合唱音楽への導入に最適な練習曲集として、ここ日本でもベストセラーとなった、あの「111Bicinia(ビチニア)」に待望の続編が誕生しました。
「ビチニア(ビチニウム)」とは、15世紀から17世紀頃に用いられた2声曲のことで、その「ビチニア」を合唱音楽、宗教音楽への導入に役立てようというのが、Editio Musica Budapestが出版する「ビチニア・シリーズ」です。
子どもや合唱初心者が、単純なカノンから入り、次第に複雑なポリフォニーの作品にも馴染めるよう、そしてそれらの古い様式を知ることで、現代作品の演奏にも大いに役立つものとして編纂されています。
シリーズ第2弾となる、「122 Bicinia(ビチニア)」 では、ラッスス、パレストリーナ、ビクトリアなど、私たちがよく知っている16世紀の作曲家の作品が122曲収録されています。曲は、4小節程度の断片的な作品から、数ページにわたる作品まで様々ですが、同じテキストによる複数の作品を並べ、作風の違いや技法の違いを分かりやすく学べる工夫がなされていることが特徴となっています。
ラテン語のテキストに少しずつ馴染むにも、アンサンブルの基本中の基本である2声作品に馴染むにもうってつけの練習曲集となることでしょう。
音域は一般的な女声・男声が歌いやすいように移調されていますし、高音部をソプラノ・テナー、低音部をアルト・バスが同時に歌うなど、工夫次第でどんな合唱団にもお使いいただけます。
ルネサンス時代のア・カペラコーラスに挑戦したい。でもいきなり3声・4声のポリフォニーは複雑すぎる、と躊躇されている方、そして新入生向け、少人数の合唱団やアンサンブルコンテスト向けに、易しくて美しい作品をお探し方の力強い味方になること請け合いの「ビチニア・シリーズ」。
15世紀までの曲を集めた第1弾「111 Bicinia(ビチニア)」 ともども、ぜひ合唱団のレベル向上にお役立てください。
●タイトル 「122 Bicinia」
編集者 SOOS, Andras
出版社 Editio Musica Budapest
パナムジカコード KF2402
声部 2声
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
この本は、タイトルの通り、「音楽を学ぶ人のためのドイツ語事典」には違いないのですが、決して「専門的な音楽書」でも、ドイツ語を学ぶための「語学本」でもありません。著者が初めてドイツに留学した際に、必要性を痛感した単語や表現を中心に、「音楽家にとってどうドイツ語と接したらよいのか」をテーマとしたもので、「事典」というよりもむしろ「読み物」にイメージは近いかもしれません。
譜例や、写真が満載で、見て楽しみながらドイツ語を学ぶことができ、様々な楽器や音楽にまつわるエピソード、ジョークなどをまとめたコラムもあわせて、知らず知らずのうちに、ドイツ語への知識を深いものとしてくれるでしょう。
ドイツ語に縁の深い「合唱人」にとっても役立つ情報が満載ですの本書を、是非あなたのライブラリーにお加えください。
著者 市川 克明 (いちかわ かつあき)
出版社 オンキョウパブリッシュ
パナムジカコード SYOK01
装丁 A5判 本文240+巻頭カラーグラビア24ページ
目次
第1章 ドイツ語を学ぶ
上達への早道 / ドイツ語を学ぼう / SieとDu /
タンデムパートナー / 語学学校、ドイツの大学の語学教室 /
「つきもの学習法」 / 発音
第2章 音楽理論
音・記譜法 / 音程 / 音階・調 / 和音・和声 / 対位法 /
発想記号・強弱・速度 / 装飾法・装飾音 / 楽譜 /
音楽史 / 科目
第3章 楽式と楽曲
楽式・編成などに関する用語 / 作品番号 / 作品の名称
第4章 それぞれの専攻においてのドイツ語
鍵盤楽器(ピアノ、チェンバロ、オルガン) /
管弦打楽器 / 声楽・合唱 /
アンサンブル・オーケストラ、練習と演奏会 / 作曲 /
音楽学 / 音楽教育
第5章 音楽用語辞典
ドイツ語→日本語(アルファベット順) / 日本語→ドイツ語(50音順)
この商品の詳細、ご購入はこちら
万葉集の中より相聞歌をテキストにした無伴奏合唱曲。
東京混声合唱団のために1970年に作曲された、作曲者初期の傑作とされる「相聞 I・II」に加え、2005年に世界合唱シンポジウムのオープニングガラコンサートのために書かれた「相聞 III」を収録しています。
35年と言う隔たりの中で、変わったもの、変わらないものを垣間見ることができて興味深い。
作曲者 池辺 晋一郎 (いけべ しんいちろう)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZIKSIU
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間
収録曲
笠女郎と大伴家持による 相聞 I /
柿本人麻呂による 相聞 II /
額田王、大海人皇子による 相聞 III
この商品の詳細、ご購入はこちら
結婚式に文化祭などさまざまなシーンで活用できる合唱曲集です。
練習時間がなくても、この1冊があれば大丈夫!簡単なコーラスアレンジなのですが、ピアノ伴奏に加えバックコーラスも入った豪華伴奏のCDを使えば聴き映えもバッチリです。
編曲者 桜田 直子、小島 紀代美、広田 圭美
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM61N
声部 SA
伴奏 ピアノ伴奏 [豪華伴奏CD付]
収録曲
おひさま〜大切なあなたへ / 歩いていこう / 残酷な天使のテーゼ /
ベイビー・アイラブユー / 家族になろうよ / 浪漫飛行
この商品の詳細、ご購入はこちら
今年のヨーロッパ・グランプリにおいて、日本が誇るharmonia ensembleやVoxGaudiosaらを抑えて見事優勝したスウェーデンの合唱団「ソフィア・ヴォーカルアンサンブル」による北欧のクリスマス合唱曲集です。
イェイロ、クヴェルノ、J.サンドストレムなど人気作曲家の作品も収録されており、単なるクリスマス・アルバムとしてだけではなく、新しいレパートリーをお探しの方にもお薦めです。
レーベル Footprint Records FRCD-060
パナムジカコード XKSFVEB
指揮 ベンクト・オレーン
演奏 ソフィア・ヴォーカルアンサンブル
収録曲
1. Bereden vag for Herran hear (Anders Bond) /
2. Nu vantar hela jorden hear (Gunnar Hahn) /
3. Advent hear (Otto Olsson) /
4. Madonnans vaggvisa hear (Ingvar Lidholm) /
5. Marias vaggvisa hear (Fredrik Sixten) /
6. Corpus Christi Carol (Trond Kverno) /
7. Guds son ar fodd hear (Otto Olsson) /
8. Serenity (O magnum mysterium) (Ola Gjeilo) /
9. Det hev ei rose sprunge (Ola Gjeilo) /
10. There Is No Rose of Such Vertu hear (Fredrik Sixten) /
11. O magnum mysterium hear (Jan Sandstrom) /
12. Julsang hear (Hugo Alfven) /
13. Glans over sjo och strand hear (Ivar Wideen) /
14. Jul, jul, stralande jul hear (Gustaf Nordqvist) /
15. Psalm 121 hear (Otto Olsson)
この商品の詳細、ご購入はこちら
石若雅弥編曲によるアニメソング集。
「昭和篇」「平成篇」とも二部合唱を基本としたやさしい編曲で、誰もが楽しめて盛り上がれるでしょう。
レーベル Giovanni GVCS 31205
パナムジカコード JYIM01D
指揮 石若 雅弥
演奏 La Couronne
収録曲
【アニソン・ファンタジー昭和篇】
1.サザエさん〜サザエさん一家(「サザエさん」より)
2.うる星やつらのテーマ(「うる星やつら」より)
3.にんげんっていいな(「まんが日本昔ばなし」より)
4.とんちんかんちん一休さん〜ははうえさま(「一休さん」より)
5.ドラえもんのうた(「ドラえもん」より)
【アニソン・ファンタジー平成篇】
6.ムーンライト伝説(「美少女戦士セーラームーン」より)
7.おどるポンポコリン(「ちびまる子ちゃん」より)
8.残酷な天使のテーゼ(「新世紀エヴァンゲリオン」より)
9.はじめてのチュウ(「キテレツ大百科」より)
10.キミがいれば〜名探偵コナン メイン・テーマ〜(「名探偵コナン」より)
11.勇気100%(「忍たま乱太郎」より)
「歌おうNIPPON」プロジェクト より
12.アンパンマンのマーチ
この商品の詳細、ご購入はこちら
京都の夏の行事として定着してきた「アルティ声楽アンサンブルフェスティバル」。
このアルバムは、「うたのきたみち Vol.2」をテーマに開催された昨年のフェスティバルの模様を収録したライブ盤です。千原英喜編曲「モーツァルト:レクイエム(女声版)」の全曲初演など。
レーベル Giovanni GVCS AL111/3(3CD)
パナムジカコード VKAL11
収録団体
DISC1
みやこ・キッズ・ハーモニー 指揮:伊東恵司
京都市立小栗栖宮山小学校合唱団 指揮:前川弘美
倉敷少年少女合唱団 指揮:難波夕鼓
The Ensemble Wakayama
アンサンブル・キルシェ 指揮:石原祐介
Guinness Singers 指揮:伊東恵司
家族コーラス「左座家」 [招待演奏]
DISC2
アンサンブルアカデミー京都 指揮:桑山博
アンサンブルDolce 指揮:福田美保
コーラス華(HANA) 指揮:川崎美砂子
合唱団西木屋町 指揮:三浦真理子
ばーれんこーる 指揮:近藤基
La Fontana 指揮:菊村隆史
DISC3
松江プラバ少年少女合唱隊 With
PLOVER Pure Blueberry
指揮:渡邊志津子 ピアノ:代香織
アンサンブル響香 指揮:宮本太源
モツレク女声合唱団 指揮:伊藤恵司 ピアノ:平林知子
この商品の詳細、ご購入はこちら
異色の歌人・枡野浩一がTwitter上に配信した詩作をまとめた詩集「くじけな」からの6編をテキストとした無伴奏混声合唱組曲です。
「くじけな」(くじけてもいいよ)という通り、後ろ向きのまま前へ進むような不思議な感覚のこれらの詩と、作曲者ならではの優しく温かい音楽が重なったこの作品は、震災後の困難な中に生きる私たちへの「ささやかな応援歌」(作曲者)となりました。
北海道・旭川で活動する合唱団「キレンジャク」(指揮 井川敬)の創立20周年演奏会のために委嘱され、2011年12月に初演されました。
初演指揮者の井川敬(ひろし)さんよりメッセージをいただきましたので、あわせてご紹介させていただきます。
************************************************************
無伴奏混声合唱組曲「くじけない」は合唱団キレンジャクの創立20周年委嘱作品として、2011年12月に初演致しました。
こうして出版されることを団員一同大変嬉しく思います。
縁もゆかりもない私たちからの依頼を快く受けて下さり、作曲にとりかかる前にお会いして、いろいろ合唱に対する考え、思いなどを知る機会を得ました。実際にお会いしたことで北川さんの強い決意を感じました。
そして、テキストの選定も、構成などについても、ほぼ一切をお任せしました。
こちらからの要望は確か「誰でも歌えるような…」そんな程度のことであったかと思いますが、それでも気にすることなく、好きなように書いてほしいというようにお伝えした記憶があります。
そんなこんなで「くじけない」は出来上がりました。
文藝春秋社から発刊されている「くじけな」より6編取り上げられていますが、その6編ともに枡野氏が東日本大震災を経た後に書かれた作品です。肩肘張らないでいこうという感じが歌う側、聴く側の心を優しくさせてくれます。
6曲いずれも4分以内、divisionも比較的少なく、合唱団の規模を問わず取り組みやすいと思います。
どの曲も、それぞれに魅力があり、幅広い年代に歌われてほしい曲たちばかりです。私見かもしれませんが、北川さんの代表作になりうる、それほどまでの親しみやすさと、魅力満載の作品です。
ぜひ、多くの合唱団に「くじけない」を演奏していただけたら幸いです。
今回は、拙い演奏ですが、初演のCDをパナムジカさんを通じて50枚限定ではありますが、販売させていただけることになりました。一部改訂がありますので、若干の相違はありますが、演奏の参考になればと思います。
宜しくお願い致します。
井川 敬
*********
作曲者 北川 昇 (きたがわ のぼる)
作詩者 枡野 浩一
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKTNBG
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 17分30秒
収録曲
おやすみなさい / おはよう / ただいま /
のぞみ / こんにちは / くじけない
この商品の詳細、ご購入はこちら
委嘱・初演作品「くじけない」の他、人気の千原作品、石若作品、外国の宗教曲など20周年記念にふさわしい魅力のプログラムとなっています。
限定50枚となっておりますので、お早めにお求めください。
レーベル プライベート盤 (2CD)
パナムジカコード JXKRJKA
指揮 井川 敬
演奏 合唱団キレンジャク
ピアノ 千葉 皓司
収録曲
第1ステージ
Viderunt omnes fines terrae (Zielenski 作曲)
O salutaris Hostia (Rossini 作曲)
Christus est natus (Mocnik 作曲)
Aquesta Me Guiaba (Cayabyab 作曲)
第2ステージ
混声合唱のための「きりしたん天地始之事」(千原英喜 作曲)
第3ステージ
混声合唱のための童謡唱歌編曲集「移りゆく季節」(石若雅弥 編曲)
第4ステージ OBステージ
Ave Maria (Busto 作曲)
夢みたものは (木下牧子 作曲)
春に (木下牧子 作曲)
聞こえる (新実徳英 作曲)
第5ステージ
無伴奏混声合唱組曲「くじけない」(枡野 浩一 作詩/北川昇 作曲)
この商品の詳細、ご購入はこちら
作曲され歌われることを前提としたという谷川俊太郎の詩集「歌の本」からテキストをとった「うた」をテーマとした合唱曲、好評既刊の混声合唱版に続く男声合唱版が出版となりました。
幅広い世代の合唱団によって歌って欲しいという作曲者の願いから、歌いやすく覚えやすいメロディーが多用されていて、ふとした時につい口ずさんでしまうような、そんな作品です。
もともと男声が活躍する作品でしたが、男声版への編曲にあたっては、さらに「カッコよく!」「派手に!」ヴァージョン・アップしているそうなので、目立ちたがりの男声合唱団にはうってつけのレパートリーとなることでしょう。
男声版は、創価学会関西男声合唱団(指揮 石原裕介)によって委嘱されました。2012年6月初演。
*** この曲(混声版)を収録したCDのご案内
●[CD]「ひとつの歌にも〜石若雅弥混声合唱作品集」
レーベル Giovanni GVCS 11009
パナムジカコード JXIM01B
作曲者 石若 雅弥(いしわか まさや)
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZISMSA
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 19分40秒
収録曲
風のマーチ / 歌のように / すてきなひとりぼっち /
青空のバラード / ひとつの歌にも
この商品の詳細、ご購入はこちら
NHK東京児童合唱団を40年以上指導し、世界レベルの合唱団に育てたことで知られる指揮者・古橋富士雄氏編纂による女声合唱曲集「歌の万華鏡」シリーズ第2弾となります。
だれもが知っている日本の抒情名曲7曲が、第一線で活躍する作曲家によって、平易ながら音楽的にも優れた女声合唱曲に編曲されています。
編者 古橋 富士雄 (ふるはし ふじお)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZTM54E
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
浜千鳥 (編曲:上田真樹) / 花嫁人形 (編曲:なかにしあかね) /
冬の夜 (編曲:古橋富士雄) / 五木の子守唄 (編曲:増田順平) /
もずが枯木に (編曲:増田順平) / 鎌倉 (編曲:横山潤子) /
雪の窓辺で (作編曲:三善晃)
この商品の詳細、ご購入はこちら
一説には日本人の末裔との噂もある(?) という、メキシコ山岳地帯に住む少数民族チョンタル族の古謡を日本語に翻訳した「チョンタルの詩」からテキストを取った女声合唱作品です。
この合唱曲は、“生”に焦点を当て書かれており、一日の始まりである朝と、人生の始まりである「生まれる」ことを中心にした詩が選ばれています。
すべての事象を肯定的に捉えるチョンタル族の姿勢を大事に作曲されたというこの作品は、きっと私たちに何か生きるための活力を与えてくれることでしょう。
合唱音楽の新たな地平実行委員会・合唱人集団「音楽樹」によって委嘱され、「八ヶ岳ミュージックセミナー川上村」(指揮 栗山文昭)において2010年8月に初演されました。
作曲者 糀場 富美子 (こうじば とみこ)
チョンタルの詩 編訳 荻田 政之助・高野 太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZKUTME
声部 SSA div.
伴奏 ピアノ伴奏(一部無伴奏*)
時間 15分30秒
収録曲
夜明け / 種まき人 / 赤子が眠るために(*) / チョンタルの血の歌
この商品の詳細、ご購入はこちら
いまやすっかり男声合唱団の定番愛唱曲となっている「斎太郎節」(グリークラブアルバム3に収録)は、40年前一人の大学生によって編曲されたものでした。
その「斎太郎節」が今回、中間に「遠島甚句」を挟み、演奏会用に再編曲されました。派手で演奏効果抜群の曲調はそのままに、一層の膨らみを持ったこの新しい編曲は、きっと多くの男声合唱ファンに歓迎されることでしょう。
この「大漁唄い込み」は、仙台の男声合唱団Palinka(指揮 千葉敏行)の依頼によって編曲され、明日6月24日に初演される予定となっております。
編曲者 竹花 秀昭 (たけはな ひであき)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZTKHDA
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
この商品の詳細、ご購入はこちら
日本を代表する50人の豪華執筆陣が、様々な視点で第九の魅力に迫ります。
小林研一郎&宇野功芳の(初の!)スペシャル対談、二ノ宮知子の人気マンガ『のだめカンタービレ』の書き下ろし番外編「のだめの歓喜の歌♪ベートーヴェン交響曲弟9番」なども収録。
付録DVDは人気のコンサート・シリーズ「茂木大輔隊長と名曲の森探検隊」のライヴ映像より。茂木大輔の指揮、東京二期会・藤原歌劇団を代表するソリスト、東京混声合唱団による“第九”初演プログラム再現演奏会。
出版社 ネット武蔵野
パナムジカコード SYNM01
装丁 B5判変形版 255ページ DVD付
内容
<第9>スペシャル対談 小林研一郎&宇野功芳
私にとっての<第9> 『のだめカンタービレ』の場合 二ノ宮知子
序章 <第9>への道 吉成 順
第1楽章
<歓喜の歌>はこうして生まれた-この口づけを全世界に!
中島悠爾
第2楽章
<第9>の音符たち-<第9>の音楽はどのように作られているのか
野本由紀夫
第3楽章
<第9>はどこから来て、どこへ行くのか-バッハから現代音楽まで
第4楽章
日本人の<第9>-日本人が初めて聴いた久留米と板東の<第9交響曲>
執筆者一覧(対談を含む):
青島広志 / 飯森豊水 / 池辺晋一郎 / 井上さつき / 宇野功芳 /
柿崎平四郎 / 兼松雅子 / 喜多尾道冬 / 北原遼一 / 栗坂義郎 /
郡司博 / 小林研一郎 / 小山実稚恵 / 近藤譲 / 近藤高顯 /
三枝成彰 / 佐藤聰明 / 鈴木淑弘 / 高辻知義 / 田崎瑞博 /
田中カレン / 千葉潤 / 辻裕久 / 中島悠爾 / 西村理 /
西村雄一郎 / 新実徳英 / 西村朗 / 沼口隆 / 沼野雄司 /
根岸一美 / 野平一郎 / 野本由紀夫 / 廣瀬量平 /
藤家溪子 / 福本康之 / 別宮貞夫 / 堀禎之 / 増井敬二 /
松崎裕 / 松村洋一郎 / 松本零士 / 三木稔 / 茂木大輔 /
安田和信 / 安田寛 / 山本直純 / 吉成順 / 吉原潤/渡辺裕
この商品の詳細、ご購入はこちら
今回の来日で多くの日本の合唱ファンを魅了した、ピーター・ダイクストラ&スウェーデン放送合唱団による北欧合唱作品集。
来日公演でも演奏されたマントゥヤルヴィの「天体の組曲」を中心に、19世紀後半から現代に至る北欧の合唱作品を、世界最高峰と称賛されるスウェーデン放送合唱団の歌声で聴く至福の時をお過ごしください。
レーベル Channel Classics CCSSA 32812
パナムジカコード XKSWRCA
指揮 ピーター・ダイクストラ
演奏 スウェーデン放送合唱団
収録曲
ヤン・サンドストレム:ヘラジカの歌
ダーヴィド・ヴィカンデル:スズランの王、春の夕べ
ヤン・サンドストレム:尾根の風に寄せるヨイク、山の風に寄せるヨイク
伝承曲(グンナー・エリクソン編):イェンディーネの子守歌
ヨーアン・イェアシル:私のお気に入りの谷
ヤーッコ・マントゥヤルヴィ:天体の組曲
ヒューゴ・アルヴェーン:そして乙女は輪になって踊る、夕べ
伝承曲(アルネ・ルンドマルク編):美しき水晶
アンデシュ・ヒルボルイ:モウヲオアエエユイユエアオウム
この商品の詳細、ご購入はこちら
日本の合唱名曲をオーケストラと合唱で豊かに響かせる好評のシリーズ第2弾です。不朽の名作高田三郎「水のいのち」と三善晃「唱歌の四季」に加え、上田真樹「夢の意味」が飯森範親指揮、東京混声合唱団と東京交響楽団の演奏で収録。聴きなれたピアノ伴奏とは違う魅力を感じていただけることでしょう。
またあわせて収録されている無伴奏作品の石井歓「風紋」は、全曲まとまったものとしては貴重な音源と言えるでしょう。
レーベル EXTON OVCL-00464
パナムジカコード JXKKGL
指揮 飯森 範親
演奏 東京混声合唱団、東京交響楽団
収録曲
三善晃/管弦楽編曲:鈴木輝昭:
混声合唱とオーケストラのための「唱歌の四季」
高田三郎/管弦楽編曲:今井邦夫:
混声合唱とオーケストラのための「水のいのち」
上田真樹:
混声合唱とオーケストラのための組曲「夢の意味」
石井歓:
無伴奏混声合唱のための「風紋」
この商品の詳細、ご購入はこちら
昨年東日本大震災に見舞われた日本に対しては、世界中から物心両面で多大なご支援をいただきました。合唱の世界でもそれは同様で、様々な形であたたかい気持ちが贈られています。
今年3月に出版された楽譜集「Harmony for JAPAN Choral Collection」もその表れのひとつで、日本の出版社に加えて、ヨーロッパの出版社からもこの曲集に多くの楽曲を提供いただきました。
フィンランドの出版社SULASOL(スラソル)は、とくにこのプロジェクトに積極的で、この曲集のための書き下ろしとして、伊東恵司さんの詩にマンティヤルビが曲をつけた「灯り(Light)」をいち早く届けてくれました。
実は、SULASOLの編集者でもある作曲家レイヨ・ケッコネンの呼びかけには、マンティヤルビの他にも何人かの作曲者が応えてくれて曲を作ってくれたのですが、それらは残念ながら紙面の都合上で曲集には収録されませんでした。
今回それらの作品が、SULASOLからピース楽譜として出版され、皆様にご紹介できるようになったのは実にうれしい限りです。
どの曲も「愛・希望・祈り」に満ちたすてきな作品ばかりで、遠くフィンランドの合唱仲間と心がつながっていることをきっと感じていただけることでしょう。
復興支援コンサートなどで是非多くの皆様に演奏していただけると幸いです。
●タイトル 「Spes est!」
作曲者 KOSTIAINEN, Pekka (フィンランド 1944〜)
出版社 Sulasol
パナムジカコード FK4531
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分30秒
収録曲
Dum anima est / Dum fata sinunt
「命ある限り、希望あり」(キケロ)、そして「運命が許す間、喜々として生きよ」(セネカ)という古代ローマの哲学者の名言をテキストとした2つの小品からなる無伴奏女声合唱曲です。
5月に佐賀で行われた「コーラス・ワークショップ」では、作曲者自身の指揮によりこの曲が演奏されました。
この商品の詳細、ご購入はこちら
アメリカの詩人エミリー・ディキンソンの詩「希望とは羽根をもち」にユハニ・コムライネンが曲をつけました。混声版、女声版の2つが用意されています。
作曲者 KOMULAINEN, Juhani (フィンランド 1953〜)
作詩者 DICKINSON, Emily
出版社 Sulasol
パナムジカコード GK2213
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 英語
この商品の詳細、ご購入はこちら
作曲家、ジャズ・ピアニスト、指揮者など多彩な顔を持つユッカ・リンコラによる祈りの音楽です。混声版、女声版の2つが用意されていますが、女声版のほうが短い構成となっています。
作曲者 LINKOLA, Jukka (フィンランド 1955〜)
出版社 Sulasol
パナムジカコード GL3850A
声部 SSAATTBB
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
この商品の詳細、ご購入はこちら
アイルランドの古くからある祝福の言葉にレイヨ・ケッコネンが曲をつけました。
震災で亡くなった人々に神の祝福があるように、との気持ちが込められた作品です。
作曲者 KEKKONEN, Reijo (フィンランド 1961〜)
出版社 Sulasol
パナムジカコード GK0763
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 英語
この商品の詳細、ご購入はこちら
この作品は、もともと「第1回和歌山国際児童合唱祭」のテーマソングとして作曲された同声合唱曲で、フェスティバルの開催地が和歌山であったことから、高野山に金剛峰寺を建立した平安時代初期の僧・空海(弘法大師)を謳う作品として構想されました。
タイトルからご想像がつくかと思いますが、テキストには、密教で唱えられる「虚空蔵求聞持法(こくうぞうもんじほう)」と「光明真言(こうみょうしんごん)」に加え、なんとキリスト教のミサ通常文である「Agnus Dei」が用いられ、それに作曲者自身の創作によるナレーションが加えられています。
仏教とキリスト教、日本と西洋の音楽というように異質のものを融合させるのは作曲者の得意とするところですが、作曲者の中ではこれらはすべて「宇宙」という壮大な空間でつながっているのでしょう。そう、この作品も空海を素材にしつつ究極は「宇宙」を謳ったものなのです。空海となり一心不乱に祈りを唱えるとき、あなたもきっと宇宙意志との一体感を感じることができるでしょう。
この出版ヴァージョンは、昨年の全日本合唱コンクール全国大会において、鳥取大学混声合唱団フィルコール(指揮 沼丸晴彦)によって演奏されています。
作曲者 千原 英喜 (ちはら ひでき)
詞 千原英喜、虚空蔵菩薩真言、光明真言、Agnus Dei
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZCHHKA
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 日本語、ラテン語、他
時間 7分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
東京の女声合唱団、多摩リヴィエールの20周年記念演奏会のアンコールピースとして作曲された女声合唱のための小品です。
作曲者自身が「うた」に込めた願い、想いを素直にあらわした詩がテキストとなっていて、それに作曲者ならではの親しみやすい曲が付けられたこの作品、初演以降出版を望む声が多く寄せられたというのも頷けます。多くの女声合唱団の愛唱曲となることでしょう。
作詩・作曲者 なかにしあかね
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZNKAKG
声部 SA div.
伴奏 ピアノ伴奏
この商品の詳細、ご購入はこちら
詩人・岸田衿子が浅間山麓に過ごしながら創作したノスタルジックで不思議な魅力を放つ一連の詩の中から6篇を選んで作曲された無伴奏合唱曲、既刊の混声版の好評を受けて、女声合唱曲として再構築されたものです。大作ではなく何かもっと身近な、そして心のこもった小品を書きたいと願って作曲された衒いのないまっすぐな音楽です。
作曲者 津田 元 (つだ はじめ)
作詩者 岸田衿子
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZTDHJA
声部 SSA
伴奏 無伴奏
収録曲
南の絵本 / 移る季節 / かぜとかざぐるま / 木の影 /
雪の絵本 / うたをうたうのはわすれても
この商品の詳細、ご購入はこちら
合唱王国北海道札幌地区で、近年目覚ましい成長を見せている陵北中学校合唱部。
このDVDでは、同校で指導を行う藤岡直美先生の合唱指導を、基礎から発展まであますところなくご紹介しています。実技には全国大会常連のウィスティリアアンサンブルも参加しています。女声の声づくりに興味のある先生方必見の内容です。
レーベル ジャパンライム
指導・解説 藤岡 直美(札幌市立陵北中学校 合唱部顧問)
出演 札幌市立陵北中学校合唱部・ウィスティリア アンサンブル
パナムジカコード DVJL09A
収録時間 100分
収録内容
イントロダクション
ウォームアップ1〜しなやかな心身づくり〜
1. 両手を前に出し輪を作り、頭を中に入れる(左右)
2. 1.と同様のポーズでおしりを出して保つ
3. 頭上でひじを引っ張る
4. ひじを曲げないでクロス
5. アキレス腱伸ばし/王子様ポーズ
6. 首回し(息の流れを止めずに)
7. 足を開いて腕を伸ばす/天井押し
8. 手首をブラブラ(全速力)
9. 足の甲を後方で持つ
10. キンチョール(起立バージョン)
11. キンチョール → プロペラ → フグ(ダウンバージョン)
12. R(巻き舌)
13. 押し出し(低音・中音・高音・筋力トレーニング)
14. フグ 〜ふるさと〜
15. 上半身斜め仰向け声だし(ミオイオイオイオイ マアアアアアアアア)
16. 外練習
ウォームアップ2〜360度トータル美を意識〜
1. 両方の指先を肩に乗せた腕回し(肩甲骨意識)
2. 足を開き、手は一本の線、その手を上半身と平行ラインへ持ってくる
3. 立ち木のポーズ
4. 板のポーズ → コブラ → ダウンワードドッグ
5. あぐらで呼吸法
息の流れている声づくり
1. ミイイヴィイイイ メエエヴェエエエ
2. マアモオマアモオマアモオマアモオマ
3. イエイエア
4. マアリイア
5. マアリイア(自転車)
6. フグ
7. ピアノ・ピアニッシモの練習
この商品の詳細、ご購入はこちら
福島出身の詩人で今回の大震災の被災者でもある和合亮一氏が、Twitterで発表した詩篇「詩の礫」(しのつぶて)に、作曲家の新実徳英氏が曲をつけた「つぶてソング」。140字という制限の中で、怒りも悲しみも、孤独も不安も、全部ストレートに打ち出した詩に、シンプルで素朴なメロディーを付けたこれらの曲は、被災者の皆さんにはもとより、そうでない私たちの心にも静かで深い、そして悲しい感動を呼び起こしました。その後、被災地に「気」を送ろうと全国各地で「つぶてソングの集い」が開催されるなど「つぶてソングの輪」が大きく広がったことは皆さんもご存知の通りです。
その「つぶてソング」を作曲者自身が合唱曲に編曲した合唱版の第2集が、この度、混声、女声、男声すべてのヴァージョンで同時発売となりました。すでに発売されている第1集とあわせて、これで現在作曲されている12曲全てが合唱曲となったわけです。
どの編成でも調性は同じなので、ユニゾンと合唱、混声合唱と女声合唱など、どんな組み合わせでも声を合わせることができるでしょう。原曲同様にこの合唱版も易しく書かれていますから、児童合唱からシニア世代の合唱団まで、あらゆるレベルの合唱団で演奏していただけます。どうぞ皆さん、声を重ねて復興への願いを歌い上げてください。
●タイトル 混声合唱とピアノのための「つぶてソング 第2集」
作曲者 新実 徳英 (にいみ とくひで)
作詩者 和合 亮一
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZNITHH
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 14分55秒
収録曲
なぜ生きる / 涙がないている / 失うことは悲しい /
夢があるのなら / 街を返せ / 重なり合う手と手
この商品の詳細、ご購入はこちら
今、もっとも注目されている作曲者の一人、オラ・イェイロによる2010年作曲の混声合唱作品。
16世紀のスペインのカトリック司祭「十字架の聖ヨハネ」の詩「魂の暗夜」からテキストを取った単一楽章の曲ですが、そのわずか10分強の間に曲は次から次へ展開を変え、様々な表情を見せてくれるドラマティックな作品です。
イェイロは、ピアノと弦楽器という組み合わせによる伴奏を好んで使用しますが、この作品でもピアノと弦楽四重奏が伴奏に用いられています。特にピアノパートは、単なる伴奏ではなく、合唱と同等もしくはそれ以上の重要なものとして書かれていて、時に合唱がピアノの伴奏のような役割を果たす部分もあり、そのやり取りはまさにスリリング。関西弁風に言うと「むっちゃカッコいい」この作品は、歌う人、そして聴く人の心を鷲づかみすること間違いなし!
フルスコアならびに弦、ピアノのパート譜も出版されておりますので、ご希望の方は別途お申しつけください。
*** この作品を収録したCDのご案内
●[CD]「イェイロ合唱作品集(Northern Lights)」
レーベル Chandos CHSA 5100
パナムジカコード XGJ060A
指揮 チャールズ・ブルフィー
演奏 フェニックス・コーラル
作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GG3414
声部 SSAATTBB
伴奏 ピアノ+弦楽四重奏(この楽譜はピアノ伴奏譜です)
言語 英語
時間 12分45秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
ヴォイストレーニングの第一人者である著者が、自らが所長をつとめるブレスヴォイストレーニング研究所での指導経験の積み重ねをもとに、新たに書き下ろしたヴォイストレーニングの総合的入門書。最新の実践成果を踏まえつつ、「声の力をつけること」を目標に、ヴォイストレーニングに向う際の心得から平易に説き、外国人との肉体的言語的なギャップを踏まえた上での日本人特有の欠点克服法など、独自の視点からの提言も盛り込まれています。
特に声楽・合唱のためだけに書かれたものではありませんが、声でお悩みの方は、「読むだけ」で声がよくなるとのことですから、一見の価値はありそうです。
著者 福島 英 (ふくしま えい)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM61
装丁 A5判 244頁
内容
第1章:発声は何をどう学べばよいのか
第2章:声の基準作り
第3章:言語音声力の強化
第4章:表現のためのトレーニング
第5章:音の感覚を磨こう
第6章:ヴォイストレーニングの発声法
第7章:独学で学ぶ人のために
この商品の詳細、ご購入はこちら
中世&ルネサンスから現代までの約600年間に渡る音楽をレパートリーとし、1979年の創設から現在までに100枚を超える録音をリリースしてきたザ・シックスティーンのベスト・アルバム。
この第1集には、タリスからティペット、カーヴァー、マクミランまでイギリス合唱音楽の歴史を築いてきた11人の偉大なる大作曲家たちの合唱作品集。時代、編成、スタイルを問わず、常に最高の歌声を響かせるザ・シックスティーンの素晴らしさが凝縮されたプログラムです。
レーベル CORO COR16092
パナムジカコード XKSIXTV
指揮 ハリー・クリストファーズ
演奏 ザ・シックスティーン
収録曲
1. Coronation Anthem: My heart is inditing (G.F. Handel)
2. Laudibus in sanctis (William Byrd)
3. A Child’s Prayer (James MacMillan)
4. Spem in alium (Thomas Tallis)
5. Today the Virgin (John Tavener)
6. Ave Maria Mater Dei (William Cornysh)
7. Benedictus (Robert Carver)
8. One charming night (Henry Purcell)
9. Hush, no more (Henry Purcell)
10. Tune your harps to cheerful strains (G.F. Handel)
11. Hymn to St Cecilia (Benjamin Britten)
12. Nobody Knows (Sir Michael Tippett)
13. Media vita in morte sumus (Excerpt) (John Sheppard)
14. A new song (James MacMillan)
15. Worthy is the Lamb (G.F. Handel)
16. Amen (G.F. Handel)
この商品の詳細、ご購入はこちら
ザ・シックスティーンの名唱を集めたベスト・アルバム第2集です。
名演として名高いビクトリア、パレストリーナ、ヘンデル、モンテヴェルディなど古い時代の作品から、プーランク、マルタンなどの近代音楽まで、ヨーロッパの宗教音楽、合唱音楽の歴史を綴ります。
レーベル CORO COR16102
パナムジカコード XKSIXTW
指揮 ハリー・クリストファーズ
演奏 ザ・シックスティーン
収録曲
1. Dixit Dominus (G.F. Handel)
2. Beatus Vir (Primo) (Claudio Monteverdi)
3. Assumpta est Maria (G.P. Palestrina)
4. Gaude Maria (T.L. Victoria)
5. Cantata I, Ad pedes (Dieterich Buxtehude)
6. Timor et tremor (Orlande de Lassus)
7. Selig sind, die da Leid tragen (Johannes Brahms)
8. Laudate Dominum (W.A. Mozart)
9. Sanctus & Benedictus (Frank Martin)
10. Judas, marcator pessimus (Francis Poulenc)
11. Agnus Dei (Gabriel Faure)
12. Herr, nun lasset du deinen Diener (Heinrich Schutz)
13. Te Gloriosus (Antonio Teixeira)
14. Cantata 34 - O ewiges Feuer (J.S. Bach )
この商品の詳細、ご購入はこちら
普段「合唱」音楽に親しんでいらっしゃる皆さんにとって、少人数でかっこよくハモるポップな「アカペラ・コーラス」は、「憧れ」であると同時に、即興的なパフォーマンスの要素が求められることもあり、逆に「遠い」存在とも言えるでしょう。「楽譜さえあれば・・・」そう思われた方も多いはず。
今回は、そんな「アカペラ・コーラス」の世界をぐっと身近に感じさせてくれる「楽譜」を特集します。
★アカペラ特集1 聴いて、歌って楽しむ「トライトーン」の世界
男性3名、女性2名からなるアカペラ・グループ「TRY-TONE(トライトーン)」は、その洗練されたハーモニーと、オリジナリティ溢れるヴォイス・パフォーマンスで20年近くにわたって日本のアカペラ界をリードしてきました。
一過性のブームにも流されることなく、ひたすら「人の声」のみによる最高のパフォーマンスを追求してきたその真摯な姿勢こそが、いまだに多くのファンに支持されている所以でしょう。
そんなトライトーンのオリジナル作品が楽譜ピースとなって登場しました。
これらの作品を収録したCDとあわせ、心あたたまるトライトーンの世界を、聴いて、そして歌って楽しんでみませんか?
●タイトル 「アカペラでゆこう」
作曲・編曲者 多胡 淳
作詩者 松永 ちづる
出版社 石田事務所
パナムジカコード GZTT01
声部 SATBB
伴奏 無伴奏
言語 一部英語
この商品の詳細、ご購入はこちら
「バーバーショップ」とは、アメリカを中心に発展した独特のアカペラ四部合唱のスタイルで、その名のごとく、19世紀にアメリカの床屋さんで歌っていた黒人カルテットが起源だと言われています。
主に男声4部で演奏され、一つのパートが旋律を歌い、他の3パートがハーモニーを付けるのが一般的で、大体が最下声部と最上声部の間が1オクターブ以内で構成されるクロース・ハーモニーが好んで使われるのが特徴です。
バーバーショップ・コンテストの世界大会が開かれるなど、日本も含め熱狂的な愛好者がいる一方で、独特のスタイルとそのレパートリーが日本人には馴染みのない曲が多いこともあり、ややとっつきにくいと感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介差し上げるイギリス・Novello社の「Berbershop & Ladies' Barbershop シリーズ」は、合唱にも精通したニコラス・ヘアーによる取り組みやすい編曲と、ビートルズやサイモン&ガーファンクル、フランク・シナトラら1920〜70年代のヒットナンバーをラインナップしていて、「合唱」と「バーバーショップ」の間
に横たわるそんな溝を埋めてくれるような気がします。
女声合唱の方は、「Ladies' Barbershop シリーズ」をお楽しみください!
●タイトル 「Yesterday」 (Novello Barbershop シリーズ)
作詩・作曲者 LENNON, John & McCARTNEY
編曲者 HARE, Nicholas
出版社 Novello
パナムジカコード KM0012A
声部 TTBB
伴奏 無伴奏
言語 英語
この商品の詳細、ご購入はこちら
昨年のウイリアム王子のロイヤル・ウェディング、そして今年のエリザベス女王の在位60周年と祝賀ムードに沸くイギリス王室。
1685年ジェームズ2世の戴冠式から昨年のロイヤル・ウェディングまで、400年以上にもおよぶイギリス王室関連の式典で演奏された合唱作品を1冊に収録したものです。
出版社 Novello
パナムジカコード KG1127
声部 SATB他
伴奏 無伴奏、ピアノ伴奏、オルガン伴奏
言語 英語、ラテン語
収録曲
Behold, O God Our Defender (Howells, Herbert)
Birthday Song For A Royal Child (Bliss, Arthur)
Blest Pair Of Sirens (Parry, Charles Hubert Hastings)
Confortare (Dyson, George)
I Was Glad (Attwood, Thomas)
I Was Glad (Parry, Charles Hubert Hastings)
I Was Glad (Purcell, Henry)
Let My Prayer (Harris, William)
O Hearken Thou (Elgar, Edward)
O Lord, Grant The King (Child, William)
Rejoice In The Lord Alway (Anonymous)
Ubi Caritas (Mealor, Paul)
Zadok The Priest (Handel, George Frideric)
この商品の詳細、ご購入はこちら
癒しの合唱曲ばかりを集めて世界的なミリオン・セラーとなったCD「Agnus Dei」からの選りすぐりを楽譜集にしたベスト版です。
出版社 Novello
パナムジカコード KG1107
声部 SATBなど
伴奏 無伴奏、ピアノ伴奏、オルガン伴奏
言語 ラテン語、ドイツ語、英語
収録曲
Adagio (Albinoni, Tomaso)
Agnus Dei (Barber, Samuel)
Agnus Dei (Bizet, Georges)
Christus Factus Est (Bruckner, Anton)
Crucifixus Ii (Antonio Lotti)
Geistliches Lied Op.30 (Brahms, Johannes)
Gott Ist Mein Hirt (Franz Schubert)
Lux Aeterna (Elgar, Edward)
The Lamb (Tavener, John)
この商品の詳細、ご購入はこちら
Novello Choral Pops シリーズ。ビートルズのヒット曲をやさしい混声三部合唱にアレンジしています。中高生や男声の少ない混声合唱団のレパートリーにどうぞ。
作詩・作曲者 LENNON, John & McCARTNEY
編曲者 GAZARD, Patrick
出版社 Novello
パナムジカコード KG9829A
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
この商品の詳細、ご購入はこちら
ガーディナー&モンテヴェルディ合唱団にとって約30年ぶりの録音となるバッハ・モテット集です。
レーベル SDG SDG716
パナムジカコード XBA428D
指揮 ジョン・エリオット・ガーディナー
演奏 モンテヴェルディ合唱団
イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
収録曲
主を頌めまつれ、もろもろの異邦人よ BWV230
来ませ、イエスよ、来ませ BWV229
み霊はわれらの弱きを助けたもう BWV226
イエスよ、わが喜び BWV227
恐るるなかれ、われ汝とともにあり BWV228
主に向かいて新しき歌を歌え BWV225
汝を去らしめず、汝われを祝せずば BWV Anh III.159
この商品の詳細、ご購入はこちら