無伴奏男声合唱曲集「鴎・夢みたものは…」
日本の合唱曲のスタンダード・ナンバーとして多くの合唱団に愛唱されている「鴎」と「夢みたものは…」の男声合唱版をカップリングで収録した曲集です。特に「鴎」は、男声合唱ファン待望の初出版となりました。
作曲者 木下 牧子 (きのした まきこ)
作詩者 三好 達治、立原 道造
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKNMKL
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
時間 2分15秒/3分
収録曲
鴎 / 夢みたものは…
日本の合唱曲のスタンダード・ナンバーとして多くの合唱団に愛唱されている「鴎」と「夢みたものは…」の男声合唱版をカップリングで収録した曲集です。特に「鴎」は、男声合唱ファン待望の初出版となりました。
作曲者 木下 牧子 (きのした まきこ)
作詩者 三好 達治、立原 道造
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKNMKL
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
時間 2分15秒/3分
収録曲
鴎 / 夢みたものは…
いよいよ始ったロンドン・オリンピック。
いきものがかりが歌う、NHKロンドンオリンピック・パラリンピック放送テーマソング「風が吹いている」はすでに連日放送されているのでもうすっかりメロディーを覚えてしまわれた方も多いのではないでしょうか?
この曲集には、ヴォーカル&ピアノ、ピアノ・ソロ・混声三部合唱の3つのヴァージョンを収録しています。
作詩・作曲者 水野 良樹
合唱編曲者 野田 学
出版社 NHK出版
パナムジカコード GZNH02
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
風が吹いている [ヴォーカル&ピアノ]
風が吹いている [ピアノ・ソロ]
風が吹いている [混声三部合唱]
大切な人に心を込めて歌いたいバラードをたくさん集めて混声三部合唱にアレンジ。好評既刊に「ひとつ(長渕剛)」「さかさまの空(SMAP)」「おひさま(平原綾香)」などが追加された改訂版です。
編曲者 今村 康 他
出版社 KMP
パナムジカコード GZKM03E
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
Butterfly / Everything / 永遠にともに / 青いベンチ / 茜色の約束 /
落日 / 愛のうた / AM11:00 / pieces / 瞳をとじて / ひとつ /
あの鐘を鳴らすのはあなた / 見上げてごらん夜の星を /
栄光の架橋 / Jupiter / 旅立ちの唄 / Sign / ハナミズキ /
赤いスイートピー / 恋におちて -Fall in Love- /
おひさま / 小さな恋のうた / あなたに / さかさまの空
今年の全日本合唱コンクール課題曲G4「受付」を含む混声合唱とピアノのための「さよなら、ロレンス」(四元康祐 詩 / 森山至貴 曲)全曲を収録しています。
作曲者自身が、『遊声以外にあのような素晴らしい演奏をしてくれる団体は、きっと今後も出てこないと思います』と絶賛したという名演ですので、この難曲を課題曲としてこれから演奏される団体には、きっとご参考となることでしょう。
レーベル プライベート盤
パナムジカコード JXMN01A
指揮 鈴木 成夫
演奏 遊声
ピアノ 山内 知子
収録曲
混声合唱とピアノのための「さよなら、ロレンス」
(四元康祐 詩 / 森山至貴 曲)
受付 / 意思決定 / 労務管理 / 市場崩壊
山田和樹&東京混声合唱団によるポピュラー合唱曲集です。
誰もが知る名曲から、近年Nコンの課題曲となった「手紙」「Yell]「虹」に加え、「マル・モリ」「キセキ」のアカペラバージョンなどを収録しています。
なお、「ローレライ」〜「ともしび」は、音楽之友社より「NEW東京混声合唱団愛唱曲集 ローレライ」として出版予定とのことです。
レーベル EXTON OVCL-00466
パナムジカコード JXKKGM
指揮 山田 和樹
演奏 東京混声合唱団
ピアノ 前田 勝則
収録曲
ローレライ / 庭の千草 / 月の沙漠 / 峠の我が家 /
アニー・ローリー / 別れ(ムシデン) / 埴生の宿 / ともしび /
粉雪 / 風になりたい / 手紙-混声四部版- / 下田節 /
YELL / 虹 / 贈る言葉 / 大きな古時計 /
崖の上のポニョ / キセキ / マル・マル・モリ・モリ
「プロムジカ女声合唱団京都公演」は、酷暑にもかかわらず多くの皆様にご来場いただき、盛会のうちに無事終了いたしました。ありがとうございました。
そのプロムジカ女声合唱団が、今回の来日直前にレコーディングした最新アルバム「レヴェンテ・ジェンジェシ合唱作品集」が、彼女たち自身の手によって届けられました。
今もっともハンガリーで注目されている若手作曲家の一人ジェンジェシは、古い時代の音楽を敬愛し、自らの作品にその影響を大いに受ける一方、師匠であるオルバーン譲りの現代風なハーモニーやリズムも取り入れるなど、古いものと新しいものが混在するその作風で、ハンガリーのみならず世界各地で人気を博しています。
プロムジカとの縁も深く、女声合唱作品の多くを彼女たちが初演していて、今回の来日公演でも彼の作品が演奏されています。
注目の作曲家と世界一流の合唱団の顔合わせによるこの旬なアルバムは、まさにプロムジカから私たちへの最高の贈り物となりました。
なお、カンテムス混声合唱団の演奏による混声合唱曲も収録されているので、混声合唱ファンもお楽しみいただけるでしょう。
●[CD]「レヴェンテ・ジェンジェシ合唱作品集」
レーベル CaPm CaPm022
パナムジカコード VGY001B
指揮 デーネシュ・サボー、ショマ・サボー(14.15)
演奏 プロムジカ女声合唱団、カンテムス混声合唱団(14.15)
収録曲
1 Cantate Domino(新しい歌を主に向かって歌え)
2 Quo ibo a spirituo sancto(たとえ苦難の中をあゆむとも 詩篇第138番)
3 Confitemini Domino(主よ讃えよ)
4 Beatus vir(幸いなる人 詩篇第1番)
5 Parvulus natus est nobis(そのみどりごは我らのために)
6 Ubi caritas(慈しみと愛のあるところ)
7-13 Salve Regina
14 Te lucis ante terminum(光が消える前に)
15 Puer natus in Betlehem(ベトレヘムの我らの御子は)
宮沢賢治の代表的な三篇の詩をテキストとした合唱組曲、好評既刊の混声版に次ぎ、この度女声版、男声版が同時発売となりました。
テキストを2つに分けて作曲された「告別」は、賢治が教え子の卒業へのはなむけのために書いた賢治の優しさや励ましに溢れた詩を見事に音楽で表現。3曲目「野の師父」は無伴奏コラールの音楽書式で書かれた祈りの歌。そして4曲目「雨ニモマケズ」は、一般的にこの詩がもたれている悲しいイメージを覆すかのような、エネルギッシュで力強い作品で、「今を生きる皆への応援歌、命の賛歌」として書かれましたが、東日本大震災を経た今、まさに宮沢賢治のふるさとでもある東北地方へのエールにふさわしい曲となりました。
女声版は、磯辺女声コーラス(指揮 清水雅彦)によって委嘱され、2011年12月に初演。
男声版は、第4曲のみ復興支援チャリティコンサート「Harmony for JAPAN in 京都」にて2012年3月に初演。全曲は、同志社グリークラブ(指揮 伊東恵司)によって委嘱され、2012年12月に初演される予定になっています。
作曲者 千原 英喜 (ちはら ひでき)
作詩者 宮沢 賢治
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード FZCHHDI
声部 SSAA
伴奏 ピアノ伴奏(一部無伴奏*)
時間 29分30秒
収録曲
告別(1) / 告別(2) / 野の師父(*) / 雨ニモマケズ
作曲者 千原 英喜 (ちはら ひでき)
作詩者 宮沢 賢治
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード MZCHHDI
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏(一部無伴奏*)
時間 29分30秒
収録曲
告別(1) / 告別(2) / 野の師父(*) / 雨ニモマケズ
少人数の女声合唱団のために書かれた無伴奏の作品で、テキストには、センテンスが短くシンプルで、なおかつ詩自体に音声としての魅力を持つものとして、山村暮鳥の詩が使われています。
曲集は全6曲から成り、暮鳥の多様な詩のスタイルを反映して様々な曲想を持つものとなっています。
Trinity (指揮 平井保) によって委嘱され、2012年1月に初演されました。
作曲者 信長 貴富 (のぶなが たかとみ)
作詩者 山村 暮鳥
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZNBTAM
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 12分
収録曲
だんす / ある時 / いのり / 智慧の木 / 春の河 / 種子はさへづる
シュルレアリスムの詩人である瀧口修造の詩をテキストとする女声合唱組曲で、調性に支配されない純粋で自然な音像を用いて表現した意欲作です。ピアノ伴奏の他に、南部風鈴、ウッドブロック、グラスハーモニカが使用されるのも印象的。
安積黎明高等学校合唱団によって委嘱され、同合唱団によって2009年〜2011年の全日本合唱コンクール全国大会で1曲ずつ演奏されました。
作曲者 鈴木 輝昭 (すずき てるあき)
作詩者 瀧口 修造
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZSZTAS
声部 SSAA div.
伴奏 ピアノ伴奏、一部南部風鈴、ウッドブロック、グラスハーモニカ使用
言語 ローマ字付
時間 21分
収録曲
〜反応−風の受胎〜 / 〜夜曲−木魂の薔薇〜 / 〜妖精の距離〜
片岡輝の詩をテキストとした単一楽章の女声合唱曲です。
色彩豊かな和声や熟達された音楽技法によって詩の持つ世界を余すところ無く表現しているこの曲は、12分という演奏時間を長く感じさせない充実した内容となっています。
女声合唱団「カフェクレンツヒェン」の創立30周年を記念して委嘱され、作曲者自身の指揮によって2010年7月に初演されました。
作曲者 野田 暉行 (のだ てるゆき)
作詩者 片岡 輝
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZNDTRD
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM98M
主な内容
特集 教えて!みんなの大好きな曲
[Part 1]テーマ別「私の大好きな曲」
テーマ1:ノリのいい、リズミカルな曲 小林 恵
テーマ2:しっとり歌う曲・大らかに歌いあげる曲 松原美保
テーマ3:短時間で歌いこなせる、楽しい曲 根本潤子
テーマ4:発表会で映える曲 工藤美恵
テーマ5:歌い継がれてきた曲 西野誠一
テーマ6:英語や外国語の曲 今井直人
アンケートで聞きました! 私の大好きな曲
[Part 2]人気曲・作家からのメッセージ
『たいようのサンバ』 美鈴こゆき
『大切なもの』 山崎朋子
『ありがとう』 若松歓
『地球星歌〜笑顔のために〜』 ミマス
[Part 3]教えます! 選曲のポイント
子どもたちが輝くための「選曲術」 椿野伸仁
別冊付録 楽譜資料
『New Original 合唱曲集』
「キミのもとへ…」(2部合唱)吉野莉紗作詞・松井孝夫作曲
「かけがえのない仲間(とも)」(2部合唱)おりぼん作詞・松井孝夫作曲
つぶてソング10
「夢があるのなら」(3部合唱)和合亮一詩・新実徳英作曲
2009年フロリレージュ国際合唱コンクールでグランプリを受賞(フランス)するなど、日本を代表する合唱団の一つとして活躍するVocal Ensemble《EST》の全日本合唱コンクール(2002〜2011)での演奏を収録したものです。その間7回の金賞受賞(うち3回文部科学大臣賞受賞)という輝かしい軌跡をたどりながら、ウィテカーブームの火付けともなった「Water Night」、「Pamugun」「El Guayaboso」などのエスニックな作品、鈴木輝昭作品、そしてルネサンスの作品までその幅広いレパートリーを堪能できる1枚です。
レーベル プライベート盤 GVCD 11208
パナムジカコード JXKESD
指揮 向井正雄
演奏 Vocal Ensemble《EST》
収録曲
1 Valde Honorandus Est (Palestrina)
2 Ne Timeas, Maria (Victoria)
3 Dolcissima Mia Vita (Gesualdo)
4 Cibavit Eos (Byrd)
5 Quoniam Ad Te Clamabo (Schutz)
6 Herbstlied (Mendelssohn)
7 Letztes Gluck (Brahms)
8 III[Songs Of Ariel (Martin)
9 V[Songs Of Ariel (Martin)
10 O Know To End As To Begin (Fine)
11 Canticum Simeonis (Camoletto)
12 Water Night (Whitacre)
13 Hope,Faith,Life,Love… (Whitacre)
14 Nox Aurumque (Whitacre)
15 II [合唱のためのコンポジション第10番 「オンゴー・オーニ」] (間宮芳生)
16 エロースがわたしの心を襲い来て[詞華抄] (鈴木輝昭)
17 余、彼女の黒人待婢となりて[Liriche Amorose] (鈴木輝昭)
18 貴方が立ち去りたいのは、食べたいからなの?[Liriche Amorose] (鈴木輝昭)
19 私は家で病にふせる[Liriche Amorose] (鈴木輝昭)
20 恋を恋する人[情燐戯画] (鈴木輝昭)
21 Pamugun (Feliciano)
22 El Guayaboso (Lopez-Gavilan)
23 !Que Rico E! (Lopez-Gavilan)
来年2013年は、日本が生んだ偉大な作曲家・高田三郎(1913〜2000)の生誕100周年となります。その記念すべき年を前に出版されたのが今回ご紹介差し上げる「高田三郎読本(とくほん)」です。
この「高田三郎読本」は、高田作品をこよなく愛し、氏が亡くなった2000年以降、「高田三郎追悼事業」として、これまで11冊の男声合唱作品集を出版し、その普及に努めてきた名古屋の男声合唱団、東海メールクワィアーです。
この「高田三郎読本」には、未出版の4曲を含む全12曲が収載されていますが、それに加え、曲目解説、作曲者自身による「水のいのち」のレッスンメモ、各種資料、そして東海メールクワィアーによる演奏のCDまで付いた、まさに「高田三郎の入門書」とも言うべきものです。
男声合唱のためのものではありますが、混声・女声問わず、これまで高田作品を演奏された方、そしてこれから高田作品を演奏される方、すべての皆様にとって、高田作品をより深く理解するのにお役に立つことでしょう。
なお、今回の出版にあたり、「東海メールクワィアー」会長の都築義高氏よりメッセージをいただきましたので、あわせてご紹介させていただきます。
***************
高田音楽のバイブル
「男声合唱のための高田三郎読本」
東海メールクワィアー 会長 都築 義高
このたび、2013年の「高田三郎先生生誕100周年記念事業」の一環として「男声合唱のための高田三郎読本」を出版することになりました。あれもこれも入れたいと思い100ページの大冊となりました。東海メールが自信を持ってお贈りする「高田男声合唱曲入門書」です。
内容は、「高田三郎の足跡」、高田先生の「水のいのち」レッスン・メモ、曲目解説などの記事と、これまで私どもが出版した典礼聖歌関係を除く、7冊の楽譜からエッセンスを選び、それに未出版の、高田先生編曲の「エフラタのベトレヘムよ」、須賀先生編曲の「遠くで鐘が」「コスモス」、今井邦男先生編曲の「比
良のシャクナゲ」「くちなし」を収載いたしました。また、収載楽譜を中心に、これまで私たちが演奏いたしました高田作品の録音CDを添付いたしました。楽曲の理解の一助になれば幸いです。
この読本の出版によって、全国の男声合唱団が、これまでより広く深く高田音楽の魅力を理解して頂き、長く演奏されることを願っております。
●タイトル 男声合唱のための「高田三郎読本」
作曲者 高田 三郎
編曲者 須賀 敬一、今井 邦男
出版社 東海メールクワィアー
パナムジカコード MZTKSBR
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏混載
収録曲
男声合唱組曲「心の四季」〜風が
男声合唱組曲「内なる遠さ」〜燃えるもの−蜘蛛
男声合唱組曲「この地上」〜虎
男声合唱とピアノのための「啄木短歌集」〜やわらかに、不来方の
男声合唱組曲「残照」〜比良のシャクナゲ
男声合唱組曲「ひとりの対話」〜くちなし
男声合唱組曲「心象スケッチ」〜風がおもてで呼んでいる
男声合唱とピアノのための「イザヤの預言」
〜主である神の霊はわたしの上にある
「争いと平和」〜エフラタのベトレヘムよ
男声合唱組曲「確かなものを」〜遠くで鐘が 、コスモス
曲目解説
歌詞
高田語録 (水のいのち レッスンメモ)
<偉大なる魂の生涯>高田三郎の足跡
東海メールと高田三郎
東海メール演奏によるCD
「ニダロス・ジャズ・ミサ」は、ご存知大ヒット作「リトル・ジャズ・ミサ」に続く、女声合唱とジャズ・トリオのためのミサ・ブレヴィスで、ノルウェーのニダロス・大聖堂少女合唱団のために書かれたことからこのタイトルが付けられています。
穏やかなキリエ、ファンキーなグロリア、バラードのようなサンクトゥス、ゆったりとしたベネディクトゥス、そして情熱的なアニュエス・ディと、前作同様に多様なジャズのスタイルを融合した革新的な現代のミサ曲です。
2011年に他界した偉大なジャズ・ミュージシャンで、チルコットの音楽人生に大きな影響を与えた、ジョージ・シアリングへのオマージュ的な作品でもあります。
曲は、ピアノ伴奏のみでも演奏できますが、ベースやドラム、そしてギターや何かパーカッションなどをアドリブで加えての演奏をされれば、より大きな演奏効果を得ることが出来るでしょう。
(ベースパート譜は別売です)
作曲者 CHILCOTT, Bob (イギリス 1955〜)
出版社 Oxford University Press
パナムジカコード FC1571A
声部 SSAA
伴奏 ピアノ伴奏 (ベース&ドラム ad lib.)
言語 ラテン語
時間 15分
収録曲
Kyrie / Gloria / Sanctus / Benedictus / Agnus Dei
イギリスのケンブリッジ大学シドニー・サセックス校のチャペル合唱団のために書かれた3分程度の小宗教曲です。
エンディングの「Amen」に、ウィテカーの人気曲「i thank You God for most this amazing day」のメロディーがそのまま引用されていて、曲全体もそのトーン・クラスターがベースになっていて、神秘的で不思議な雰囲気を醸し出しています。
作曲者 WHITACRE, Eric (アメリカ 1970〜)
出版社 Chester
パナムジカコード GW3422
声部 Sop.solo + SSATB div
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分
同じくケンブリッジ大学シドニー・サセックス校のチャペル合唱団のために書かれた作品です。
キリスト教信者でないウィテカーは、これまで典礼文をテキストとする作品を書くことに抵抗を感じていたそうですが、2010年に同合唱団とミカエル祭を過ごすうちにそうした気持ちが薄れ、ついに「Alleluia - 神を讃えよ-」という言葉をテキストとした合唱曲を書くに至ったそうです。
実はこの曲は、シンフォニック・バンドのための「October」をアカペラ曲に編曲したものなので、原曲と比べてみると曲作りの参考となることでしょう。
「Oculi Omnium」「Alleluia」ともこの度Deccaからリリースされたニュー・アルバムに収録されていますので、是非CDとあわせてお求めください。
作曲者 WHITACRE, Eric (アメリカ 1970〜)
出版社 Chester
パナムジカコード GW3423
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 10分
2012年のグラミー賞で「ベスト・コーラス・パフォーマンス賞」を受賞した前作「Light & Gold」に次ぐ、ウィテカー自身の指揮によるDeccaでの2枚目のアルバムです。
今作には、合唱曲の他に、オーケストラ作品、独唱とオーケストラ作品、チェロとオーケストラ作品も収録。普段慣れ親しんでいる合唱曲とは違うウィテカーの魅力を発見できる一枚。
憂いを含んだウィテカーの横顔がアップのジャケットも、ファンにはたまらないことでしょう!
レーベル Decca B0016636-02
パナムジカコード XWH019F
指揮 エリック・ウィテカー
演奏 エリック・ウィテカー・シンガーズ
ロンドン・シンフォニー・オーケストラ
収録曲(*は合唱曲ではありません)
Alleluia / Equus (*) / Oculi Omnium / The River Cam (*) /
Her Sacred Spirit Soars / Water Night (*) /
Goodnight Moon (*) / When David Heard /
Sleep, my Child
女声合唱とピアノのための組曲「愛の詩集」の終曲を混声合唱に編曲したものです。テキストはアンデルセン童話でお馴染みのハンス・クリスチャン・アンデルセンの詩を山室静が日本語に訳したものが使われています。一詩人とは、アンデルセン本人であると推察されますが、本当に死に際して書かれたものであるのかは不明とのこと。
いずれにしても死と対峙するこの詩の持つ強いイメージは、混声合唱となったことでよりストレートに伝わりやすくなったのではないでしょうか。ピアノ伴奏もかなりの技術が要求されますが、合唱部分と同じくらい曲のなかで重要な位置を占めていますので、優秀なピアニストをお持ちの合唱団にはうってつけのレパートリーとなることでしょう。
この混声合唱版は、埼玉県立秩父高等学校音楽部(指揮 浅見和弘)によって委嘱されました。
作曲者 松下 耕 (まつした こう)
作詩者 ハンス・クリスチャン・アンデルセン
訳詩者 山室 静
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZMTKOJ
声部 SATB div.
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付
時間 4分20秒
作曲者の米寿を祝う演奏会<大中恩 88歳・夢と祈りと>のために書かれた混声合唱組曲です。全6曲のうち2曲はソプラノ独唱、終曲はソプラノソロと混声合唱によって歌われます。「海」をテーマに全ての生きとし生けるものへの「祈り」と「願い」を歌い上げた作品です。
作曲者 大中 恩 (おおなか めぐみ)
作詩者 山岸 千代栄
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZOOMMD
声部 Sop.solo + SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 17分25秒
収録曲
海の乙女 / 初めての恋(ソプラノ独唱) / およしなさい /
たたかい / 海のひとしずく(ソプラノ独唱) / 平和への祈り
二部合唱作品を集めた作曲者ならではのやさしさがあふれる作品集。
2011〜2012年にかけて書かれた新しい作品と、1984年以前に書かれた作品があわせて収録されていますが、作曲者がずっと変わらぬ温かいまなざしをもって作曲してきたことがわかる一冊です。
「なみだ」〜「こどものいる風景」は、2012年7月<大中恩 88歳・夢と祈りと>において、作曲者自身の指揮によって初演。
作曲者 大中 恩 (おおなか めぐみ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZOOMMM
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 29分30秒
収録曲
なみだ / 夕暮れの道 / やさしい うそ / 果樹園 /
不良長寿 / こどものいる風景 / 川によせて / ひとつぼし /
青い夏 / 菫 / 草原の別れ / ろうそくのように /
そよ風のひとひら / やさしいひとは・・・
バロック期を代表する宗教合唱曲のひとつとして名高いヴィヴァルディの「グローリア」は、ヴィヴァルディがヴェネツィアの少女孤児院の合奏長を務めていた時期に書かれたものとされていて、そのため初演はすべて女声のみで演奏されたのではないかと推測されています。
今回ご紹介差し上げるこの女声合唱版は、その初演の模様を再現しようと試みたもので、ノルウェーのニダロス大聖堂少女合唱団によって2003年に初演されました。フルスコアならびにオーケストラパート譜も出版されておりますので、オケ付きの女声合唱曲の有力なレパートリーとなることでしょう。
作曲者 VIVALDI, Antonio(イタリア 1678〜1741)
編曲者 BRUNO, Malcolm
出版社 Barenreiter
パナムジカコード FV1703B
声部 SSAA
伴奏 オーケストラ(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです)
言語 ラテン語
収録曲
Gloria in excelsis Deo / Et in terra pax hominibus /
Laudamus te / Gratias agimus tibi / Domine Deus, Rex coelestis /
Domine Fili unigenite / Domine Deus, Agnus Dei /
Qui tollis peccata mundi / Qui sedes ad dexteram Patris /
Quoniam tu solus sanctus / Cum Sancto Spiritu
「グローリア」から20年ほど後に作曲されたと思われるこの「キリエ」は、二群の合唱と二群のオーケストラのための作品です。
2曲はまったく独立した作品と考えられますが、今回ベーレンライターは、この2曲を続けて、いわゆる「小ミサ」として演奏することも提案しています。
この「キリエ・女声合唱版」も、「グローリア・女声合唱版」と同じく、ノルウェーのニダロス大聖堂少女合唱団によって2003年に初演されました。
フルスコアならびにオーケストラパート譜も出版されております。
作曲者 VIVALDI, Antonio(イタリア 1678〜1741)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード FV1705A
声部 SSAA+SSAA
伴奏 オーケストラ(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです)
言語 ラテン語
「宗教的合唱曲集 1648刊」より前半の5声のモテット12曲を収録。新シュッツ全集 V/1 (2003) に基づく待望の実用譜です。
作曲者 SCHUTZ, Heinrich (ドイツ 1585〜1672)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード GS7515A
声部 SSATB or SATTB
伴奏 通奏低音
言語 ドイツ語
収録曲
Es wird das Zepter von Juda nichts entwendet werden SWV 369 /
Er wird sein Kleid in Wein waschen SWV 370 /
Es ist erschienen die heilsame Gnade Gottes SWV 371 /
Verleih uns Frieden genadiglich SWV 372 /
Gib unsern Fursten und aller Obrigkeit SWV 373 /
Unser keiner lebet ihm selber SWV 374 /
Viel werden kommen von Morgen und von Abend SWV 375 /
Sammlet zuvor das Unkraut SWV 376 /
Herr, auf dich traue ich SWV 377 /
Die mit Tranen saen, werden mit Freuden ernten SWV 378 /
So fahr ich hin zu Jesu Christ SWV 379 /
Also hat Gott die Welt geliebt SWV 380
J.S.バッハの「クリスマス・オラトリオ BWV248」より有名な合唱部分5曲を抜粋し、オルガン伴奏を付けたものです。歴史的名曲を気軽に楽しむことができるようになりました。
作曲者 BACH, Johann Sebastian (ドイツ 1685〜1750)
オルガン編曲 GEHRING, Holger
出版社 Barenreiter
パナムジカコード GB0333A
声部 SATB
伴奏 オルガン伴奏
言語 ドイツ語
収録曲
1. Coro: Jauchzet, frohlocket, auf, preiset die Tage /
9. Choral: Ach mein herzliebes Jesulein /
21. Coro: Ehre sei Gott in der Hohe /
23. Choral: Wir singen dir in deinem Heer /
24. Coro: Herrscher des Himmels, erhore das Lallen
イタリア・バロック期の作曲家アントニオ・カルダーラによる知る人ぞ知る名曲。美しい旋律とハーモ二ーが魅力の30分弱の作品です。
フルスコア、オーケストラ・パート譜も出版されております。
作曲者 CALDARA, Antonio (イタリア 1670〜1736)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード GC0203A
声部 Solo + SATB
伴奏 オーケストラ(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです)
言語 ラテン語
J.S.バッハの教会カンタータ39番「飢えたる者に汝のパンを分け与えよ」は、三位一体節後第1日曜日に演奏されたカンタータで、傑作のひとつとされています。
このヴォーカル・スコアは、もちろん信頼高い「新・バッハ全集」に基づいた原典版です。
作曲者 BACH, Johann Sebastian (ドイツ 1685〜1750)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード GB0039B
声部 Solo + SATB
伴奏 オーケストラ(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです)
言語 ドイツ語
「メサイア」と同じ年に作曲された「サムソン」は、2時間を要する超大作ゆえ、あまり演奏される機会はありませんが、ヘンデルの傑作オラトリオの一つとされています。
このヴォーカルスコアは、新ヘンデル全集(ハレ版)に基づく原典版です。補遺に初稿、異稿を収録し、巻頭には、初演から1759年まで11のヴァージョンの違いが一目でわかるリストがあるので、さまざまなヴァージョンでの演奏に対応できるようになっています。
作曲者 HANDEL, Georg Friedrich (ドイツ→イギリス 1685〜1759)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード GH0519
声部 Solo + SATB
伴奏 オーケストラ(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです)
言語 英語
時間 120分
メンデルスゾーンの代表的オラトリオ「エリア」のヴォーカルスコアです。
2009年の生誕200年の際に出版されたこのベーレンライター版は、もっとも新しい研究に基づく決定版と言えるでしょう。
作曲者 MENDELSSOHN Bartholody, Felix (ドイツ 1809〜1847)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード GM4923C
声部 Solo + SATB
伴奏 オーケストラ(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです)
言語 ドイツ語 (副言語 英語)
時間 130分
ロッシーニ晩年の傑作「小荘厳ミサ曲」は、2台ピアノとハルモニウムという伴奏が特徴です。
このヴォーカル・スコアは、2009年刊行のロッシーニ作品集3に基づく原典版となります。
作曲者 ROSSINI, Gioachino (イタリア 1792〜1868)
出版社 Barenreiter
パナムジカコード GR5711A
声部 Solo + SATB
伴奏 2台ピアノとハルモニウム
(この楽譜はピアノ伴奏によるヴォーカルスコアです)
言語 ラテン語
ブージー&ホークス社の「Concerts for Choirs」シリーズは、テーマ毎に分類された各巻から、数曲選べば統一されたテーマのもと簡単にコンサート・プログラミングができるよう考案されたもので、いつも選曲に頭を悩まされている方の強い味方です。
最新刊となるこの「In the need of prayer」には、クリストファー・ノートン編曲による黒人霊歌を20曲収録しています。
*** 好評発売中!「Concerts for Choirs」シリーズ 各2,630円
●タイトル 「Sing Britannia!」 テーマ:イギリス音楽
パナムジカコード KG0803A
●タイトル 「Christmas in Blue」 テーマ:クリスマス
パナムジカコード KG0803B
●タイトル 「Calmo」 テーマ:癒し
パナムジカコード KG0803C
●タイトル 「Pastorale」 テーマ:自然
パナムジカコード KG0803D
●タイトル 「Confetti and Cake」 テーマ:ウェディング
パナムジカコード KG0803E
編曲者 NORTON, Christopher
出版社 Boosey & Hawkes
パナムジカコード KG0803F
声部 主にSATB
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏混載
言語 英語
収録曲
Deep River / Didn't My Lord Deliver Daniel? /
Every Time I Feel The Spirit / Give Me That Old Time Religion /
Go Down, Moses / Go Tell It On The Mountain /
I Got A Robe / In That Great Gettin' Up Morning /
In The Sweet By And By Webster, Joseph P.
Joshua Fought The Battle Of Jericho / My Lord, What A Morning /
Nobody Knows / Roll, Jordan, Roll /
Sometimes I Feel Like A Motherless Child /
Standing In The Need Of Prayer / Steal Away /
Swing Low, Sweet Chariot / The Virgin Mary /
Walk In Jerusalem / Were You There?
「Concerts for Choirs」シリーズ初となる同声合唱曲集です。
ユニゾンから3部合唱まで、児童合唱向きの作品20曲が収録されています。
編纂者 CORP, Ronald
出版社 Boosey & Hawkes
パナムジカコード KF0805A
声部 Unison〜SSA
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏混載
言語 英語、ヴォカリーズ
収録曲
No Hiding Place Down There (Woolrich) /
Oven In The Underworld (Davies) /
The Owl And The Pussycat (Corp) /
When Icicles Hang By The Wall (Corp) /
At Day-Close In November (Corp) /
I Know Where I'M Going (Corp) /
Fancie (Britten) / The Cheetie Poussie-Cattie, O (Maw) /
Calico Pie (Maw) / The Goose And The Gander (Maw) /
Did You Ever See? (Maw) /
A Nightingale Sang In Berkeley Square (Sherwin) /
Clock-A-Clay (Bennett) / The Lily And The Rose (Chilcott) /
Peter Piper (Bridge) / In Midst Of Woods (Davies) /
I Bought Me A Cat (Copland) / Long Time Ago (Copland) /
Dos A Dos (Jenkins) / Six Bells (Bell)
多くの作曲家が作曲している「アヴェ・マリア」と題された作品の中から、特に著名で魅力的な8曲を、やさしい女声・同声合唱に編曲した曲集です。テキストはそれぞれのオリジナル原語の他、一部の作品には日本語の訳詞も付されています。編曲は原曲に忠実に施され、ピアノ伴奏は極力そのままに、新たに合唱ならではの美しく充実した響きが加えられました。
編曲者 江上 孝則
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZTM30A
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏、無伴奏混載
言語 ラテン語、ドイツ語、イタリア語 (副言語 日本語)
収録曲
アヴェ・マリア (カッチーニ) /
アヴェ・マリア 歌劇「オテロ」第4幕より (ヴェルディ) /
アヴェ・マリア
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲より (マスカーニ) /
アヴェ・マリア (ルッツィ) /
アヴェ・マリア (バッハ=グノー) /
アヴェ・マリア (シューベルト) /
アヴェ・マリア (ブルックナー) /
アヴェ・マリア (ラフマニノフ)
「しゃべれれば歌える」をモットーに、「発声道場」で多くの歌手を育ててきた著者が、一人ひとりの本当の声を引き出すメソッドを一冊にまとめましたもの。
ブロードウエイの、レ・ミゼラブル音楽監督からも絶賛されたミックスヴォイス唱法教本の決定版です。
著者 モンデン モモ
出版社 ドレミ楽譜出版社
パナムジカコード SYDR04A
装丁 B5判 88ページ
内容
第1章 「発声」はスポーツです!
第2章 よい音を奏でるカラダとは?
第3章 カラダを「よい楽器」に変えるトレーニング
第4章 声を出してみましょう〜座ってやるトレーニング〜
第5章 歌うときの顔と口元のつくり方
第6章 さあ、歌ってみましょう!
第7章 しゃべれれば歌はどんどんうまくなる
「しゃべれれば歌える!発声トレーニング教本」第2弾は、モモ発声をより分かりやすく解説した「実践編」です。モモ発声の実際のレッスンを通してモモ式のメソッドをやさしく解説していきます。年齢、性別を問わず、楽しみながら声を出す喜びを見つけることができるでしょう。
著者 モンデン モモ
出版社 ドレミ楽譜出版社
パナムジカコード SYDR04B
装丁 B5判 96ページ
内容
第1章 「モモ発声」は、こんな発声法です
第2章 実践!モモ発声
第3章 モモ発声のこと、もっと知りたい
エストニア・フィルハーモニー室内合唱団 & ダニエル・ロイスによる待望の新録音はメンデルスゾーンとエストニアの作曲家クレークによる「詩篇集」です。
ドイツの伝統を継承するメンデルスゾーンとエストニアの伝統を重んじるクレークの対比はとても興味深いところです。
レーベル ONDINE ODE1201-2
指揮 ダニエル・ロイス
演奏 エストニア・フィルハーモニー室内合唱団
パナムジカコード XKEPCCA
収録曲
Felix Mendelssohn
Psalm 100 Jauchzet dem Herrn alle Welt op.69/2.
3 Psalms op.78
Hebe deine Augen & Denn er hat seinen Engeln befohlen from: Elijah op.70
Wie selig sind die Toten op.115/1
Cyrillus Kreek
Psalm 22 Mu Jumal! Miksparast oled Sa mind maha jatnud?.
Psalm 104 Kiida mu hing Issandat!.
Psalm 137 Paabeli jogede kaldail.
Psalm 141 Issand ma huuan Su poole Onnis on inimene.
Sacred folk songs: Kui suur on meie vaesus. Jeesus koige ulem haa.
Armas Jeesus Sind ma palun. Oh Jeesus sinu valu. Mu suda arka ules
様々な国の祈りの音楽を集めた宗教合唱曲集です。
グレツキ、タヴァナー、マンティヤルヴィ、ニースデッド、ヴィレットなどお馴染みの人気作曲家の作品に加え、表題作となっているイギリスの女性作曲家パヌフクの作品など全9曲。
レーベル NAXOS 8.572760
パナムジカコード XKSA60B
指揮 デヴィッド・オグデン
演奏 エクスルターテ・シンガーズ
収録曲
All Shall Be Well (Panufnik) / Nunc Dimittis (Holst) /
Valiant-For-Truth (Vaughan Williams) /
Bogoroditsye Dyevo (Rachmaninoff) / Svyati (Tavener) /
Totus Tuus (Gorecki) / O Magnum Mysterium (Mantyjarvi) /
Hymne A La Vierge (Villette) / Stabat Mater (Nystedt)