7月19日公開のスタジオ・ジブリ最新作「崖の上のポニョ」。映画の大ヒットは予想されたとおりですが、ここに来てその主題歌「崖の上のポニョ」の人気が急上昇中です。
藤岡藤巻と大橋のぞみが歌うこの曲は、言葉がおぼつかない娘と、その娘が歌っているそばで、一緒に歌ってあげるお父さんという設定のデュエット曲で、宮崎駿監督いわく「父娘がお風呂で一緒に歌っているようなイメージ」のかわいらしい作品です。映画の公開に前後してテレビ・ラジオでの露出が増えたことで一気にブレイク、皆さんの中にも♪ポ〜ニョ ポ〜ニョ ポニョ さかなの子♪というメロディーが頭の中をぐるぐる・・・なんて方も多いのではないでしょうか?
そんな「崖の上のポニョ」の楽譜が、早くも「ピアノ&コーラスミニアルバム」として登場しました。
スイスを拠点に世界で活躍するソプラノ歌手林正子が歌うオープニング曲「海のおかあさん」と「崖の上のポニョ」の2曲が、それぞれピアノソロ(中級)、ピアノソロ(やさしいアレンジ)そして合唱編曲版で収録されています。映画をご覧になった方も、これからという方も、「ポニョ」のかわいいイラストともどもお楽しみください!
合唱編曲者 白川 雅樹、若松 正司
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM58G
声部 SA / SSA
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
海のおかあさん [ピアノソロ(中級)]
海のおかあさん [ピアノソロ(やさしいアレンジ)]
海のおかあさん [女声三部合唱]
崖の上のポニョ [ピアノソロ(中級)]
崖の上のポニョ [ピアノソロ(やさしいアレンジ)]
崖の上のポニョ [ピアノソロ(ハ調アレンジ)]
崖の上のポニョ [同声二部合唱]
この商品の詳細、ご購入はこちら
「合唱表現」最新号です。今回の特集は「学校合唱再点検」。子供たちにとっての音楽への入口である学校合唱の有り方について、6人の執筆者が様々な方向から提言します。
バックナンバーも好評発売中です。定期購読のお申込みは以下よりどうぞ。
http://www.panamusica.co.jp/ja/appeal/gassyohyogen/
編集人 合唱表現研究会 (代表 松下耕)
出版社 東京電化
パナムジカコード SYTD01Y
・特集|学校合唱再点検〜音楽への入口、これでいいか
栗山文昭 / 荻久保和明 / 伊藤直美 /
加藤宏朗 / 武田雅博 / 西牧潤
・小鳥になれたら〜子どもたちに広がる世界を / 桑原妙子
・連載読切
田辺とおる / 音楽教育の「音楽」と「教育」
菅野弘久 / アヴェ・マリア 2 ギヨーム・デュファイ
・アドヴァイス
橋本静一 / 雑巾でもいいのですが・・・
青島広志 / 「上がり」の解消、10の秘訣
陣内直 / シャイン「イスラエルの泉」より
富澤裕 / やすらぎのモチーフ
伊藤直美 / コダーイ「フスト」
・新作合唱曲
松下耕 / A Face(男声)
信長貴富/空の魚、青
この商品の詳細、ご購入はこちら
小倉百人一首でよく知られる、伊勢大舗の和歌「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」と、現代に生きる高校生が作った詩をテキストとした合唱曲です。
古(いにしえ)と現在(いま)に込められ言葉と音楽が、"時空の扉"をダイナミックに行き来し、和歌を詠むような優雅さと時流に乗った躍動感あるメロディーのコントラストが幻想的な「明日への希望と平和への願いが込められたメッセージソング」(作曲者)です。
奈良県高等学校音楽教育研究会によって委嘱された作品で、まずは8月10日に群馬県で行われる「第32回全国高等学校総合文化祭」において初演され、その後10月31日に「第50回近畿音楽教育研究会・奈良大会」において再演される予定となっています。(共に混声版)
作曲者 千原 英喜(ちはら ひでき)
作詩者 平元 慎一郎・坂口 愛美
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZCHHDQ
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付き
この商品の詳細、ご購入はこちら
宮澤賢治の7篇の詩をテキストとした重唱曲集です。賢治のことばが持つ独特のリズムに寄り添ったり、反発しながら作曲されたというこの作品、もともとはソプラノとバリトンのための二重唱曲として生み出されたものですが、女声あるいは男声の二重唱でも、また合唱(女声、男声、混声)としても演奏することも可能とのことです。
作曲者 萩 京子(はぎ きょうこ)
作詩者 宮澤 賢治
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZHGKYF
声部 SB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 15分45秒
収録曲
馬 / 林と思想 / 電車 / かはばた / 風がおもてで呼んでゐる /
丁丁丁丁丁 / まなこをひらけば四月の風が
この商品の詳細、ご購入はこちら
3人の詩人による海にちなんだ詩をテキストにし、作曲者自身の「海」に対する偏執的とも言える愛着を込めて作曲された合唱作品です。もともと混声合唱のために書かれた作品ですが、初演から18年を経て新たに女声合唱曲として生まれ変わりました。
作曲者 宮崎 滋(みやざき しげる)
作詩者 福永 武彦、立原 道造、北原 白秋
出版社 マザーアース
パナムジカコード FZMYSGA
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分
収録曲
海の時 / 南国の空青けれど / 海の向こう / 海の時(移調バージョン)
この商品の詳細、ご購入はこちら
浦和女声合唱団(指揮 岸信介)の創立30周年を記念して委嘱された女声合唱組曲です。浦和とも縁が深い立原道造の四行詩集「さふらん」とその周辺からとられた9編の詩をテキストとしています。これらの詩は、道造の生前は未出版だったものですが、たった四行に道造の思いが凝縮され、有名な十四行ソネット形式詩とはまた違った魅力に溢れています。
曲もそれぞれ2分前後を中心とした短いものとなっていますが、それらが1部4曲、"田園詩"を間奏曲に、そして後半4曲という形に配されています。
作曲者いわく「ジェリービーンズのように詰まった曲に仕上がった。」とのこと、9つの違ったテイストをどうぞお楽しみください。
作曲者 松下 耕(まつした こう)
作詩者 立原 道造
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZMTKON
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ローマ字付き
時間 19分35秒
収録曲
ガラス窓の向こうで / 昔の夢と思ひ出を / 僕は / 長いまつげのかげ /
田園詩 / 高い籬に沿って / 忘れてゐた / ゆくての道 / 風詩
この商品の詳細、ご購入はこちら
スティーブ・ドブロゴスが、彼の音楽のよき理解者の一人、ゲイリー・グラーデンと彼が率いる聖ヤコブ室内合唱団のために作曲し、同合唱団によって2001年に世界初演されたオーケストラとソプラノ独唱・混声合唱のための「レクイエム」です。ジャズ感覚にあふれた彼の代表作「ミサ」とは、言ってみれば対極に位置するクラシカルな作品で、彼がクラシック音楽の基礎をきちんと学んできた作曲家であることが窺い知れます。随所に現われる美しいメロディーは、歌い手、聴き手の胸に染み入ることでしょう。
なお、フルスコア、オーケストラ・パート譜は、海外手配可能です。ご希望の方は別途お申し付けください。
作曲者 DOBROGOSZ, Steve (アメリカ→スウェーデン 1956〜)
出版社 Sand Castle Music
パナムジカコード GD3206A
声部 SATB
伴奏 オーケストラ伴奏(この楽譜はピアノ・ヴォーカル・スコアです)
言語 ラテン語
時間 40分31秒
収録曲
Requiem / Hostias / Agnus Dei / Lux Aeterna / Libera Me
この商品の詳細、ご購入はこちら
スペイン・バスク地方で合唱指揮者、作曲家として活躍する、シャビエル・サラソラによる女声合唱のためのアヴェ・マリアです。シンプルでわかりやすい作りですが、ロマンティックなメロディーは、誰もがすぐに好きになることでしょう。
オルガン(ピアノ)伴奏が付いているので、宗教作品に初めて取り組む合唱団のレパートリーにも最適です。
作曲者 SARASOLA, Xabier (スペイン 1960〜)
出版社 CM-editiones
パナムジカコード FS1050A
声部 SSA div.
伴奏 オルガン伴奏 または ピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 2分30秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
バスク地方の作曲家アルベルト J.アルカラスによる女声合唱のための宗教音楽です。死に直面した人の悲しみ、あきらめ、そして天に召される喜びを叙情的な音楽で表現した感動作です。
作曲者 ALCARAZ, Albert J.(スペイン 1978〜)
出版社 ピアノ伴奏
パナムジカコード FA1903
声部 SSAA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語
時間 5分15秒
この商品の詳細、ご購入はこちら
「白いライオン」「鐘が鳴り渡る日」などで人気の作曲家・鹿谷美緒子が、まど・みちおの詩を「生命への讃歌」という視点で編んだ演奏会用合唱組曲です。中・高校生が教育の現場で取り組める合唱組曲をお探しの方に最適な作品と言えるでしょう。杉並ジュニア混声合唱団(指揮 小林光雄)の委嘱により作曲され、2007年5月に行われた同合唱団の「第7回定期演奏会」において初演されました。
作曲者 鹿谷 美緒子(しかや みおこ)
作詩者 まど・みちお
出版社 教育芸術社
パナムジカコード GZSKMOA
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
時間 20分30秒
収録曲
うたよ! / こんなに たしかに / じめん / 空
この商品の詳細、ご購入はこちら
まど・みちおの詩の中から、自然や植物をうたった詩5編を選び組曲とした作品です。詩そのものがもつリズムがそのまま音楽に活かされているので、言葉の面白さを大いに感じて歌うことができるでしょう。
西宮少年合唱団のために作曲され、来年2009年3月に初演が予定されているという未発表作品です。
作曲者 中西 覚(なかにし さとる)
作詩者 まど・みちお
出版社 マザーアース
パナムジカコード FZNKSTD
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 12分30秒
収録曲
わかばのうた / あめの おと / すみれのはな /
たんぽぽ / 山に行ったら
この商品の詳細、ご購入はこちら
与謝野晶子のドラマティックな2つの詩をテキストとした無伴奏混声合唱作品。
美しい真珠を生み出す貝の、産みの苦しみにそのまなざしを向けて歌い上げる「真珠貝」。日の出の始まりから、太陽が現われるまでを音楽で表現した「太陽出現」の2曲。神戸市室内合唱団の委嘱によって作曲され、2007年5月に初演されました。
作曲者 高橋 滋子(たかはし しげこ)
作詩者 与謝野 晶子
出版社 マザーアース
パナムジカコード GZTKSGA
声部 SATB
伴奏 無伴奏
時間 5分50秒
収録曲
真珠貝 / 太陽出現
この商品の詳細、ご購入はこちら
ヘンデルの《メサイア》より「ハレルヤ」の部分を抜粋したものです。ベーレンライター原典版に依拠していますが、ピアノ伴奏譜は校訂者による編曲となります。解説付き。
作曲者 HANDEL, Georg Friedrich (ドイツ→イギリス 1685〜1759)
校訂・解説 三澤 寿喜
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GH0512C
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 英語
この商品の詳細、ご購入はこちら
「モーツァルト全集」「バッハ全集」そして「武満徹全集」と、CDと書籍からなる本格的音楽全集をこれまで世に送り出し、多くの音楽愛好家の支持を得てきた小学館より、このたび「林光の音楽 全1巻」が刊行されることとなりましたのでご案内差し上げます。
CD20枚と書籍1巻400ページを美しい装丁のパッケージに収納したこの「林光の音楽 全1巻」は、林光の60年にわたる仕事の集大成であると同時に、林作品を通して戦後60年の日本の音楽、文化、そして社会の軌跡をたどるという意味において
も大変意義のあるものといえるでしょう。
詩人・谷川俊太郎をして「待ってました!というような企画です」と言わしめた、この「林光の音楽 全1巻」、多数の皆様からのご注文をお待ち申し上げます。
●タイトル 「林光の音楽 全1巻」
作曲者 林 光(はやし ひかる)
出版社 小学館
パナムジカコード SYHYHKA
税込価格 44,100円
体裁 特製ケース(高さ262mm×奥行き198mm×幅113mm)
書籍B5判変形(246×189、400頁)、CD20枚
主な内容
【CD】新発見の音源、歴史的演奏、そして新録音をCD20枚に収録。
Disc.1 管弦楽曲第1集
Disc.2 管弦楽曲第2集
Disc.3 管弦楽曲第3集
Disc.4 器楽曲第1集
Disc.5 器楽曲第2集
Disc.6 器楽曲第3集
Disc.7 器楽曲第4集
Disc.8 合唱曲第1集
黒い歌、鼠たちの伝説
岩城宏之指揮、東京混声合唱団、山田一雄指揮、日本合唱協会、他
Disc.9 合唱曲第2集
カンタータ「脱出」、グラナダのみどりの小枝
林光指揮、東京労音合唱団、新星日本交響楽団、他
Disc.10 合唱曲第3集
若かった 、この世は暗い、帆は風に鳴り、原爆小景(完結版)、
うつくしいのはげつようびのこども・マザーグース歌曲集、太陽とこども、
雨よ降れ、とこしへの川
片山みゆき指揮、Tokyo Cantat 2007、林光指揮、東京混声合唱団、他
Disc.11 歌曲・ソング第1集
Disc.12 歌曲・ソング第2集
Disc.13 歌曲・ソング第3集
Disc.14 オペラ第1集
Disc.15 オペラ第2集
Disc.16 オペラ第3集
Disc.17 オペラ第4集
Disc.18 ラジオ・テレビ
Disc.19 映画音楽第1集
Disc.20 映画音楽第2集
【書籍】総400ページ、林光の人と音楽を知る充実の資料です。
1.対談 林光×谷川俊太郎
2.インタビュー
吉田秀和さんに聞く、新藤兼人さんに聞く、池辺晋一郎さんに聞く
3.本企画のための新作歌曲<林の光>ができるまで(自筆楽譜付)
4.エッセイ
福田善之、白鳥紀一、佐藤信、丘沢静也、尾場瀬理枝子、大石哲史他
5.作品ガイド
作曲者のことば、演奏者のことば、演奏会評、監督のことば
6.作曲家・林光の軌跡をたどる詳細な年譜
7.作曲家・林光の創作の秘密
この商品の詳細、ご購入はこちら
信長ファン待望の無伴奏小品集です。1997年から2007年にかけて様々な機会に作曲された8曲を収録しています。
この10年間、「合唱曲」を、単なる「音楽」ではなく、ことばを持ち、人々に感動や勇気を与え、その渇きを癒す「うた」として作曲してきた、作曲者の変わらぬ姿勢を感じることができる珠玉の数々です。
演奏会のワン・ステージを構成することも、単曲をアンコール・ピースとして演奏することも可能です。
作曲者 信長 貴富(のぶなが たかとみ)
作詩者 谷川俊太郎、まど・みちお、青木景子、工藤直子、
サトウハチロー、中原中也、木島始
出版社 音楽之友社
パナムジカコード GZNBTAD
声部 SATB
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付き
収録曲
歩くうた / ほし / 青空 / 雲は雲のままに流れ /
たっけだっけの歌 / 海 / 逝く夏の歌 / それじゃ
この商品の詳細、ご購入はこちら
尾形作品の特徴であるフランス近代風の色彩豊かな和声の響きに満ちていて、爽やかな音色、鋭く繊細な音づかいの、魅力溢れる2作品を収録。
「Ave Maria」は、昔から多くの名作のテキストとなったラテン語による聖母マリア讃歌、「憧れのための子守唄」は、第2次大戦中ドイツの収容所で死んだユダヤ人少女・ゼルダが遺した詩集より選んだ一篇。いずれも純真な祈りを音楽にした合唱作品で、特に若い女声合唱団、少年少女合唱団の新しいレパートリーにピッタリの内容です。
ともに東京トルヴェール(指揮 古橋富士雄)によって2007年3月と6月に初演されました。
作曲者 尾形 敏幸(おがた としゆき)
作詩者 ザルマー=M.アイジンガー(秋山宏訳詞) 他
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZOGTSD
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ラテン語 / 日本語
時間 6分55秒 / 5分5秒
収録曲
Ave Maria / 憧れのための子守歌
この商品の詳細、ご購入はこちら
与謝野晶子の詩の中から情熱や孤独感を表現した3篇をテキストとした女声合唱組曲です。2004年、晶子の出身地である堺市の「与謝野晶子倶楽部」の委嘱による同名の混声合唱組曲(パナムジカコード GZISMSA)と並行して、作曲者自身の実
験的試みもあって作曲されたという作品です。その後演奏される機会に恵まれなかったものの、今年2月に発売されたCD「こころの色 石若雅弥女声合唱作品集」を聴いた多く方から、出版が待ち望まれていました。演奏会形式での全曲初演はまだされていないとのことですので、我こそはと思われる合唱団はお早めにどうぞ。
作曲者 石若 雅弥(いしわか まさや)
作詩者 与謝野 晶子
出版社 マザーアース
パナムジカコード FZISMSD
声部 SA〜SSA
伴奏 ピアノ伴奏 (2曲目のみ無伴奏)
時間 14分
収録曲
山の動く日 / 宇宙と私 / 歌はどうして作る
この商品の詳細、ご購入はこちら
「なごり雪」から「世界に一つだけの花」まで、長年愛され続けている定番曲や、近年の話題曲を選りすぐり、大田桜子が女声三部合唱に編曲した新しい女声合唱曲集です。
編曲者 大田 桜子(おおた さくらこ)
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM66A
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 一部英語
収録曲
川の流れのように / アメージング・グレース / 踊り明かそう /
世界に一つだけの花 / 翼をください / なごり雪 / トルコ行進曲
この商品の詳細、ご購入はこちら
「およげ!たいやきくん」から「千の風になって」まで、長年愛され続けている定番曲や、近年の話題曲を選りすぐり、大田桜子が女声三部合唱に編曲した新しい女声合唱曲集です。
編曲者 大田 桜子(おおた さくらこ)
出版社 ヤマハ
パナムジカコード FZYM66B
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 一部ドイツ語
収録曲
千の風になって / 島唄 / 言葉にできない / 歓喜の歌 /
およげ!たいやきくん / 涙そうそう / TOMORROW
この商品の詳細、ご購入はこちら