曲されているので、まるで犀星自身が聴く人の心に直接語りかけてくるかのように感じることができるかもしれません。
もの悲しい雰囲気から、少しずつ希望に向かい、感動的なラストを迎えるという組曲としての展開もみごとで、詩のイメージから直感で決めたという無伴奏3曲、ピアノ伴奏2曲という構成も作品に立体感を与えています。
歌い終わったあと、そして聴き終わったあとには、まさに心が浄められるような清々しい気持ちになり、ちょっと背筋を伸ばして歩いてみたくなることでしょう。

今後、稀代のメロディーメーカーとしての道を歩むであろう藤嶋美穂という作曲家を語る上で欠かせない作品となること請け合いの秀作です!

【藤嶋美穂プロフィール】
札幌市出身。2011年北海道大学文学部卒業。北海道札幌北高等学校で合唱を始め、これまで多くの演奏会等で歌い手、ピアニスト、指揮者として活動。2008年より混声合唱団THE GOUGEの代表を務める。作曲は独学。これまでに明治大学グリークラブ、NOVA男声合唱団などから委嘱を受け、作曲・編曲を数多く手がける。ピアノを岡本千佳子氏に師事。

委嘱団体 合唱団「あべ犬北」で組曲初演時に指揮をされた佐々木 貴教さんからの推薦の言葉をご紹介させていただきます。

************************************************
「あさきよめ」は、悲しく切ない序盤と輝かしく歩んでいく終曲の対比、さまざまな「子守唄」のモチーフが隠されているピアノパートなど、随所に作曲者の工夫が感じとれ、味わい深い作品です。組曲はさびしい暗闇の中から始まり、彷徨い、苦しみ、もがきながら生きようとする者へ徐々に希望の光があふれ、やがて未来へ向かって歩み出す朝を迎えるという構成になっています。どの曲も大きなスケールで書かれているものの、難易度は高くなく、むしろシンプルな旋律が素直に心に沁み、歌う人・聴く人すべてに希望を与え、背中を押してくれる曲です。この素敵な作品が多くの方に歌い継がれていくことを願っています。
************************************************

●タイトル 混声合唱組曲「あさきよめ」
作曲者 藤嶋 美穂 (ふじしま みほ)
作詩者 室生 犀星
出版社 パナムジカ
パナムジカコード GZFJMHA
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏(*)、ピアノ伴奏
時間 19分30秒
収録曲
 序 − 悲しめるもののために −(*) / 老いたるえびのうた(*) / 子守唄 /
 五月(*) / あさきよめ
 
【初演データ】
委嘱:合唱団「あべ犬北」
 
「序 − 悲しめるもののために −」「老いたるえびのうた」初演:
2013年6月15日 札幌市教育文化会館大ホール
《第66回コーラスフェスティバル》
指揮:残間 賢人
 
組曲初演:2014年5月24日 札幌コンサートホールKitara小ホール
《創団10周年記念 第3回演奏会》
指揮:佐々木 貴教
ピアノ:石井 ルカ
 
この作品はパナムジカ出版YouTubeチャンネルで全曲お聴きいただけます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL95a411Wd_JxXo0TlHPRw-6jQdpJ6tNAF

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱とピアノのための「4つの小品」

今や世界にその名を知られる合唱団「harmonia ensemble」が今後の活躍が期待される4人の若手作曲家に委嘱・初演した4作品を収録した曲集です。組曲ではなく独立した作品ですので、もちろんそれぞれ単独での演奏も可能です。
★送料無料対象商品 2015.6.30まで★
 
「三味線草・壱」
竹久夢二の紡いだことばに委ねられた、語られ得ない精神の疼き、声にならぬ叫び。そういったものが、ジャズや即興演奏など幅広い活動を手掛ける作曲者の豊かな感性で描かれた作品。
 
「胡蝶」
音が鳴り始めるや、艶やかな色彩を帯びた空間のなかで胡蝶が自由に、少し妖艶にひるがえり始める―。
器楽的な性格を併せ持ち、ピアノ伴奏はその世界観の創造に大きな役割を果たします。
 
「私の胸は小さすぎる」
かつての想い人との、春夏秋冬の想い出―今、涙として溢れるしかない行き場のないそれらの情景が、わたしの小さな胸に容赦なく湧き出る。その渦巻く心境を多彩なハーモニーと音楽構成で、心に染み入るように描かれた作品。
 
「立ちつくす」
“ここに立ちすくす私たちを、世界が愛してくれますように。”
普遍的な人間の「祈り」が描かれ、広くどんな方にも親しまれる作品となっています。

出版社 BRAIN MUSIC
パナムジカコード GZBR01A
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 三味線草・壱 (作曲:森田 花央里 / 作詩:竹久 夢二)
 胡蝶 (作曲:網守 将平 / 作詩:八木 重吉)
 私の胸は小さすぎる (作曲:魚路 恭子 / 作詩:谷川 俊太郎)
 立ちつくす (作曲:三宅 悠太 / 作詩:長田 弘)

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱組曲「太陽と海と季節が」

全日本合唱コンクール全国大会での入賞など活躍する合唱団、混声合唱団「鈴優会」(指揮 名島啓太)が、第22回朝日作曲賞受賞作曲家・森山至貴に委嘱し、2014年12月に初演された作品です。
「若者向けの平易な合唱組曲」というコンセプトで委嘱された経緯もあり、代表作「さよなら、ロレンス」などの難解なイメージからは一転、今作は、生きていることへの喜びを感じ、前向きな気持ちになれる爽やかな作風となっています。若い人だけでなく幅広い世代の合唱団に共感して演奏されることでしょう。
★送料無料対象商品 2015.6.30まで★

作曲者 森山 至貴(もりやま のりたか)
作詩者 高野 民雄
出版社 BRAIN MUSIC
パナムジカコード GZMRNRE
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
時間 18分20秒
収録曲
 太陽と海と季節が / 海の記憶 / 林の中を風と歩く / 一日の終りに

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Cantate Domino [SSAATTBB]」

ドイツのベーレンライター社が、そのアカデミックでクラシカルなイメージを覆すかのように世に送り出した「モルテン・ヤンソン宗教合唱作品」シリーズに新作がラインナップしました。
今回も3作品の表紙を並べると美しい湖畔の情景が浮かびあがります。ぜひ全6作品揃えて、小さなスウェーデンを満喫してください!

Cantae Domino〜のびやかな喜びの主題に始まり、輝くテナーに続いて内なる信仰が静かに紡がれる中盤。再び主題に回帰すると、そのまま「さま歌いましょう!」と笑顔ですべての人に歌いかけます。まるで夏の祭り、輪になって踊り歌うかのような喜びの一曲です。混声版、男声版同時発売。

作曲者 JANSSON, Marten (スウェーデン 1965〜)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード GJ0940C
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Cantate Domino [TTBB]」

作曲者 JANSSON, Marten (スウェーデン 1965〜)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード MJ1003A
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「I Never Saw a Moor」

「荒れ野を見たことはないけれど、ヒースのあの感じを知っている…」不安定な旋律で歌われる「〜ないけれど」があるからこそ、胸に手を当て頷き、確信に満ちた目で前を向くエンディングが印象深さを増しています。「神」の存在について確かな証拠はなくとも、信じることができるという心の強さを歌った作品です。

作曲者 JANSSON, Marten (スウェーデン 1965〜)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード FJ0530B
声部 SSSSAA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声3部合唱/ピアノ伴奏「魔女の宅急便メドレー」

スタジオジブリ映画の中でも長く多くの方に愛される「魔女の宅急便」の名曲を女声3部合唱のメドレーに編曲しました。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作曲者 久石 譲
編曲者 西村 翼
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL61A
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 6分40秒
収録曲
 あこがれのまち〜めぐる季節〜鳥になった私〜やさしさに包まれたなら

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声2部合唱/ピアノ伴奏「となりのトトロ」

1988年に公開されたスタジオジブリ映画「となりのトトロ」の楽しいエンディングソングを2部合唱に編曲しました。
参考演奏・パート別演奏・ピアノ伴奏を収録したCD付。

作曲者 久石 譲
作詞者 宮崎 駿
編曲者 西村 翼
出版社 エレヴァート
パナムジカコード FZEL62A
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 4分05秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「マリアの歌」

2008年ノルウェーのボードーで結成された女声ア・カペラ・グループ、アンサンブル・イラヤリ。バリトン歌手であり作曲者としても活動するフランク・ハーヴロイ (1969〜)のほか、ニーステッド、ブストなどによる、聖母マリアのための合唱曲を集めています。

レーベル LAWO LWM006
パナムジカコード YKYLJLA
指揮 ポル=アヴェ・バックショ
演奏 アンサンブル・イラヤリ
収録曲
 O Magnum Mysterium (Havroy)
 Mary's Song (Nystedt)
 Magnificat (Busto)
 Ave Maria (Havroy)
 Salve Regina (Busto)
 Salve Regina (Havroy)
 Salve Regina (Luengen)
 Stabat Mater (Havroy)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[CD]「サムシング・ニュー 〜 男声合唱のためのノルウェーの新しい音楽」

ジョン・モスタ、ビョルン・H・クルーセ、シェル・ハッベスタ、クヌート・ニューステット、ヴォルフガング・プラッゲ、シェル・モルク・カールセン、カール=アンドレアス・ネス、ヘンリク・オーデゴールら、ノルウェーの現代作曲家による男声合唱のための作品集。2009年に創設されたクリスティアニア(オスロの旧名)の男声合唱団が、美麗な旋律から壮麗なハーモニーまで聴かせてくれる。

レーベル LAWO LWC1076
パナムジカコード ZKCRTNA
指揮 マリウス・スキョラース
演奏 クリスティアニア男声合唱団
収録曲
 I butikkenes skoger (Mostad)
 Pusteovelse (Mostad)
 O, from what power (Kruse)
 Hymni et sequentiae (Habbestad)
 Beata nobis (Nystedt)
 Nattens Sanger (Plagge)
 Qui degis in praesidio altissimi (Karlsen)
 Veldig reiser landet seg (Naess)
 Og her er guten (Odegaard)
 Fri (Odegaard)

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索