キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索 (
HOME > 新刊案内 > 2008年05月新刊案内

新刊案内

2008年05月の新刊案内

「ラトヴィア合唱曲全集 第12巻 (宗教曲・1940-2000)」

[ついに完結!ラトヴィア合唱曲全集]
バルト三国のひとつで、合唱が”国技”とも言われるほどの合唱王国ラトヴィア。
長い間、近隣強国の支配下におかれていた中で芽生え、大切に育まれ、そして受け継がれてきた珠玉の合唱作品の数々を、全12巻(世俗曲5巻、民謡編曲5巻、宗教曲2巻)に収めた「ラトヴィア合唱曲全集」が、今回発刊の第12巻をもってつい
に完結しました!
1991年までソビエト連邦の支配下にあったため、まず楽譜そのものを新たに採譜し、浄書することからスタートしなければいけなかったこの企画、さらに歌詞や解説に英訳を付けるという作業も加わり、構想からおよそ15年という歳月を費やしての完結となりました。
このプロジェクトの中心となったのは、あの「リーガ室内合唱団アヴェ・ソル」のカリスマ指揮者イマントゥス・コカースの息子ウルディス・コカースでした。2004年の来日時に彼と会う機会がありましたが、「大変なことに首を突っ込んでしまった。」と言いながらも「自分たちの誇り、そして自分たちそのものだとも言えるこれらの曲を世界中の人たちに是非知って欲しいんだ。」と静かに、けれど熱く語る姿は実に印象的でした。彼自身もアヴェ・ソルの指揮者として世界中を飛び回る傍らの編集作業だったため、その苦労が並大抵のことではなかったことは容易に推察でき、実際完結が危ぶまれた時期もあったといいます。今こうして完結のときを迎えることができたのも、ひとえにその情熱があったればこそだと思います。
そして今、日本でもラトヴィアの合唱作品を取り上げる合唱団が徐々に増えてきていることをみても、この全集が果たした役割は決して小さくなかったと言えるでしょう。
どこかせつなく、それでいて力強さを感じさせる「ラトヴィアの美しい歌の花々」の世界にあなたも触れてみませんか?

出版社 Sol
パナムジカコード KG6812
声部 SATB / SSAA / TTBB など
伴奏 無伴奏
言語 ラトヴィア語、ラテン語、英語
収録曲
KAD JEZUS NONACA BIRMINGEMA (KALNINS, Janis) /
PAMESTA BANZNICA (KALNINS, Janis) /
LUGSANA (SKULTE, Bruno) /
ZIEMAS SVETKU ROZE (SKULTE, Bruno) /
DOD, DIEVINI, KALNA KAPT (NORVILIS, Janis) /
DIEVA GUDRIS PADOMINS (NORVILIS, Janis) /
DIEVNAMA (SENFELDS, Eduards) /
AVE MARIA (SENFELDS, Eduards) /
SKAIDRAM BUT (BASTIKS, Viktors)/
MANA LUGSANA (BASTIKS, Viktors) /
GOLGATAS KRUSTS (BASTIKS, Viktors) /
ZVANI DUN (JERUMS, Alberts) /
KAD DIEVS ZIED TAVA DVESELE (JERUMS, Alberts) /
DIEVA KALPA VAKARS (KENINS, Talivaldis) /
ALELUJA (KENINS, Talivaldis) /
DVESELES CELI(KENINS, Talivaldis) /
VARENA ROKA (PURVS, Arvids) /
DVESELU KALNA (PURVS, Arvids) /
LUGSNA (JERMAKS, Romualds) /
DE PROFUNDIS (JERMAKS, Romualds) /
MISSA BREVISSIMA (VITOKINS, Andris) /
PSALM 19 (DAMBIS, Pauls) /
PSALM 22 (DAMBIS, Pauls) /
24 PSALM 121 (DAMBIS, Pauls) /
PSALM 15 (EINFELDE, Maija) /
BENEDICTUS (EINFELDE, Maija) /
AVE VERUM CORPUS (RAMINSH, Imants) /
AVE MARIA (RAMINSH, Imants) /
PATER NOSTER (RAMINSH, Imants) /
GOLGATAS KRUSTS(VASKS, Peteris) /
PATER NOSTER(VASKS, Peteris) /
DIVAS LUGSANAS (PLAKIDIS, Peteris) /
SVETA MISE (GEDULIS, Guntars) /
AVE MARIA (GEDULIS, Guntars) /
SPIRITUS DOMINI(GEDULIS, Guntars) /
ALELUJA (ARNE, Ilze) /
JUBILATE DEO (ARNE, Ilze) /
PSALM 126 (MASKATS, Arturs) /
LAUDES DEO (MEZARAUPS, Imants) /
SALVE, REGINA (DUBRA, Rihards) /
AVE MARIA (DUBRA, Rihards)
この最新刊・第12集には、1940年から2000年の間に作曲された宗教曲41曲(混声33曲、女声4曲、男声4曲)を収載しています。ラミンシュ、ヴァスクス、ドゥブラなどすでに日本でもおなじみの作曲家の作品も含まれています。

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「ジプシーの歌」

名曲として名高い「わが母の教えたまいし歌」を含むドヴォルジャークの歌曲「ジプシーの歌」を向川原慎一が混声合唱に編曲した作品です。
2008年2月のびわ湖声楽アンサンブル定期公演(指揮 畑中良輔)のために編曲され、初演されました。

作曲者 DVORAK, Antonin(チェコ 1841〜1904)
編曲者 向川原 愼一 (むかいがわら しんいち)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GD4917
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ドイツ語
時間 12分34秒
収録曲
 わが歌ひびけ / きけよトライアングル / 森はしずかに /
 わが母の教えたまいし歌 / 弦を整えて / 軽い着物 / 鷹は自由に

この商品の詳細、ご購入はこちら

男声合唱とピアノのための「愛の夢」

ピアノ曲ほど有名ではありませんが、リストは70曲以上の歌曲も残しています。
この曲集は、その歌曲の中から代表的な7曲を選び、ドイツ・デュッセルドルフ日本男声合唱団の指揮者・佐渡孝彦が男声合唱に編曲した作品です。
本邦初演(一部)は来る6月29日に開催される「第57回東西四大学合唱演奏会」において慶応義塾ワグネル・ソサィエティ男声合唱団(指揮 畑中良輔)によって行なわれる予定です。

作曲者 LISZT, Franz(ハンガリー 1811〜1886)
編曲者 佐渡 孝彦(さど たかひこ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード MZKW06
声部 TTBB
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ドイツ語
時間 29分10秒
収録曲
 Oh!Quand fe dors(おお!私がまどろむ時)/
 Die drei Zigeuner(三人のジプシー)/
 Du bist wie eine Blume(君は一輪の花のよう)/
 Die Loreley(ローレライ)/
 Es muss ein Wunderbares sein(素晴らしい事に違いない)/
 Im Rhein, im schonen Strome(ラインの、その美しい流れの)/
 O lieb [Liebestraum](おお愛しておくれ[愛の夢])

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声三部合唱によるポップスコーラス「3月9日」

カワイ出版が贈る混声三部合唱のための新しいポピュラー合唱曲集です。いつまでも色あせることのないJ-POPのスタンダードナンバーばかりですので、長く愛唱することができるでしょう。

編曲者 港 大尋(みなと おおひろ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW98A
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 あの紙ヒコーキくもり空わって / 3月9日 / 世界にひとつだけの花

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声三部合唱によるポップスコーラス「少年時代」

カワイ出版が贈る混声三部合唱のための新しいポピュラー合唱曲集です。いつまでも色あせることのないJ-POPのスタンダードナンバーばかりですので、長く愛唱することができるでしょう。

編曲者 港 大尋(みなと おおひろ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード GZKW98B
声部 SAB
伴奏 ピアノ伴奏
収録曲
 少年時代 / 栄光の架橋 / 桜

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Ubi caritas」

アメリカを拠点に活躍するノルウェーの作曲家オーラ・イェイロが合唱界で注目されるきっかけとなったとも言える作品で、2001年の初演以来多くの合唱団によって演奏されています。
グレゴリオ聖歌の影響を色濃く受けた聖歌風の作品ですが、メロディーはまったくのオリジナルです。その後2007年に混声ヴァージョンも作られて、こちらも欧米の合唱団の間で人気となっています。

作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード FG0360B
声部 SSAA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Prelude」

以前作曲した「Nya Vagar」と「Exsultate, Jubilate」という2つの作品から"いいとこどり"して再構築して出来上がったという作品です。シンプルなABA形式で書かれていて、喜びにあふれた前後半部分と、穏やかな中間部で構成されています。
コンサートをはじめとする色々な催し物のオープニングナンバーやに最適ということで、歌詞がラテン語にかかわらず「Prelude」という英語のタイトルが付けられています。

作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
出版社 Musikk-Husets
パナムジカコード FG0360A
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 3分15秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Sanctus」

混声合唱曲として人気の作品の女声合唱版です。
ミニマル主義者のヤン・サンドストレムらしい動きを最小限に自制した音楽。
フレーズごとに何度も現われる休符部分がこの作品の味噌で、ここでうまく残響を聴かせることが重要なポイントとなります。

作曲者 SANDSTROM, Jan (スウェーデン 1954〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード FS1003
声部 SSA
伴奏 無伴奏(リハーサル用伴奏付)
言語 ラテン語
時間 3分22秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Osanna! / Requeim Aeternam」

デンマークの作曲家コールディング=ヨルゲンセンによる無伴奏女声合唱のための2つの宗教小品です。
女声四部による「Osanna!」は、冒頭とエンディング部分の8分音符のスタッカートと中間部の揺れる三連符などリズミが特徴で、遊び心にあふれた作品です。
対照的に女声二部による「Requeim Aeternam」は、レクイエムらしく終始ゆったりと進行します。
2曲は別の時期に書かれたもので、特に関連性はないようです。

作曲者 COLDING-JORGENSEN, Henrik(デンマーク 1944〜)
出版社 Samfundet
パナムジカコード FC1600A
声部 SSAA / SA
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 2分 / 3分
収録曲
 Osanna! / Requeim Aeternam

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Two Kyries from The Winds of Heaven」

オーストリアの女声作曲家サラ・ホプキンスによるきわめてインパクトの強い女声合唱曲です。ミサ通常文からKyrieをテキストの一部に使用していますが、特定の神への賛美と言うよりも、もう少し原初的な、大地だとか太陽といった自然に対する畏敬の念や、生への喜びにあふれた人間の魂の叫びといったようなものを重なり合う声で表現する作品です。作曲者は世界の民俗音楽に造詣が深く、それらの要素も音楽に取り込まれていて、日本の民謡を思わせる節回しも聞かれますが、Kyrie IIで用いられるモンゴルのホーミーのような「倍音唱法」が特に印象的です。またKyrie IIには、時間を約半分にした短縮ヴァージョンも用意されていますので、コンクールなど時間に制限のある場合などはこちらを使うこともできます。

作曲者 HOPKINS, Sarah(オーストラリア 1958〜)
出版社 Morton Music
パナムジカコード FH4303
声部 9声 / 7声
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語、英語、意味のない言葉
時間 2分30秒 / 9分 / 4分
収録曲
 Kyrie I / Kyrie II / Kyrie IIa (alternative version)

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Psalm Trilogy」

イスラエル生まれのカナダの作曲者スルール・アービング・グリックが、トロント児童合唱団のために作曲した「詩篇三部作」です。
どこか哀愁に満ちたメロディーには、作曲者の平和に対する強い想いがこめられています。歌詞には英語の他ヘブライ語が併用されていますが、アルファベットで書かれていますので心配はご不要です。
ピアノ伴奏のほか、弦楽オーケストラでの演奏も可能ですので、フルスコア、パート譜をご希望の方は別途お申し付けください。

作曲者 GLICK, Srul Irving(カナダ 1934〜)
出版社 earthsongs
パナムジカコード FG0380A
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
言語 ヘブライ語+英語
時間 12分
収録曲
 Psalm 92 : Mizmor Shir L'yom Hashabbat /
 Psalm 47:Lam'natzeiach Livnei Korach Mizmor /
 Psalm 23:The Lord Is My Shepherd

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Tres Villancicos del Peru」

アルゼンチン出身でスペイン在住の作曲者ダンテ・アンドレオが、3つのペルーの古いクリスマスキャロルを女声合唱のために再構築した作品です。何世代にもわたって口承されてきた素朴なかつ美しいペンタトニックのメロディーは、日本の合唱団にも愛されることでしょう。

作曲者 ANDREO, Dante(アルゼンチン 1949〜)
出版社 CM-Ediciones
パナムジカコード FA2303
声部 SSA
伴奏 無伴奏
言語 スペイン語
時間 3分9秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Lord of My Heart」

5世紀頃のケルトの祈りをもとに作曲された3群の合唱による無伴奏作品です。
日常のあらゆる行動が宗教的意味を持っていたであろう、当時の人々の純粋な信仰心を音楽で表したスケールの大きな作品です。

作曲者 NYSTEDT, Knut (ノルウェー 1915〜)
出版社 Cantando Musikkforlag
パナムジカコード GN2551
声部 SSAA+SATB+SATB
伴奏 無伴奏
言語 英語

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Sanctus」

イェイロがノルウェーの合唱団「ウラニエンボルグ・ヴォーカルアンサンブル」の委嘱によって2004年に作曲した無伴奏混声合唱曲です。
最大8声に分かれるものの、大合唱よりもむしろ少人数のアンサンブル向きに「弦楽オーケストラ」の響きをイメージして作曲された作品で、それだけに演奏者一人一人に高い技量が要求されることでしょう。

作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
出版社 Walton Music
パナムジカコード GG3409
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 4分30秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

古田花子の詩による平井秀明女声・混声合唱曲「ささゆりに寄せて」

日本のシンドラーとして有名な杉原千畝を称えて作られた詩をテキストにした歌曲を作曲者自らが女声三部と混声四部合唱に編曲したものです。祖父・平井康三郎と同様に、日本語を大切にした美しく、歌いやすいメロディーに溢れた作品です。

作曲者 平井 秀明(ひらい ひであき)
作詩者 古田 花子
出版社 ショパン
パナムジカコード SZHRHAA
声部 SSA / SATB / 独唱
伴奏 ピア伴奏
収録曲
 ささゆりに寄せて (女声三部合唱曲)
 ささゆりに寄せて (混声四部合唱)
 ささゆりに寄せて (歌曲)

この商品の詳細、ご購入はこちら

[17年ぶりの改訂! 新訂 標準音楽辞典 第二版<全2巻>]

日本人にいちばん使いやすく、ひきやすい音楽辞典という評価を受けている、音楽之友社の「新訂 標準音楽辞典」が第二版となって刊行されました。
合唱関係の項目も多数ありますので、クラブや合唱団で1セットお手元にお持ちいただくと何かとお役に立つことと存じます。
<特徴>
◆小項目・多項目の採用と、詳細な索引による使いやすく、引きやすい音楽辞典
です。
◆楽語・人名・曲目など14000項目を収載。クラシック、ポピュラー、民族音楽、
日本伝統音楽、バレエ、オペラなどあらゆるジャンルを網羅しています。
◆欧文索引約16000項目、難訓索引約1100項目。
◆譜例・図版・写真など約2500点を使用。よりわかりやすい構成になっています。
◆ほとんどの作曲家に作品リストを付加しました。
◆作品項目約1000を収載。作品鑑賞辞典としての機能もさらに強化しました。
◆第一線の音楽学者260名が、最新の研究成果をもとに執筆・校閲しています。

執筆者 遠山 一行、服部 幸三、皆川 達夫 他
出版社 音楽之友社
パナムジカコード SYTM51A
判型:B5判
巻数:全2巻(上巻ア〜テ、下巻ト〜ワ・索引)各巻上製豪華箱入り
総頁数:2408頁(カラー口絵16頁、本文2216頁、索引176頁)
総収録項目:約14000項目

*なお、上・下巻をバラでご購入いただくことも可能です。ご希望の方は別途お
申し付けください。

この商品の詳細、ご購入はこちら

無伴奏童声(女声)合唱のための「かんかん かくれんぼ」

和歌山のわらべうたを題材とした無伴奏童声(女声)合唱のためのコンポジションです。第1曲目が、2005年に京都で行われた「第7回世界合唱シンポジウム」の「日本の合唱事情(講師:佐藤陽三)」というセミナーの中で紹介された後、この曲を含む曲集へと発展した作品です。
わらべうたをただ単に合唱曲に編曲したものではなく、「うたのある風景、うたのある日常が"見えてくる"作品にしよう」(作曲者)と、複数のわらべうたを立体的に組み合わせるという手法がとられており、動きを伴ったシアターピースとして演奏されることでより一層の演奏効果が得られることでしょう。
和歌山児童合唱団(指揮:沼丸晴彦)によって委嘱・初演されました。
*オンデマンド商品として先行出版されておりました「かんかん かくれんぼ」単独の楽譜につきましては、この曲集の出版をもって終了となりました。

作曲者 信長 貴富(のぶなが たかとみ)
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZNBTKM
声部 SSAA div.
伴奏 無伴奏
言語 ローマ字付
時間 21分
収録曲
 かんかん かくれんぼ / 花いちもんめ / からかいうた /
 紀州 紀の国 / てんてんてまりうた / 夕焼け小焼け

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」

千原作品待望の、大人の女声合唱団向けのレパートリーの登場です。
もともと歌曲作品だった「はっか草」を女声合唱に編曲するにあたり、「薔薇」「すみれ」「みやこわすれ」の花々を加えて編まれた歌のブーケです。
曲想豊かなメロディーは、どこか演歌や歌謡曲に通じるものを感じさせ、経験豊かな大人の合唱団による"泣き"の入った熱演が作曲者から期待されています。
女声合唱団りんどう(指揮 当間修一)によって2007年10月に委嘱・初演されました。

作曲者 千原 英喜(ちはら ひでき)
作詩者 野呂 昶
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード FZCHHDD
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 14分30秒
収録曲
 薔薇のかおりの夕ぐれ / はっか草 / すみれ / みやこわすれ

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声合唱とピアノのための「こころの色」

関西を中心に今人気急上昇中の若手作曲家による女声合唱作品です。
谷川俊太郎の詩集「すこやかに おだやかに しなやかに」からテキストが採られていて、詩の持つメロディーをそのまま音楽に昇華させたような、爽やかで、すがすがしい作品で、今後多くの合唱団に愛唱されるのではないでしょうか。
<石若雅弥作品展2007>のために作曲され、Ensemble Daffodil(指揮 寺尾正)によって初演されました。

作曲者 石若 雅弥(いしわか まさや)
作詩者 谷川 俊太郎
出版社 カワイ出版
パナムジカコード FZISMSC
声部 SSA
伴奏 ピアノ伴奏
時間 15分40秒
収録曲
 こころの色 / たゆまずに / ことばのとおりに /
 愛が消える / もっと向こうへと

この商品の詳細、ご購入はこちら

混声合唱のための「合唱協奏曲<ビオス>」

ダンテ、宮澤賢治、般若心経など異なる詩句の中から、人間の生・死にかかわる様々なテキストを引用した、男声合唱・女声合唱の2群の合唱による協奏的作品。全2楽章。
東京混声合唱団の委嘱により作曲され、2007年1月26日、日本大学カザルスホールにて、大谷研二の指揮によって初演されました。(手稿譜)

●タイトル 混声合唱のための「合唱協奏曲<ビオス>」
作曲者 新実 徳英(にいみ とくひで)
作詩者 ダンテ、般若心経、宮沢賢治など
出版社 全音楽譜出版社
パナムジカコード GZNITKY
声部 SSA+TTB
伴奏 無伴奏
言語 ギリシャ語、ラテン語、日本語、英語
時間 19分

この商品の詳細、ご購入はこちら

楽しくアカペラ「心にひびく思い出の歌」

好評「楽しくアカペラ」シリーズの最新刊です。初めてアカペラに挑戦する合唱団や、シルバー合唱団でもアカペラ合唱の醍醐味を感じることができるように編曲されています。

編著者 杉江 正美、熊谷 新次郎、上田 豊、大串 和久
出版社 共同音楽出版社
パナムジカコード GZKD04
声部 SATB
伴奏 無伴奏
収録曲
 星に願いを / 見上げてごらん夜の星を / 上を向いて歩こう /
 カンターテ・ドミノ / ブラームスの子守歌 / 椰子の実 /
 この道 / 白鳥の唄 / 朧月夜 / 砂山 / お正月 / 赤とんぼ

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Vesper Variations」

今最も注目をされている作曲家のひとり、ノルウェーのオーラ・イェイロがオスロ・フィルハーモニック合唱団のために2003年に作曲した混声合唱とオルガンによる合唱のための作品です。
J.S.バッハに傾倒する作曲者が、偉大なる先人へのオマージュとして、フーガの技法を駆使して作曲した"合唱のための変奏曲"で、第一楽章で静かに歌いだされる主題が、第二楽章で畳み掛けるように展開していく様は圧巻です。第三楽章の
「アーメン」では、一転して英国教会音楽風のロマンティックな音楽で、第2楽章までの興奮を冷ますかのように情感豊に歌い上げます。

作曲者 GJEILO, Ola (ノルウェー 1978〜)
出版社 Musik-Husets Forlag
パナムジカコード GG3410
声部 SATB div.
伴奏 オルガン伴奏
言語 ラテン語
時間 9分27秒
収録曲
 Deus in adiutorium / Laudate pueri / Amen

この商品の詳細、ご購入はこちら

「3 Gregorian Antiphones (Tre gregorianske antifoner)」

グレゴリオ聖歌のメロディーをもとに作曲された3曲で構成される無伴奏混声合唱作品です。
作曲者のヘンリック・オエデガールは、ノルウェーにおけるグレゴリオ聖歌の権威の一人で、グレゴリオ聖歌とノルウェー民謡を融合させた透明感あふれる神秘的な音楽は人気が高く、2005年の世界合唱シンポジウムにおいても、オスロ室内合唱団によって彼の作品が何曲か演奏されていました。

作曲者 ODEGAARD, Henrik(ノルウェー 1955〜)
出版社 Cantando Musikkforlag
パナムジカコード GO0703
声部 SATB div.
伴奏 無伴奏
言語 ラテン語
時間 10分30秒
収録曲
 Hodie Christus natus est / Rorate caeli / Salve Regina

この商品の詳細、ご購入はこちら

「Distant Land」

「平和への祈り」という副題が付けられたこの作品は、ベルリンの壁が崩壊し、南アフリカでネルソン・マンデラが解放された1990年に作曲され、同年ニューヨークのカーネギーホールで初演された作品です。ラターらしい美しく感動的なメロディーは、詩の内容も含めて、アンコールピースに最適な作品です。

作詩・作曲者 RUTTER, John(イギリス 1945〜)
出版社 Hinshaw Music
パナムジカコード GR6588
声部 SATB
伴奏 ピアノ伴奏(オーケストラ伴奏での演奏も可)
言語 英語
時間 3分50秒

この商品の詳細、ご購入はこちら

女声三部合唱/アカペラ「イギリス民謡集」

日本で広く愛唱されているイギリス民謡10曲を無伴奏の女声三部合唱に編曲した曲集です。歌詞はすべて日本語ですので、外国作品に不慣れなお母さんコーラスでも安心してお使いいただけるでしょう。いまの若い人たちにも親しみやすいよ
うにと、編曲者みずからが訳詞も手がけています。

訳詞・編曲者 島 頼子(しま よりこ)
出版社 国際芸術連盟
パナムジカコード FZSMYRD
声部 SSA
伴奏 無伴奏
言語 日本語
収録曲
 アイルランドの子守歌(Irish Lullaby) /
 私を信じてください(Believe Me,If All Those Endearing Young Charms)/
 ロンドンデリーの歌(Londonderry Air) / はるかな昔に(Long Long Ago) /
 なつかしき愛の歌(Love's Old Sweet Song) /
 アニー・ローリー(Annie Laurie) / ロッホ・ローモンド(Loch Lomond) /
 スコットランドの釣鐘草(The Blue Bells of Scotland) /
 ロンドン橋落ちる(Rondon Bridge Is Falling Down) /
 ただまなざしだけで乾杯を(Drink To Me Only With Thine Eyes)

この商品の詳細、ご購入はこちら

こどものための楽しいコーラス&ソング「つよくなれ」

「札幌こどもミュージカル」のオリジナルソングの中から、やさしく歌いやすい曲、子どもたちに人気の曲を集めた楽譜&音源集です。小学校低学年の授業で使える楽しいうたや、2部合唱、音楽会でも活用できる合唱奏などを収録。全曲歌
唱&カラオケ(ともにエレクトーン伴奏)CDが付いています。

作詩・作曲者 細川 眞理子(ほそかわ まりこ)
出版社 音楽之友社
パナムジカコード FZHSMRB
声部 斉唱、二部合唱
伴奏 ピアノのほか、鍵盤ハーモニカ、カスタネット、鈴など
収録曲
 きつねのチャチャチャ / となりのねこちゃん / くも くも くも /
 おんぷのべんきょうしようか / こゆきのおどり / うたはともだち /
 ぼくらは音楽隊 / うたのクリスマス・プレゼント /
 うれしい春がきたよ / キャッツアイ / なーんだ地球はちいさいね /
 さようなら / つよくなれ

この商品の詳細、ご購入はこちら

新刊案内 バックナンバー

キーワードで探す

タイトル、作曲者名、パナムジカコードなどで検索できます。

詳細検索